都留市駅(山梨県)近くの温泉、日帰り温泉、スーパー銭湯、スパ、サウナ、銭湯の割引クーポン、口コミが満載
★お気に入りを利用する方へ
ログインするとお気に入りの施設を登録できます。 会員登録がまだの方は会員登録をして お気に入りを登録しましょう。
会員の方はこちら(ログイン)
★お気に入り
お気に入りに追加が失敗しました。
お気に入りに削除が失敗しました。
お気に入りは最大50件まで登録することができます。
部門賞の投票にもご協力ください
ランキング発表は12月中旬予定ランキング結果やお得な情報をお届けします
新規会員登録(無料)
SNSをフォローして最新情報をチェック
★投票
エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。
都留市駅は山梨県都留市にある富士急行などが走る駅です。このページでは都留市駅から直線距離で近い順でおすすめの温泉、日帰り温泉、スーパー銭湯情報をご紹介します。
山梨県 / 都留市 / 都留市駅106m / 谷村町駅880m
■営業時間 10:00~23:00
■入浴料 1,300円~
4.7 点 / 184件
電子チケット
【平日限定】大人(中学生以上) 1300円 → 1100円 【土日祝限定】大人(中学生以上) 1500円 → 1250円
他にも2種類の電子チケットがあります
施設は新しいくとても清潔です。 一階より道カフェ奥のスペースゆったり寛げる所が良いです。時間制限も無く気楽に滞在出来ます。
山梨県 / 都留市 / 都留市駅1.16km / 赤坂駅846m
■営業時間 9:00~24:00
■入浴料 600円~
4.0 点 / 1件
都留に住む友人が絶賛しているので、訪問してみました。 入浴料金は大分お安いです。アットホームな受付の方と良い感じのアットホームさのある施設。 お風呂は、平日夕方か…
山梨県 / 都留市 / 都留市駅4.66km / 禾生駅4.00km
■営業時間 10:00~21:00
■入浴料 510円~
3.7 点 / 19件
土曜日のお昼過ぎから伺いました。初めてですと、受付の方に伝えると親切に対応して頂き、気持ち良かったです。 温泉も露天風呂や内湯があり源泉32℃のアルカリ性との事、化…
山梨県 / 都留市 / 都留市駅5.10km / 禾生駅4.89km
■入浴料 720円~
- 点 / 0件
山梨県 / 大月市 / 都留市駅6.34km / 初狩駅2.79km
山梨方面へ出かけた帰りに、二度ばかり寄りました。 国道20号線の笹子付近に看板が出ていたので、それに誘われて行ってみました。街道からはずれて、山道をちょっと奥に入っ…
山梨県 / 大月市七保町 / 都留市駅8.92km / 猿橋駅643m
3.5 点 / 2件
立てなかった人が、お湯に入ったら立てるようになったという謂われの由緒ある温泉だそうです。 国道20号の猿橋付近の民家みたいなところにあります。 玄関をはいって、おば…
山梨県 / 南都留郡道志村 / 都留市駅9.79km / 谷村町駅9.51km
■営業時間 8:00~21:00
■入浴料 300円~
山梨県 / 富士吉田市 / 都留市駅10.16km / 寿駅3.63km
■営業時間 8:00~16:30
4.0 点 / 2件
富士吉田市大明見の市街地から、山道を車で走ること約3km。杓子山の中腹に佇む、古くから皮膚病に絶大な効果があるという湯治宿。平日の午後、日帰り入浴してみました。 …
山梨県 / 富士吉田市 / 都留市駅10.49km / 葭池温泉前駅136m
■営業時間 9:00~21:00
3.9 点 / 14件
思いつきで家族で伺いました。家族みんな温泉好きでなるべく源泉を求めるほどの温泉ファン。近くまで行くも、本当に?ここ?と近くにたまたま居たご夫婦に聞いたら、やってるよー…
山梨県 / 富士吉田市 / 都留市駅10.80km / 葭池温泉前駅3.53km
山梨県 / 富士吉田市 / 都留市駅10.91km / 葭池温泉前駅1.83km
山梨県 / 南都留郡道志村 / 都留市駅11.68km / 梁川駅10.29km
■営業時間 11:00~19:00
■入浴料 700円~
2.7 点 / 42件
施設や温泉に何の不満も有りません。 ただ、スタッフさんが利用者に攻撃的な上から対応をとっているのが不思議でした。 でも、それさえ他の口コミに書かれている通りだと確…
山梨県 / 大月市 / 金山鉱泉 / 都留市駅9.60km / 大月駅4.05km
■営業時間 10:00~16:00
■入浴料 500円~
4.3 点 / 9件
登山客に愛され続ける、明治35年(1902年)に創業した沢沿いに建つ一軒宿。宿の先は、登山ルートで雁ヶ腹摺山があり、山頂から見える富士山は、旧500円紙幣の裏側の図柄…
検索中…
山梨泊まれる温泉 より道の湯
山梨県 / 都留市
竜王ラドン温泉 湯~とぴあ
山梨県 / 甲斐市
クア・アンド・ホテル 石和健康ランド(いさわけんこうランド)
山梨県 / 笛吹市石和町 / 石和温泉
【平日限定割引有】【手ぶらOK、初心者歓迎...
