茨城県 / 結城
3.4点 / 30件
- コロナ対策実施
- 日帰り
- 宿泊
- クーポン
天然温泉 湯~ねるの温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×投票ありがとうございました
ランキング発表は12月18日!!
会員登録/フォローをして最新情報を受け取ろう
京葉線新習志野駅前徒歩2分。幕張メッセなどへのアクセス良好!お風呂・岩盤浴・キャビンホテルで一日中羽を伸ばして楽しめる複合施設です。
通常1,300円 → 1,100円(200円お得!)
アイキャッチ
お客様に安心してご利用いただくために、天然温泉 湯~ねるでは新型コロナウイルスの感染予防・拡散防止に努めています。
お客様のご協力をお願いします。
詳しくはこちらをご覧ください。
お客様にとってちょうどいい日帰り温泉を地元でとの思いから誕生した「湯~ねる」。健康習慣として・心と気持ちのメンテナンスの場所としてゆったりとお過ごしください。
お風呂は人気の高濃度炭酸泉や源泉かけ流し風呂をはじめとした、6つの浴槽がございます。
露天風呂
・源泉掛け流し風呂
・展望風呂
露天風呂の魅力は、なんといってもその開放感でしょう。都会の喧騒を忘れ、非日常の時間を感じながら、のんびり湯船に浸かることで極上のリラックス感を得ることができます。
・ねころび湯
全身がお湯に浸かることがないので、長時間の入浴でものぼせないのが特徴です。
内湯
・イベント風呂
日替わり湯イベントを開催していますいつ来ても違ったお湯を体験いただけます。
・高濃度炭酸泉
今、人気の高濃度炭酸泉、浴槽サイズを大きくしています。
温泉の前に高濃度炭酸泉を先に入浴すると血行の促進効果が更に高まります。
・ジェット風呂
ジェットバスから噴射されるお湯を体に当てると、マッサージ効果によって全身の血行がよくなります。普通にお風呂に入るだけでも血行をよくする効果を期待できますが、ジェットバスならよりその効果を上げることが可能です。
サウナの基本的な入り方は、サウナと水風呂を繰り返す「温冷交代浴」に、休憩を取り入れたものです。サウナ浴と水風呂・休憩で免疫力UPと疲労回復が期待できます!
水風呂
冷水に触れると体の内側は体温を上げるため、血管を膨張させ血行が良くなり、活発に内臓が働き、免疫力が高まります。冷水浴を1~2分程度が目安になります。
※サウナとの併用が効果的
朝風呂で眠っていた体をリセット!
湯~ねるは毎日朝6時から朝風呂オープン!身体と脳の動きを活性化!一日の元気を、しっかりと補っていただき、健康習慣を身につけていただければと思います。
朝の澄んだ空気の中でゆっくりとはいる露天風呂考えただけでも楽しくなりますね。朝の健康から最高の一日をお過ごしください!
<朝風呂>
AM6時~AM9時
当店自慢の漫画コーナーは、ご入浴プランで読み放題!
岩盤浴エリアには新刊を中心にエリア限定の蔵書をご用意しています。
リラックスして自分だけの時間をお楽しみください。
リラックスゾーンを様々な場所に設けています!
のんびり、ゆっくり、まったりできるスペースを施設内に多く設置させていただきました。
WIFIも繋がりますので、ワーキングスペースとして活用していただくことも可能です。
お土産売り場
千葉のお土産を用意させていただいています。出張帰り、行楽地帰りの買い忘れにとても便利です。
ゲームコーナー
ご家族連れでも安心!ゲームコーナーも設置させていただきました。
宿泊用キャビン
簡易宿泊用のキャビンも用意しております。出張や観光の宿泊拠点にご利用ください。
コインランドリー
連泊される方に嬉しいコインランドリーを設けております。
施設名 | 天然温泉 湯~ねる |
---|---|
ヨミガナ | テンネンオンセン ユーネル |
住所 | 千葉県習志野市茜浜2丁目2-1 |
TEL | 047-409-3726 |
営業時間 | AM10時~AM1時(朝風呂AM6時~AM9時) |
公式HP | https://u-neru.com/ |
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
料金につきましては、消費税込みの表示となっております。
シャンプー | ○ | リンス | ○ | ボディシャンプー | ○ | レストラン | ○ | お食事・食事処 | ○ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
無線LAN | ○ | 漫画コーナー | ○ | 休憩所・休憩室 | ○ | ゲームコーナー | ○ | 駐車場あり | ○ |
売店・お土産処 | ○ | エステ・マッサージ | ○ |
専門店にカフェが並んだ飲食フロア
湯~ねるの飲食フロアには、4つの専門店にカフェバーが出展!
