本文へジャンプします。

岐阜県の温泉、日帰り温泉、スーパー銭湯、スパ、サウナ、銭湯の口コミ情報(15ページ目)

【合計100名様】プレゼントキャンペーン開催中!

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる
  • 掲載入浴施設数
    17461

  • 掲載日帰り施設数
    10467

  • 宿・ホテル数
    10208

  • 温泉口コミ数
    153871

詳細条件で絞り込む

地方で絞る

北海道 東北 関東 北陸・甲信越 東海 関西(近畿) 中国・四国 九州・沖縄

都道府県で絞る

目的で絞る

口コミ評価で絞る

以上

口コミした年で絞る

並び順

岐阜県の口コミ一覧

3237件中 141件~150件を表示

前へ  11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  次へ

※口コミとして掲載している情報は投稿時のものとなり、現在の施設のサービスと異なる場合がございます。

  • 2020年 コロナに振りまわされながら…

    投稿日:2022年4月3日

    2020年 コロナに振りまわされながら…湯之島ラヂウム鉱泉保養所(ローソク温泉)

    haneyamaさん ゲスト 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星4つ4.0点

    2020年 コロナに振りまわされながら二泊三日を月二回、半年以上続けたら病気の事をすっかり忘れる程に健康になりました。ちなみに病状は、高血圧(最高190)・蓄膿症・気管支炎・頻尿・難尿・残尿・動悸・息切れ。どれも3年以上の通院で精密検査の結果、心臓弁膜症と肺気腫の初期症状が出ていて進行すると要手術と言われ、これは医者に頼ってばかりいては駄目だと全国の放射能温泉を検索、2019年にたどり着いたのが「ローソク温泉」。最初は日帰り、そして一泊更に2泊したら効果抜群、ここしかないと決めて半年、去年の今頃は蜜柑の剪定と竹林の手入れと筍堀に汗を流す毎日でした。一段落したら又出かけるつもりがコロナで足止め、安心して行ける日を心待ちにしています。温泉の効果は間違いなしの”日本一”。只一つ、できることなら夕食にもう一工夫できないものか、通算延べ30泊以上で「マスの塩焼き」が出なかったのは一度だけ、他の旅館に泊まって日帰り入浴をされる方の気持ちも理解できますが無理かな。


    参考になった!

    48人が参考にしています

  • 駅近なのに館内で湯巡りできちゃう老舗宿…

    投稿日:2022年4月1日

    駅近なのに館内で湯巡りできちゃう老舗宿…水明館

    きくりんさん 、性別:男性 、年代:30代


    評価 星0つ - 点

    駅近なのに館内で湯巡りできちゃう老舗宿

    JRの高山本線から、徒歩で約3分。日本三名泉の一つである下呂温泉の飛騨川沿いに佇む、昭和7年(1932年)に開業した老舗旅館。鉄筋12階建ての「臨川閣」と鉄筋9階建ての「飛泉閣」、鉄筋5階建ての「山水閣」、離れの「青嵐荘」からなる大型旅館でもあります。以前、連休中に一泊二食付で利用しました。

    この日は、飛泉閣3階の和室に宿泊。臨川閣3階の「下留の湯」、飛泉閣9階の「展望大浴場」、山水閣1階の「野天風呂」と各棟に趣の異なる大浴場があり、館内で湯巡りできちゃうのも魅力。それぞれ無色透明のアルカリ性単純温泉(源泉名: 下呂温泉 幸田ポンプ所混合湯)を満喫できました。就寝前に入った野天風呂が静かで、旅の疲れも癒されたのを覚えています。

    夕朝食は、いずれも飛泉閣1階のダイニングルーム「常磐」で。夕食は和洋折衷会席を、朝食は種類豊富な和洋バイキングで、旬の味覚を堪能できました。

    下呂温泉では初めて泊まった宿でしたが、総合的に見てもまた泊まってもいいなあと思える湯宿でしたよ。

    参考になった!

    23人が参考にしています

  • 付知峡散策やキャンプ帰りにも良さそう…

    投稿日:2022年3月28日

    付知峡散策やキャンプ帰りにも良さそう…付知峡倉屋温泉 おんぽいの湯

    きくりんさん 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星4つ4.0点

    付知峡散策やキャンプ帰りにも良さそう

    森林浴の森日本100選、岐阜県の名水50選などにも選ばれる付知峡に程近い場所に佇む、平成17年(2005年)にオープンした日帰り温泉施設。「おんぽい」とは、この辺りが木材の産地であり、筏師の掛け声から名付けられたのだとか。平日の午前中、利用してみました。

