このページでは東京都八丈島八丈町のおすすめの温泉、日帰り温泉、スーパー銭湯情報をご紹介します。
★お気に入りを利用する方へ
ログインするとお気に入りの施設を登録できます。 会員登録がまだの方は会員登録をして お気に入りを登録しましょう。
会員の方はこちら(ログイン)
★お気に入り
お気に入りに追加が失敗しました。
お気に入りに削除が失敗しました。
お気に入りは最大50件まで登録することができます。
部門賞の投票にもご協力ください
ランキング発表は12月中旬予定ランキング結果やお得な情報をお届けします
新規会員登録(無料)
SNSをフォローして最新情報をチェック
★投票
エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。
12 件中 1件~12件を表示
東京都 / 八丈島八丈町
- 点 / 0件
■営業時間 10:30~21:30
■入浴料 500円~
3.5 点 / 8件
その名の通り「みはらし」は最高.大海原と八丈の切り立った岸壁,天気がよいともっと色々なものが見えて飽きないと思う.お湯は塩分鉄分の多い湯.日焼けした身体にはしみて辛…
■営業時間 10:00~22:00
■入浴料 300円~
3.8 点 / 5件
八丈島でダイビングしたあとに、いつもお世話になっています。今回もダイビングで冷えた体を温めに入りました。泉温が比較的高いのがこの時期うれしいです。茶褐色のうすにごり…
■営業時間 10:00~21:00
3.3 点 / 5件
八丈島中之郷地区の海を臨む高台にある共同浴場です。浴場は内風呂しかないシンプルな造りで、無色透明で熱めのお湯が出迎えてくれます。付近にある「ザ・BOON」や「裏見ヶ滝…
■営業時間 9:00~21:00
■入浴料 0円~
3.3 点 / 4件
島でも一番寂れた漁港にあります。周りは絶壁で遥か上から滝も見て取れます。そんな隔離されたような漁村の漁港内にぽつんとシェルターのような年季の入った浴舎があります。 …
4.0 点 / 4件
数年前、冬の夕方に行きました。その時は、地元の年配の女性がひとり水着で入っておられました。温泉に入る前に、シャワーで体を流そうとすると注意を受けました。真水はボイラー…
2.0 点 / 3件
検索中…
両国湯屋江戸遊
東京都 / 墨田区
東京豊洲 万葉倶楽部
東京都 / 江東区
東京・湯河原温泉 万葉の湯
東京都 / 町田市鶴間
★東京砂漠✕バギーツアー★四輪バギーで大自...
東京都大島町岡田字助田28-1
【東京・奥多摩/青梅】駅から徒歩0分!ラフ...
東京都青梅市二俣尾4-1076-3
東京 銀座でカンナを使った箸作り体験♪ 1...
東京都中央区銀座2-9-13 1F
やってきました「極楽湯 多摩センター店」! 2006年10月にオープンして来年には20周年を迎える老舗でありながら、まだまだこれからも進化していく途上にあ…
[東京都] 極楽湯 多摩センター店
今、一番東京でホットなスポット「豊洲 千客万来」。連日、多くのテレビや雑誌でも紹介されています。その中にある温浴施設「東京豊洲 万葉倶楽部」へ、ニフティ温泉編集…
[東京都] 東京豊洲 万葉倶楽部
今回は、バーデと天然温泉 豊島園 庭の湯さんをレポートします! なんと恋人達の巣窟である、遊園地としまえんのすぐ隣にあるんです。 しかもカップルでも一緒に入…
[東京都] バーデと天然温泉 豊島園 庭の湯
[東京都/八丈島・伊豆諸島] 樫立向里温泉 ふれあいの湯
星3つ 3.0点
濃い温泉
八丈富士で汗だくの後に寄りました。 以前から行ってみたいと思っていましたし 夏休みとは言え 平日の昼頃でしたから 空いているだろうと思っていましたが 地域の方の憩いの場…
けんきみさん
投稿日:2012年7月26日
[東京都/八丈島・伊豆諸島] 末吉温泉 みはらしの湯
星4つ 4.0点
まさに「みはらし」の湯
その名の通り「みはらし」は最高.大海原と八丈の切り立った岸壁,天気がよいともっと色々なものが見えて飽きないと思う.お湯は塩分鉄分の多い湯.日焼けした身体にはしみて辛いか…
fisher_mさん
投稿日:2009年9月12日
星0つ - 点
やってますよ
敷地内に新しく温泉が掘られ、2008年12月20日から再開しました。火曜日はお休みです。
近くの住民さん
投稿日:2009年2月24日
[東京都/八丈島・伊豆諸島] 中之郷温泉 やすらぎの湯
海が見える源泉かけ流しでのんびりと
八丈島への出張の際、地元の人にここの温泉をおしえてもらいました。こじんまりとした建物の中に入ると、年配の女性が二人笑顔で迎えてくれました。 私が入浴したときは、…
マラソンマンさん
投稿日:2008年12月21日
[東京都/八丈島・伊豆諸島] 洞輪沢温泉
星5つ 5.0点
もち
島でも一番寂れた漁港にあります。周りは絶壁で遥か上から滝も見て取れます。そんな隔離されたような漁村の漁港内にぽつんとシェルターのような年季の入った浴舎があります。 ここ…
渋い、渋すぎるさん
投稿日:2008年6月7日
追い焚きとは、冷めてしまったお風呂を温め直す機能のことで、家族の入浴時間がバラバラだったり、寒くてお風呂の温度がすぐに下がったりする場合に有効な機能です。 しかし、追い焚きする時に気になるのが、ガス代などの光熱費ですよね。そこで本記事では、追い焚きの仕組みや追い焚きを使った際の費用、追い焚きのメリット・デメリットについて紹介します。後から追い焚き機能を追加したい際のポイントも紹介しているので、追い焚きについて何か疑問がある人は、ぜひ参考にしてください。
横浜の「天然温泉みうら湯」は、自慢の天然温泉「黒湯」と多彩な湯船、サウナで癒やされる地域密着型の温浴施設です。今年の夏は、この黒湯に「ぬる湯」が登場。暑い日でもじっくり長湯ができ、心地よくクールダウンできます。さらに、6月は開業祭も開催!癒やしと楽しさが詰まったみうら湯で、今年の猛暑を吹き飛ばしましょう! ─── 提供元:天然温泉みうら湯【PR】 この記事は天然温泉みうら湯のPRレポート記事です。
東京都、高田馬場に「馬場サウナ&ワークカフェ」が2025年7月14日にニューオープンするとのことで、プレオープン期間に早速訪問。 サービスの2本柱となるサウナエリアとワークカフェエリアを隅々までチェックしてきました!
関東
東京都
八丈島八丈町
(突レポ)
(温泉探訪記)
お気に入りに追加しました。