温泉TOP >千葉県 >千葉県の温泉、日帰り温泉、スーパー銭湯の口コミ情報 >3ページ目
-
掲載入浴施設数
16403 -
掲載日帰り施設数
9625 -
宿・ホテル数
10125 -
温泉口コミ数
142951
千葉県の口コミ一覧
-
館内の床がクッションフロアで足裏に優しいです
17時過ぎ入店なので受付で並びました
1人利用が多く静かです
今度時間をかけて岩盤浴、ゆっくり滞在したいです0人が参考にしています
-
【アクセス】
都内からだと行きは1時間ほど高速道路つかってもかかります。帰りは20時過ぎまで滞在しました。帰りの時間帯はあえて空いている時間を選んで帰ったので都内まで高速使って45分ほどでした。
お台場の大江戸温泉がなくなってしまいましたが、大江戸温泉ロスの方で家族連れの方は是非行ってみると満足されると思います。
あと、成田山新勝寺から15分くらいの距離なので午前中は参拝がてらに寄ってみることおすすめします(営業時間が13時から22時となっています)
【温泉・岩盤浴】
男性用の岩盤浴が入り口付近にあってわかりにくいですが20人くらいが寝ころべて、2人ほどしか利用していなかったのでゆったりできました。
全体的にお風呂は空いていて清潔です。露天風呂も広く、室内の大浴場には低温浴の広いお風呂もあって、まったく混雑はしていませんでした。
【休憩室・食事】
フロアは異常に広大なのでゆっくりできます。24億円のかけて建築されたそうです。天井のプロジェクションもなんか凄いですか、それ以上にいろいろ凄いです。
土日はダンサーなどのパフォーマーによる豪華なショーが毎週開催されているようで、子供たちも楽しめる内容になっています。
ショーは座敷の席から食事をしながら楽しめるようになっています。めちゃくちゃおいしいサウナ飯とはいきませんが通常の居酒屋メニューや定食、うどん、焼きそばなどもあって価格はリーズナブルです。セルフサービスとなっており自分で席に運んで、自分で片付けるシステムです。スイーツなどは別の窓口・端末からオーダーするので少しわかりにくかったですがデザート系は充実してそうでした。
4人が参考にしています
-
12月31日の午後に行きました。4回目ですが休日に行くのは初めてでした。混んでいましたが待ち時間なく入館できました。寝湯のブースの入り口に泥パックがサービスで置いてあるのでパックしながら寝湯を楽しむ人が多いです。しかし、この日は泥パックをしながら露天風呂に入っている親子がいてビックリ!親のパックが温泉にタラタラ落ちるし、子供は首から肩にかけても泥パックがついたまま温泉に入ってきたので不愉快なのですぐに退出しました。泥パックしながら露天風呂に入っても良かったのでしょうか? あと、結構大きな男の子が女風呂に入っていてこちらも驚きました。年齢は自治体の規則に従っているのでしょうが、ちょっと異様な感じでした。一緒に行った夫に「男湯に女児は入っているのか?」と聞いたら女児は一人もいなかったとの事。いつも利用するのは平日なので空いているし、食事も工夫を凝らしたメニューも多いし、館内の清掃も行き届いているし、働いている方たちもテキパキして気持ちがいいです。あくまでも利用者の問題なのですが、どうしても気になったので書き込みしました。
17人が参考にしています
-
朝10時頃に入館しましたが、駐車場も満車に近く、受付には数人並んでいました。2度目の来館ですが、今後も来ることになりそうだし、休日でもお得な回数券を購入しました。期限なしなのがありがたいです。岩盤浴は、別の受付なのでまた並びます。岩盤浴の回数券も買いたかったのですが、入口の(最初の)受付になりますと言われ、また並びなおすのが嫌だったので、岩盤浴は通常の料金を払いました。入浴回数券を買う時に岩盤浴の回数券のことも説明して欲しかったです。お風呂もかなり混んでいて、特に炭酸泉は人が出るタイミングを待って入らないといけない感じ・・・内風呂は種類が多いのですがどこも混雑。寒いからか、露天風呂は空いていました。お正月限定祝い風呂はお肌がつるつるになってよかったです。菜々の湯の魅力は、毎日ロウリュイベントが豊富なこと。サウナのロウリュイベントも、岩盤浴の熱波イベントもスタッフの方が一生懸命汗だくで仰いでくれて、感謝です。岩盤浴は、1人分の飲み物を入れられる鍵付き冷蔵庫がすごくいいです(姉妹店の蘭々の湯にもありましたが、他の施設では見たことないです)。あと、岩盤浴の雪が降るクールダウン室が広いしすごく気持ちいいです。露天にある塩サウナは毎時のオートロウリュイベントもあり、これもすごく汗がかけていいです。露天にととのい椅子もたくさんあるし、パウダールームも席がたくさんあって、すごくいい施設です。食事はしていないので、評価なしです。
1人が参考にしています
-
今日は少し混んでいたけど、年始めで気持ち良かったです。
0人が参考にしています
-
自宅から近く、10年近く通ってました。
閉店をすると知って、本当にさみしいです。
仕事の疲れを癒すための、自分にとっては、居心地のいい場所でした。
本当に、ありがとうございましたと、何で閉店するんだよーと叫びたいです。
スタッフの皆様、ありがとうございます。
2人が参考にしています
-
初めてだったので入浴券の買い方を丁寧に説明してくれました。食事の精算と別なのが珍しいです。最後に一括で精算する所がほとんどなので珍しいと思いました。下駄箱とロッカーのどちらも100えんが必要なのが面倒です。
0人が参考にしています
-
平日、駅近、安い、JR安い、ロッカーが多く便利、熱湯、ぬる湯、等あり良い、ソファー、椅子色々あり、1人客多く、静か漫画多く、ゆっくりできます
2人が参考にしています
-
古き良きいい場所。
落ち着いて入れますよ。
大好きな場所です。0人が参考にしています
-
投稿日:2023年1月3日
温泉もサウナも最高でした!お風呂後に併… (南総城山温泉 里見の湯(旧 館山 城山温泉 里見の湯)(なんそうしろやまおんせん))
おまめさん 、性別:女性 、年代:20代
星5つ5.0点
温泉もサウナも最高でした!お風呂後に併設のレストランで食事をしました。里見のぶっかけそばがとにかく美味しかったです。見た目も豪華ですし、味噌を溶かして食べると更に美味しく頂けます。絶対また来ます!!
1人が参考にしています