    入館時に検温。コインレス鍵付シューズロッカーに靴をしまい(鍵は自己管理)、通常は入浴料650円を左側の券売機で。この日はJAFの会員証提示で100円引きで入浴。右側の受付で、名前や住所等を書いた紙を提出。その斜め向かい側に男女別の大浴場があり、この日の男湯は左側でした(毎月1、15日に男女入れ替わり)。

    100円返却式ロッカーが置が並ぶ脱衣場には、ドライヤーも完備。浴室に入ると、手前に15人分のシャワー付カランがある洗い場。アメニティは、ラ・アンジュラグです。

    窓際に3人サイズの立ち湯がついた10人サイズのタイル張り石枠内湯があり、無色透明のアルカリ性単純温泉(源泉名: 付知峡倉屋温泉)が、かけ流しにされています。泉温44.6℃ですが、湯温を一定に保つ為加温して、42℃位で供給。PH9.1で、肌がスベスベする浴感です。消毒ありですが、塩素臭は気になりません。湯口の湯を口に含むも、無味無臭です。手前の洗い場との境に、サウナ用の水風呂と、3人分の座湯もあります。また、右側に歩行浴槽もあり、深さは90cm。底に小石が敷き詰められ、歩くと足つぼを刺激します。

    続いて、外の露天風呂へ。8人サイズのタイル張り木枠浴槽があり、湯温は42℃位。隣の6人サイズのタイル張り木枠浴槽に注がれ、こちらは湯温41℃位です。また、左手奥に屋根付きの1人サイズの壺湯と樽風呂。いずれも湯温は42℃位です。正面に夕森山、右手に恵那山という雄大な景色を眺めつつ、ちょっとだけ貸切状態でまったりできました。

    飲食コーナーの前に座敷もありますが、別棟にはウッドデッキが付いた畳敷きの休憩室もあり、湯上りにものんびりできますよ。

    主な成分: リチウムイオン0.2mg、ナトリウムイオン162.0mg、カルシウムイオン3.3mg、フッ素イオン25.9mg、塩素イオン151.3mg、臭素イオン0.3mg、水酸化物イオン0.2mg、硫化水素イオン1.3mg、硫酸イオン2.1mg、炭酸水素イオン64.1mg、炭酸イオン18.0mg、メタケイ酸37.7mg、メタホウ酸6.3mg、メタ亜ヒ酸0.1mg、成分総計473.5mg

    参考になった!

    25人が参考にしています

  • 3月末日で温泉施設が閉館との事で、とて…

    投稿日:2022年3月27日

    3月末日で温泉施設が閉館との事で、とて…美濃白川 道の駅温泉 ピアチェーレ(閉館しました)

    べるぉさん ゲスト 、性別:女性 、年代:50代~


    評価 星5つ5.0点

    3月末日で温泉施設が閉館との事で、とても残念です。
    私にとっては、近い、安い、温泉最高‼️
    第三セクターのように他の企業やスポンサーなどでの存続ができたらいいなと思っています。
    景色もいい、食べ物も美味しい!(特にハムとアイス‪🍦‬)
    これからの季節、とてもいいドライブコース🚗 ³₃
    近くにお寄りのときは、是非立ち寄って見てください‼️

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 大浴場と4つの無料貸切風呂を湯めぐり…

    投稿日:2022年3月24日

    大浴場と4つの無料貸切風呂を湯めぐり…岩寿温泉旅館 岩寿荘

    きくりんさん 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星4つ4.0点

    大浴場と4つの無料貸切風呂を湯めぐり

    恵那峡を北上した里山風景が広がる押ヶ平のもみじ川沿いに佇む、昭和44年(1969年)に開業した鉄筋4階建の温泉宿。平日に、一泊二食付きで利用して来ました。

    この日は、2階の8畳和室に宿泊。炬燵があり、既に布団が敷かれています。窓から、沢と山を望む景色です。

    早速浴衣に着替え、同じフロアの大浴場へ。籐籠と貴重品ロッカーが並ぶ脱衣場には、ドライヤーも完備。浴室に入ると、左側手前に7人分のシャワー付カランがある洗い場。アメニティは、馬油系です。

    窓際に9人サイズの石造り内湯があり、無色透明の温泉法第二条適合泉(源泉名: 岩寿温泉)が満ちています。ラドンの項で該当。泉温11.2℃を加水・加温して、42℃強位で供給。PH6.2で、やや肌がスベスベする浴感です。循環・消毒ありですが、塩素臭は気になりません。奥に、ジャグジーが出ている所もあります。

    続いて、外の露天風呂へ。手前に、2人サイズの石造り浴槽があり、こちらはサウナ用の水風呂。25℃位でしょうか。左側に5人サイズの木造り浴槽があり、湯温は41℃位。腰掛けられる石があり、半身浴も可。中庭と柵越しに山の景色を眺めつつ、貸切状態でまったりできました。