ご家族から一人でゆっくりお酒を楽しまれるお客様まで、多くのメニューで対応しています。
<営業時間:AM11時~PM22時(LOPM9時30分)>
昼食から夕食まで一日いても飽きないメニューの多さが自慢です。
・はなまるうどん
・CoCo壱番屋
・酒トメシ黒豚そば
・焼鳥をどり
CafeBar湯~ねる
<営業時間:AM11時~PM24時(LOPM11時30分)>
甘いものから、お酒までゆっくりとした時間をお過ごし頂けます。
【甘味】
・パンケーキ・ソフトクリーム・フルーツ蜜豆・かき氷・ミニメルツ・杏仁豆腐・バニラアイス など
【軽食】
・ハッシュドポテト・枝豆・たこわさび・ところてん・エイヒレ・ソーセージ盛り合わせ など
岩盤浴とは、天然の特別な鉱石に熱を加えることにより放射される遠赤外線で体の深部を温め、深部からの発汗作用により健康・美容・癒しなど様々な効果をもたらす温浴健康法です。
マイナスイオンも多く放射されるため、遠赤外線による効果とマイナスイオンの身体リラックス効果が相乗効果が生み、身体により高い有効性があることも特徴です。
またロウリュウも体験できます。
温美洞
甲翠、薬黄石の石を使用。
休美洞
一部女性限定エリアもご用意しております。
冷美洞
岩盤浴でほてった体を冷やす涼ルーム。
もみほぐし・タイ古式・あかすり・エステ(女性のみ)実践豊富なスタッフが日頃の疲れを癒し至福な時間と空間をご提供いたします。
実施メニューは公式サイトをご覧ください。
<営業時間>
平日:12:00~22:00(最終受付21:00)
土曜:11:00~24:00(最終受付23:00)
日曜・祝:11:00~22:00(最終受付21:00)
sea さん [投稿日: 2021年1月26日 / 入浴日: 2021年1月20日 / - ]
今回は珍しく岩盤浴着がすごく汗臭い状態でした。着てすぐ首周りの汗臭さに驚愕!
いつもはこんなことはないのに、がっかり。
しっかり漂白お願いします。
myu さん [投稿日: 2021年1月22日 / 入浴日: 2021年1月22日 / 5時間以内 ]
私はここが一番好きかな。
土日は来たことないからわからないけど、平日はすいてて1人でよく来ます。
岩盤浴が他より湿度が低い気がする。だから長く入れる。
ショートのお姉さん感じ良いし!!
いーさ さん [投稿日: 2021年1月22日 / 入浴日: 2021年1月21日 / 5時間以内 ]
温泉が適温(温め)なのがいい。
炭酸泉が温めもいい。
岩盤浴に漫画、スマホを持ち込める場所があり、いい。
それほど、激混みというわけでないのもいい
みそかつ さん [投稿日: 2021年1月20日 / 入浴日: 2021年1月20日 / 5~10時間 ]
炭酸泉(37度位)気持ち良い。
サウナ温度は100度にして、
オートロウリュウは香りを着けて欲しい。
更に欲を言えば、プロ熱波師を呼んで
イベントして欲しい。
そなえよつねに さん [投稿日: 2021年1月20日 / 入浴日: 2021年1月19日 / 5時間以内 ]
こちらは火曜日がレディースデー。
受付するとフェイスシートパックをひとつ頂けます。
「いろいろ種類があるのでお好みを」と
親切にお声がけしてもらいました。
入口付近には、スタッフの皆さんの検温の報告ボードがあります。
感染防止に努められていることが目に見えます。
こちらにはアカスリが目的。
丁寧なお仕事されています。初めての方はぜひ。
お風呂の種類は少ないです(なので施設は4の評価に)
でも平日昼間はオトナのおひとりさまがほとんど。
なのでロッカールームの密はほとんどありません。
土日は訪問したことがないので、わかりません。
またお世話になります。
いつもありがとうございます。
お気に入りに追加しました。