茨城県 / 結城
3.4点 / 30件
- コロナ対策実施
- 日帰り
- 宿泊
- クーポン
Spa Resort 菜々の湯(スパリゾートななのゆ)の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×投票ありがとうございました
ランキング発表は12月18日!!
会員登録/フォローをして最新情報を受け取ろう
七種のお風呂と各種癒しのサービスでゆったりのんびりおくつろぎください。
アイキャッチ
お客様に安心してご利用いただくために、Spa Resort 菜々の湯(スパリゾートななのゆ)では新型コロナウイルスの感染予防・拡散防止に努めています。
お客様のご協力をお願いします。
詳しくはこちらをご覧ください。
【人工温泉】
大きなお風呂にゆったりと浸かって体の芯からぽかぽかに温まってください。お湯に溶け込んだ微炭酸で血流を促進させることによって、様々な効果を促すことができます。
【石壺湯】
たっぷりのお湯を独占できる贅沢を味わってください。
【シルキーバス】
超微細気泡が毛穴の奥まで入り込んでしっかり汚れを落とすので、まるでシルクのような潤いのある肌にしてくれます。また、ぷちぷちはじける超音波が全身をやさしくマッサージ。心も身体もゆったり、のんびり。日々の疲れをいやしてくれます。
【炭酸泉】
お湯に溶け込んだ微炭酸で血流を促進させることによって、様々な効果を促すことができます。お湯に溶け込んだ微炭酸で血流を促進させることによって、様々な効果を促すことができます。炭酸風呂は本場ドイツ・東欧で「心臓の湯」と呼ばれ古来から病気の治療にも使われています。健康で長寿を望むならたった5分の入浴で血流が4倍にもなると言われている炭酸風呂がおすすめです。
【白湯(電気風呂)】
白湯の中に電気の腰掛けを3箇所(強/弱/首・腰)ご用意しています。「押す」「揉む」「叩く」の3種類の刺激を体感することができる新しいタイプのマッサージ風呂です。
【冷水風呂】
サウナの後はキリッと冷えた冷水風呂をご利用ください。毛穴がきゅっとひきしまります。
【アトラクションバス】
自慢のジェットバスです。パワフルな刺激を存分に楽しみ、リフレッシュしてください。
【熱気風炉(サウナ)】
広々とした開放感のあるサウナは、常にお客様に気持ち良くご利用いただけるよう対応しています。
★スタジアムロウリュウサービス有り
【超熱波塩風炉(塩サウナ)】
体に塩を塗って入ることによって、発汗と美肌効果を促進させることができる低温サウナです。
★毎正時にスーパーオートロウリュウ有り。
施設名 | Spa Resort 菜々の湯(スパリゾートななのゆ) |
---|---|
ヨミガナ | スパリゾート ナナノユ |
住所 | 千葉県習志野市本大久保1-1-1 |
TEL | 047-470-4126 |
営業時間 | 朝9時~深夜25時(最終入場 夜24時) |
定休日 | 年中無休 |
公式HP | http://www.nananoyu.jp/ |
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
料金につきましては、消費税込みの表示となっております。
シャンプー | ○ | 館内着 | ○ | リンス | ○ | 乳液 | ○ | ドライヤー | ○ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ボディシャンプー | ○ | レストラン | ○ | お食事・食事処 | ○ | 休憩所・休憩室 | ○ | 軽食 | ○ |
ゲームコーナー | ○ | 脱衣所ロッカー | ○ | 駐車場あり | ○ | エステ・マッサージ | ○ |
【nana’s Kitchen】
おつまみ、ラーメン、定食など、豊富なメニューをご用意しております。湯あがりにごゆっくりおくつろぎください。
営業時間 朝11:00~夜22:00
【nana’s Cafe】
生ビール、かき氷、フレッシュジュースなど、湯あがりにぴったりのメニューをご用意しております。
営業時間 朝9:00~夜24:00
営業時間 朝9:00〜夜24:00
石のベットに専用着を着て横たわり利用する低温サウナです。石から出る遠赤外線により体の芯から発汗します。岩盤浴の湯治感覚を楽しみながら、遠赤外線だけでなくマイナスイオンや心地よい音響、天然の香りなど、様々な効果でこころと身体をじっくりと癒します。
※最終受付 夜23:00
※別途、入場料金が必要です。
※サウナ着をご用意いたします。
※3歳以下のお子様はご利用頂けません。
【赤熱房(せきねつぼう)】 当館が開発した全く新しい温熱空間です。遠赤外線や輻射熱の効果で身体を芯から暖めます。
★赤熱ロウリュウサービス有り。
【山の癒(やまのゆ)】 鉱石の温熱効果に加え、自然木の香りとマイナスイオンにより森林浴効果をご体感いただけます。
★アロマロウリュウサービス有り。
【雪の癒(ゆきのゆ)】 雪が舞い降りる、幻想的な癒しの空間です。ほてった身体を引き締めることで美容効果が期待できます。 岩盤浴との交互利用が効果を一層引き立てます。