    続いて、4つある貸切風呂へ(この時は空いていれば予約無しで自由に入れたのですが、公式HPを見たら22時までは予約制で、それ以降は一晩中自由に入れるように変わっていました)。まずは、2階の貸切露天風呂へ。なんと、自分の部屋の隣でした。棚に籐籠が並ぶ脱衣場には、ドライヤーも完備。外に出ると、右側に1人分のシャワー付カランがある洗い場。アメニティは、こちらも馬油系です。

    4人サイズの木造り浴槽があり、湯温は42℃位。ジェット水流が3本出ています。眼下に沢のせせらぎと山の木々の景色を眺めつつ、まったりできました。

    湯上りは1階のレトロなロビーで、ウエルカムドリンクの券で生ビールを注文。桜がまだ咲いていて、ちょっとだけお花見気分に浸れました。

    夕食は、部屋と同フロアの別室で。お品書きなしで、7種の前菜は、からし菜のお浸し・ろうじ(茸)の煮浸し・味付玉子・蕨のお浸し・胡桃の甘煮・栗のチーズ和え・セリのゼリー寄せが小鉢に。お造りは、鮪と鯛。蒸し物は、筍饅頭の蟹餡かけ。茗荷もいいアクセントに。地酒の女城主がすすみます。続いて、松茸の土瓶蒸し。この辺りでは、松茸も取れるらしいです。安定の美味しさ。焼物は、岩魚の塩焼き。さっきまで釣り堀コーナーで泳いでいたお魚ちゃんでしょうか?焼き立てで、身がふっくらしていて美味。メインの鍋物は、飛騨牛鍋。醤油味で、飛騨牛の旨味がよく出ていて、美味しいに決まってるでしょ。蓮根の茶碗蒸し。刻んだ芹のプチプチ感と蓮根のサクサク感がいい。天麩羅は、コゴミ・ウド・雪の下・河豚を塩で。春ですね。〆は、釜炊きの筍ご飯。お茶碗3杯分のボリュームなのに、最後のおこげまで美味しく、食べ過ぎて苦しい。デザートは、栗きんとんの苺クリーム乗せでした。

    一休みして、2階の女湯の隣にある家族風呂へ。籐籠やベビーベットも置かれた脱衣場には、ドライヤーも完備。浴室に入ると、左側に1人分のシャワー付カランがある洗い場。アメニティは、やはり馬油系です。右側に2人サイズの石造り内湯があり、湯温は42℃位でした。

    就寝前に、1階の家族風呂へ。先ずは、右側の浴室。2階の家族風呂とほぼ同じ造りで、2人サイズの石造り内湯があり、湯温は42℃位。ここだけ、分析書が掲示されています。昭和45年の分析時には放射能泉だったようですが、平成24年の分析結果ではRnが30を切ってしまい泉質が該当なしとなっています。

    続いて、向かいの左側の家族風呂へ。こちらもほぼ同じ造りですが、ちょっと広い3人サイズの石造り内湯で、湯温は42℃位でした。

    朝食は、昨日と同じ別室で。湯豆腐や焼き鮭が主菜の和定食。琵琶酢が健康に良さそう。サラダがおかわりできるのもいいですね。温泉玉子やじゃこおろし、オクラと山芋の小鉢、キクラゲの紫蘇和え等もあり、デザートのブルーベリーヨーグルトでお腹いっぱいに。食後は、ラウンジで無農薬コーヒーも頂けます。

    コロナ禍で大衆演劇は公演していなかったのですが、その分静かでのんびりと宿泊できて良かったです。

    ラドン含有量: 23.9X10ー10(Ci/kg)
    主な成分: ナトリウムイオン1.8mg、カルシウムイオン0.6mg、アルミニウムイオン0.1mg、フッ素イオン0.1mg、塩素イオン0.9mg、硫酸イオン2.0mg、炭酸水素イオン3.1mg、メタケイ酸20.0mg、遊離二酸化炭素7.0mg、成分総計36.1mg

    参考になった!

