さくっと日帰り温泉を楽しみたい方も、温泉宿を予約してのんびりしたい方も温泉探しならニフティ温泉
★お気に入りを利用する方へ
ログインするとお気に入りの施設を登録できます。 会員登録がまだの方は会員登録をして お気に入りを登録しましょう。
会員の方はこちら(ログイン)
★お気に入り
お気に入りに追加が失敗しました。
お気に入りに削除が失敗しました。
お気に入りは最大50件まで登録することができます。
ランキング結果やお得な情報をお届けします
新規会員登録(無料)
この施設の良かったポイントは?
ランキング発表は12月中旬予定フォローをして最新情報を受け取ろう
★投票
エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。
33 件中 16件~30件を表示
群馬県 / 吾妻郡東吾妻町
■営業時間 11:00~22:00
■入浴料 400円~
3.8 点 / 27件
昭和にタイムスリップした気がしました。真夏の暑さの中、出かけた帰り道、家族で立ち寄りましたが、源泉掛け流しでもお湯が暑すぎず、出てからも天然のクーラーで汗が引きサッパ…
群馬県 / 吾妻郡東吾妻町 / 川中温泉
■入浴料 500円~
3.9 点 / 18件
ぬる湯好きにはたまらないお湯ですね。 美人の湯の名はだてじゃない感じで、なんだかしっとりすべすべしてくる感じがします。 部屋はかなり古い感じですが、館内はちゃんと…
群馬県 / 渋川市
■営業時間 10:00~26:00
■入浴料 743円
3.7 点 / 68件
クーポン
【10時~15時】743円 → 633円【15時~23時】1,073円 → 963円
他にも1個のクーポンがあります。
群馬県 / 高崎市
■営業時間 5:00~24:00
■入浴料 650円
3.9 点 / 158件
会員限定
【平日】1,585円 → 1,180円 【土日祝】1,785円 → 1,380円
■営業時間 10:00~21:00
■入浴料 420円~
3.6 点 / 16件
道の駅によったついでに利用しました。とてもリーズナブルなのにちゃんと温泉。素晴らしいです。内湯と露天と露天の寝湯の3つの浴槽があり、内湯は熱め、露天はぬるめ、寝湯はそ…
群馬県 / 吾妻郡
■営業時間 9:00~17:00
■入浴料 300円~
3.5 点 / 15件
油臭で有名な温泉です。同じ油臭温泉として有名な新潟の新津温泉と比べるため投稿を控えていました。この度新津温泉に入ることができましたので投稿します。 同じ油臭温泉です…
群馬県 / 吾妻郡中之条町 / 応徳温泉
■営業時間 12:00~20:00
3.7 点 / 13件
「草津の上がり湯」ということでいいのか? 確かに「草津の上がり湯」なのかしら。 アルカリなのでね。 2番手の位置づけなのかも知れませんが、 私は草津以上にお湯のあり…
群馬県 / 吾妻郡中之条町
■営業時間 9:00~22:00
4.1 点 / 10件
中之条町の里山風景が広がる地に湧く、「ぬる湯」の名湯として知られる大塚温泉の一軒宿。平日の午前中、日帰り入浴してみました。 入浴料300円は、新館のフロントで…
群馬県 / 吾妻郡東吾妻町 / 鳩ノ湯温泉
■営業時間 11:00~14:00
■入浴料 800円~
4.0 点 / 10件
ホッとするぬるめのにごり湯 仕事が終わってから宿に向かい、ギリギリ午後8時にチェックイン。 今回は素泊まりの一人旅。 平地に比べると寒い。部屋の暖房をつけ、…
4.1 点 / 9件
滝見の湯や露天風呂などのお風呂についてはいつも清潔でありきれいにされていて申し分ありませんが、食事はガッカリしました。土地柄をいかしたお料理を期待してましたが、どこで…
■営業時間 10:00~20:00
■入浴料 100円~
2.8 点 / 8件
10月25日のお昼に利用しました。平日とはいえ3人しか居なかったのは、寂しいしもったいないと思いました。 建物は新しく清潔で落ち着きます。 内湯のみ。お湯はあまりヌ…
群馬県 / 吾妻郡中之条町 / 尻焼温泉
4.0 点 / 8件
平成30年4月1日より営業時間が変わりました。 ◎平日15~20時 土、日、祝日13~20時 (10~4月は平日19時まで 土、日、祝日は19時まで) ◎休館日…
4.2 点 / 7件
国道405の花敷温泉手前に京塚温泉のちいさな看板があり、細い路地を谷を下って行くと、白砂川の橋をわたり、すぐその先に京塚温泉の横看板があり殺風景な土建屋の敷地へ降りる…
■営業時間 7:00~17:30
4.0 点 / 6件
吾妻川に掛かる新しい橋のそばの横壁地区のゲートボール場の隣にあります。小さな湯小屋ですが、新しい道から見えたのでわかりました。脱衣所の箱に300円を入れ6畳ぐらいの浴…
群馬県 / 吾妻郡長野原町
4.2 点 / 5件
川原湯温泉からJR吾妻線を挟んだ川原畑にある八ツ場ダム関連施設の共同浴場で有名(かも?)な 「温井温泉 岩陰の湯」に伺いました。 湯船は3~4人程が浸かれるポ…
■営業時間 12:30~16:30
■入浴料 700円~
5.0 点 / 1件
天然の尻焼温泉のすぐ近く、山間にひっそりとたたずむ珠玉の宿。 客室は渓流を眺められる。 食事は最上級のニジマス「ギンヒカリ」、上州牛など地元の旬の食材が並ぶ。 …
群馬県 / 吾妻郡中之条町 / 沢渡温泉
- 点 / 0件
検索中…
高崎 京ヶ島天然温泉 湯都里(ゆとり)
天然温泉湯楽部 太田店
群馬県 / 太田市
渋川天然温泉 花湯スカイテルメリゾート
【群馬・四万・草津】お子様もペットもOK!...