【海の癒(うみのゆ)】 貴重な白色岩塩を使用した真白な空間です。海のミネラル分を豊富に含んだ岩塩による健康効果・リラックス効果が期待できます。
【転寝の癒(うたたねのゆ)】 専用リクライナー(テレビ付)が設置されています。テレビを見たり読書をしたりゆっくりとご自由にお楽しみください。
【岩盤の癒(がんばんのゆ)】 暖かい床が心地よい癒しの空間です。ほてった身体をゆるやかにクールダウンさせることができます。リラックスしながらごゆっくりとお楽しみください。
【漫画房(まんがぼう)】 約6500冊のコミックを取り揃えております。読み終わりましたら元の位置にお戻しください。
※岩盤浴室内へのお持込や岩盤温熱外への持ち出しはご遠慮ください。
身体の疲れをほぐし、疲労・ストレス解消・リフレッシュに最適です。
営業時間 朝9:00~深夜25:00(最終受付 夜24:00)
■ご予約・お問合わせ tel.047-455-3740
※各施設のみのご利用にも、入場料金が必要となります。※表示料金はすべて税込価格です
お風呂でゆっくりした後は、アカスリで日頃の疲れをリフレッシュ。
営業時間 朝9:00~深夜25:00(最終受付 夜24:00)
■ご予約・お問合わせ tel.047-455-3740
※各施設のみのご利用にも、入場料金が必要となります。※表示料金はすべて税込価格です
健康と美容にうれしい各種メニューをお気軽にお楽しみいただけます。
営業時間 朝9:00~夜22:00(最終受付 夜21:30)
■ご予約・お問合わせ tel.047-455-3746
※各施設のみのご利用にも、入場料金が必要となります。※表示料金はすべて税込価格です。
はははー さん [投稿日: 2020年11月1日 / 入浴日: 2020年10月30日 / 5時間以内 ]
初めて行きました。お風呂とサウナ目当てです。
天然温泉ではないので、あまり期待してなかったのですが、
結論、大満足でした。
ナノ炭酸泉で、とても血行がよくなり、お湯の温度は39℃程度とさほど高くないのに、5分くらいで身体がとても熱くなりました。
また、塩サウナのオートローリュー、ドライサウナのスタジアムローリュー、いずれも快適で、沢山汗をかくことができ、気持ちよかったです。
水風呂も17℃くらいで、気持ち良いです。
外気浴も、リクライニングチェアーが6個くらいあり、気持ちよく休憩できました。ただちょっとこの時期は、すぐ寒くなりますね。もっと暖かい時期に、ヘビーユーズしたいです。
施設がとても清潔感がありました。
女性用の脱衣所のパウダールーム は広くてきれいで、化粧水、乳液、ヘアスプレー、揃っています。
レストランの、秋限定の紫芋アイス250円、とても美味しかったです!
回数券を早速購入しました!
大満足でした!また来ます!!
なつみ さん [投稿日: 2020年2月26日 / 入浴日: 2020年2月25日 / 2時間以内 ]
お風呂抜群!めちゃくちゃよかったですが、
クレームではなく、女性の方に忠告です。
女湯で注意してくる50代ぐらいの2人組の女性がいます。
私も髪型が少し垂れ下がっており、湯ぶねにつかる際直そうとしましたが、いきなり「お姉ちゃん、髪の毛をもっちょっとあげなさいよ!みんな不愉快に思ってるよ!」と怒鳴られ、髪の毛を直しましたが、
その後私が湯ぶねに浸かってると、あの2人組がきて人間観察をしながら大声で悪口を言っていてとても嫌な気持ちになりましたので、
女性の方気をつけた方がいいかもです。
よく菜々の湯にいらしてるみたいなので、、、
サウナ始めました さん [投稿日: 2020年2月17日 / 入浴日: 2020年2月17日 / - ]
サービス・飲食にはお世話にならなかったので真ん中。
露天の温度が低く、サウナの温度も低め。なかなか汗が出てきませんでした。サウナ内のTVの音量が大きい。無音で良いくらいです。サウナの独自マナーなのか、定位置キープしてる人、大きな声で会話してる方々、そこでマイナスでした。
KOTOTAN さん [投稿日: 2018年12月29日 / 入浴日: 2018年12月29日 / - ]
一番気に入ったのが雪の癒です☃️
雪の癒の室内がとっても冷えていて 岩盤浴後や暑い時にぴったりだと思いました☺️お風呂では炭酸風呂が丁度いい温度でゆったりと過ごせます
電気風呂やシルキーバスはちょっと熱めで熱いのが好きな人は気持ちいいと思います🥵
サウナ内は石で焼いていてテレビを見ながら良い汗をかいて💦気持ちが良かったです🥳
tappy さん [投稿日: 2018年12月4日 / 入浴日: 2018年12月3日 / - ]
以前から何度か利用させてもらっているが、ひとつだけいつも気になることがある。赤熱房でのロウリュウはとてもお気に入りなのだけれども、特に若いスタッフが実施する際には、熱いなら反応してください、と毎回いわれるのが非常にうっとうしい。反応の仕方なんて人それぞれだし、熱いからこそ、そう言わない人もいるだろう。温浴施設にいって日頃の疲れを癒しにいっているのに、お客側が気を使わなければいけないのは本末転倒。ここの点を是非改善していただきたい。
お気に入りに追加しました。