山梨県南都留郡山中湖村山中212−5
【山梨・山中湖】少人数で小型ドーム船貸切!...
山梨県南都留郡山中湖村平野1921
【山梨・大月市】吹きガラス体験~富士山一輪...
山梨県大月市大月町真木4346
甲府の信玄の湯 湯村温泉に、ビジネスホテルなのに極上の源泉掛け流し温泉があり、しかも気軽に日帰りでも利用できる施設があると聞き、さっそくやってまいりました! …
[山梨県] 自家源泉かけ流しの天然温泉 湯村ホテル(旧 湯村ホテルB&B)
お風呂20種、サウナ4種、さらに7種の岩盤浴まである「石和健康ランド」はまさにお風呂のテーマパーク。お風呂が多いととても日帰りで回り切れないと思えば、リーズナブ…
[山梨県] クア・アンド・ホテル 石和健康ランド(いさわけんこうランド)
こんにちは!温泉はずきです。 今回は、いままで話してこなかった私の病気経験なども踏まえてご紹介したい施設さんがあります。 実は私が温泉を好きになったのは…
[山梨県] 竜王ラドン温泉 湯~とぴあ
[山梨県/富士五湖] 葭之池温泉(よしのいけおんせん)
星3つ 3.0点
お湯はいいです。肌がすべすべしますし、…
お湯はいいです。肌がすべすべしますし、湯冷めもしにくい感じです。脱衣所が湯船の横にあるいわゆる湯治場の共同浴場スタイルです。男湯は洗い場が二つ、銭湯風カランと家庭用お風呂…
HarryLyndonさん 、性別:男性 、年代:50代~
投稿日:2024年11月23日
[山梨県/都留] 山梨泊まれる温泉 より道の湯
星5つ 5.0点
西桂町 倉見山への登山帰りに3名の仲間…
西桂町 倉見山への登山帰りに3名の仲間と利用しました。 電車で日帰り登山にはピッタリの駅チカ、日帰り入浴施設に期待し初訪問。 入館料に館内着タオルレンタル、オプション…
すーさんさん 、性別:男性 、年代:50代~
投稿日:2024年11月10日
山梨に来たら必ず利用させて頂いておりま…
山梨に来たら必ず利用させて頂いております。 素晴らしい温泉とサウナ&水風呂。 スタッフの皆さまも大変良くて 何度でも来たくなります。
YUJIさん 、性別:男性 、年代:50代~
投稿日:2024年10月20日
3階の岩盤浴と漫画コーナーがとても良い…
3階の岩盤浴と漫画コーナーがとても良いです。本当にゆっくりできました。お風呂ごとに温度がわかるようになっているし、炭酸泉もあるし 、アメニティも充実していて最高です。 …
ゆづさん 、性別:女性 、年代:50代~
投稿日:2024年9月23日
従業員の方もきびきびしていて頑張ってま…
従業員の方もきびきびしていて頑張ってました。 温泉がちょうどいい温度でした。館内で過ごす場所が広く車の量より過ごしやすかったです。 油淋鶏が美味しかったです。
kazuさん 、性別:女性 、年代:50代~
投稿日:2024年6月16日
あかすりは、全身の垢をタオルやミトンで擦ることによって落としていく美容法のひとつ。スーパー銭湯をはじめとする温浴施設にもしばし併設されており、通常の入浴ではなかなか取り除くことが難しい古い角質や油分の汚れまでも取り除けると人気のリフレッシュ方法です。 この記事ではそんなあかすりのメリット・デメリット、おススメの温浴施設などをご紹介します。
桜田温泉「山芳園」(静岡県松崎町)は伊豆半島西部、のどかな田園地帯の中に佇む一軒宿。最大の特徴が、“地中直結かけ流し”と呼ばれるこの宿独自の湯使い(温泉供給方法)です。 地下に眠る源泉を加水・加温・消毒無し、さらには途中過程で空気にも触れさせることなく浴槽まで提供。「究極の源泉かけ流し」と言っても決して過言ではありません。 今回、桜田温泉「山芳園」の“温泉”を中心に、その魅力を詳細レポート。また口コミの評判も非常に高い宿であり、客室や食事も併せて徹底紹介します!
羽田空港の近くに温泉が楽しめる施設やホテルがあるのをご存じですか? 羽田空港には各方面へ行き来する便が発着しており、旅行や出張で利用する人がたくさんいます。旅行や出張の前後に、早朝や深夜、日帰りや前泊でアクセスできる温泉があれば便利ですよね。 ここでは、羽田空港の近くにある日帰り温泉施設や大浴場付きホテルをご紹介します。 羽田空港を使ってお出かけの予定がある人は、参考にしてみてくださいね。
北陸・甲信越
山梨県
都留市駅
(突レポ)
(温泉探訪記)
お気に入りに追加しました。