群馬県利根郡みなかみ町上牧2230-1
【群馬・吾妻】青い湖・四万湖で癒しの半日カ...
群馬県吾妻郡中之条町大字四万109
【群馬・四万】関東屈指の透明度とブルーウォ...
群馬県吾妻郡中之条町大字岩本540-1(ツアー集合場所で...
群馬県桐生市にフィットネスクラブ「スポレッシュ桐生」併設の日帰り温泉として誕生した「天然温泉ゆらぶ桐生店」。サウナやサンゴライトを利用したお風呂に特徴があり、露…
[群馬県] 天然温泉ゆらぶ桐生店
群馬県吾妻郡中之条町に、四万種類もの病を癒す霊泉といわれいている温泉がある。その名は四万温泉(しまおんせん)。 その四万温泉の中でも、発祥となった…
[群馬県] 御夢想の湯
群馬県の四万温泉に、『千と千尋の神隠し』のイメージモデルの一つとなったといわれている宿があるらしい。 実際に行ってみると、入口に掛かる赤い橋、日本最古の湯宿建…
[群馬県] 積善館
[群馬県/吾妻] あづま温泉 息吹の湯 桔梗館
星3つ 3.0点
群馬県吾妻郡東吾妻町「あづま温泉 桔梗…
群馬県吾妻郡東吾妻町「あづま温泉 桔梗館」 奇勝 岩井洞がそびえ立つ雄大な景観と四季折々の景色を楽しみながら日頃の疲れを癒やしてくれます。ph8.9(水素イオン濃度…
師匠山Pさん 、性別:男性 、年代:50代~
投稿日:2023年4月13日
[群馬県/吾妻/沢渡温泉] 沢渡温泉共同浴場(さわたり)
星5つ 5.0点
草津温泉の帰りに立ち寄りました。草…
草津温泉の帰りに立ち寄りました。 草津温泉では共同浴場(シャワーなし)の入浴だったので、強酸ににやられてカッサカサだった体が、沢渡温泉に入った途端、トゥルントゥルンに!…
のりさん 、性別:女性 、年代:40代
投稿日:2023年2月25日
[群馬県/吾妻] 吾妻峡温泉 天狗の湯
星4つ 4.0点
道の駅によったついでに利用しました。と…
道の駅によったついでに利用しました。とてもリーズナブルなのにちゃんと温泉。素晴らしいです。内湯と露天と露天の寝湯の3つの浴槽があり、内湯は熱め、露天はぬるめ、寝湯はその中…
ありえす家さん 、性別:男性 、年代:50代~
投稿日:2022年12月18日
[群馬県/吾妻/尻焼温泉] 尻焼温泉 白根の見える丘(旧:尻焼温泉 白根ハイム)
純温泉の湯もええし、ご飯もほんま美味か…
純温泉の湯もええし、ご飯もほんま美味かったでしゅ🐒
もん太さん 、性別:男性 、年代:~10代
投稿日:2022年11月5日
[群馬県/吾妻/沢渡温泉] 龍鳴館
家族と一泊しました。部屋の洗面所もリフ…
家族と一泊しました。部屋の洗面所もリフォームされていて、歴史がありますがとても清潔な施設です。宿の方も親切で夕食もひと手間かけていてバランスも味も良かった。お風呂は女性用…
おぐ230さん 、性別:男性 、年代:50代~
投稿日:2022年10月20日
昨今、絶大な人気を誇るサウナは東京都内では根強い人気を誇るサウナの専門店だけでなく、銭湯やスパといった日帰り温浴施設には欠かせない要素となっています。ドライサウナやスチームサウナ、塩サウナなど、効果や効能などが異なるタイプを楽しめる施設が数多く存在しています。 今回はサウナにこだわっている東京都内のオススメ温泉・銭湯・スパなどの温浴施設16選を紹介していきたいと思います!
温泉が地下から自然の力で湧出し、その湧出した場所で入浴する「足元湧出(あしもとゆうしゅつ)温泉」。全国に20~30ヶ所しかないと言われていますが、実際は野湯を含めると日本全国で100ヶ所を超える存在が確認されています。 今回は全国60ヶ所以上の足元湧出温泉に入浴した筆者が、王道の名湯からちょっぴりマニア向けな野天湯まで、日本全国の足元湧出温泉を10ヶ所厳選。泉質にもこだわり、最高に新鮮で自らの五感を刺激する“究極の温泉”をご紹介します!
温泉や銭湯の広々とした浴槽で楽しむ親子での入浴タイムは、かけがえのない安らぎのひとときといえます。しかし、混浴可能な年齢であっても、異性の浴室内では親として他者の視線が気になるケースも多いのではないでしょうか。 そんな中、子どもも大人も、より楽しい温浴体験ができるように開発されたのが子ども用入浴着『PASSPORT』です。 今回は、この子ども用入浴着『PASSPORT』のニーズ調査や効果測定の一環として、ニフティ温泉に掲載中の温浴施設の協力のもと、期間限定で行われたレンタルイベントのレポートを紹介します。
関東
群馬県
吾妻
(突レポ)
(温泉探訪記)
お気に入りに追加しました。