あなたの写真をぜひご投稿ください
投稿はこちら携帯電話はこちらから
右のバーコードを携帯電話で読み取るか、こちらからアドレスをメールで送信してアクセスしてください。
弘法湯の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×投票ありがとうございました
ランキング発表は12月18日!!
会員登録/フォローをして最新情報を受け取ろう
画像読み込み中
昔この辺の村々に難病がはやり村人たちが病に苦しんでいたところ
人々の夢枕に雲水が立ち「この杖の指すところに湯が湧き出ている。」
「この湯は万病を癒す」とのお告げがありました。
さっそく村人たちは手分けをして探したところ姫の方から1番目の大岩の
1丈位の高さの側面に両足跡と杖の跡がありこの岩の下の割れ目から湯が湧き出ていました。
村人たちは湯を飲んだり、汲んで浴びたりしたところ病はたちどころに治りました。
以来、この岩を「弘法岩」と温泉を「弘法湯」と呼ぶようになりました。
橋杭岩近くの国道42号線沿いに建つ小さな温泉浴場で小さな浴室が二つ
それぞれに槙の木の浴槽がありいつも湯が満々と溢れ順番制となっているので
一人で入るもよし、家族や友達と気兼ねなくのんびりと温泉が楽しめます。
浴室の窓を開けると、紀伊大島が一望でき露天風呂の気分も満喫できます。
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
住所
和歌山県東牟婁郡串本町姫571-1
電話
0735-62-0654
公式HP
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
入浴料:
・大人500円
・小人150円
・洗髪料100円
営業時間・期間
13:30 − 17:30
休業日
月、水、金 (火・木・土・日のみ利用可)
アクセス
電車・バス・車
JR串本駅から特急列車を利用するなら串本駅。駅前からはタクシーか路線バスの新宮行きに乗車。 東に進むと橋杭海水浴場の駐車場があり、その向こうに橋杭岩が見えてきます。更に進むと道の正面に橋杭岩の駐車場があります。そこから弘法湯はすぐです。串本駅からはおよそ2.5Kmの距離です。
弘法湯は、国道42号線沿い
駐車場
3台
泉質分類
単純泉(緩和性、低張性、微温泉)
効能分類
備付品
設備
温泉の特徴
利用シーン
あなたの写真を投稿しませんか?
service.onsen@niftylifestyle.co.jpのメールアドレス宛に写真画像をお送りください。
@nifty編集部にて確認の後、問題がなければ掲載いたします
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
お気に入りに追加しました。