    32人が参考にしています

  • 恵那峡ほとりに建つ湯快リゾートの湯宿…

    投稿日:2022年3月19日

    恵那峡ほとりに建つ湯快リゾートの湯宿…恵那峡国際ホテル

    きくりんさん 、性別:男性 、年代:30代


    評価 星0つ - 点

    恵那峡ほとりに建つ湯快リゾートの湯宿

    四季折々の自然が美しい恵那峡のほとりに佇む、昭和55年(1980年)に開業した自家源泉を持つ温泉ホテル。鉄筋5階建ての本館の他、鉄筋3階建ての東館、鉄筋4階建ての西館からなる大型のホテルでもあります。以前、日曜日に一泊朝食付で利用しました。

    フロントは5階で、アーチ天井の広い玄関ロビーが印象的。この日は、西館1階の角部屋に宿泊。寝るだけだからと、お得なプランで予約した覚えがあります。

    この西館地下1階に男女別の大浴場「クリスタルの湯」があり、タイル張り石枠内湯と露天風呂では無色透明のナトリウム・カルシウムー塩化物温泉(源泉名: 恵那峡湯元温泉)を満喫。平成2年に地下1000mまで掘削して湧出に成功した源泉で、泉温33.3℃なので加温あり。PH7.9で、やや肌がスベスベする浴感です。循環・消毒もあり。内湯と露天風呂からは、恵那峡を望む景色を眺めつつまったりできました。

    また、朝食は東館の回転展望レストラン「シルバーレイク」を利用。2009年に湯快リゾートグループの宿になってからは回転していないようです(現在は展望休憩所)が、恵那峡を眼下に山々を望みながら頂く朝食は格別でした。

    公式HPを見たら日帰り入浴もやっているようなので、恵那峡の散策帰りに立ち寄って温まってみるのも良さそうですね。

    参考になった!

    19人が参考にしています

  • 岐阜遠征で夜中に高速を飛ばし、6:00…

    投稿日:2022年3月18日

    岐阜遠征で夜中に高速を飛ばし、6:00…湯どころ みのり

    kiyomimさん 、性別:女性 、年代:50代~


    評価 星5つ5.0点

    岐阜遠征で夜中に高速を飛ばし、6:00〜朝風呂を利用しました。元々利用料金が安かった上にニフティクーポンが使えて、お風呂の設備もとても充実していて、おトク感満載でした。3月からはリニューアルでますます設備が充実されたようなので、次回はもっとゆっくり楽しめるように、滞在時間の長いスケジュールでぜひ再訪したいと思います。

    参考になった!

    9人が参考にしています

  • 加温かけ流しのラジウム泉を貸切で…

    投稿日:2022年3月16日

    加温かけ流しのラジウム泉を貸切で…ラジウム温泉 かすみ荘

    きくりんさん 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星4つ4.0点

    加温かけ流しのラジウム泉を貸切で

    国指定史跡である苗木城(別名霞ヶ城)跡の近くにひっそりと佇む、昭和39年(1964年)に開業した木造平屋建ての温泉旅館。平日の午後、日帰り入浴して来ました。

    日帰り入浴は予約制と書かれていましたが、柱のインターホンを押して「温泉入りたいんですけど」と伝えてみると、どうぞと嬉しい返事。入浴料700円は、玄関で。玄関からスリッパに履き替え、すぐ左手に進み、別棟に移る手前で右折。そのまま、屋根付きのスロープか平行する階段を上がって行き、奥の宿泊棟へ。

    廊下を奥に進み客室の前を通って、途中で左折した突き当たりに浴室があります。浴室は2つあり、この時は右側の方1つは休湯中の木札が置かれていて、お湯は張られておらず。左側の方を予約制(貸切)にして、使っているようです。

    棚にプラ籠が置が並ぶ脱衣場には、ドライヤーなし。浴室に入ると、左側奥に2人分のシャワー付カランがある洗い場。アメニティは、一般的なものです。

    窓際に3人サイズの石造り内湯があり、無色透明の放射能泉(源泉名: 霞ヶ湯 一号泉)がかけ流しにされています。泉温12.8℃を加温して、42℃位で供給。PH5.0で、やや肌がスベスベする浴感です。循環・消毒なし。湯口の湯を口に含むも、無味無臭です。湯口の上に加温湯と冷泉の蛇口があり、湯量や湯温を自分で調整できます。

    囲まれて眺望こそありませんが、窓の外には石灯篭と中庭の景色。かけ流しの新鮮な湯を、貸切でまったりと満喫できました。

    ラドン含有量: 127.8X10ー10(Ci/kg) : 35.15マッヘ
    主な成分: 水素イオン0.001mg、ナトリウムイオン7.407mg、カルシウムイオン7.674mg、マグネシウムイオン3.045mg、第一鉄イオン0.011mg、マンガンイオン0.132mg、アルミニウムイオン0.200mg、塩素イオン33.14mg、ヒドロ硫酸イオン0.002mg、硫酸イオン5.562mg、ヒドロ炭酸イオン2.440mg、メタケイ酸16.19mg、遊離炭酸59.30mg、総成分140.2mg
    ※なお、分析書は昭和39年の古いものだったので参考までに。

    参考になった!

    29人が参考にしています

  • 温泉設備は最高。岩盤浴に、自動販売機は…

    投稿日:2022年3月13日

    温泉設備は最高。岩盤浴に、自動販売機は…土岐よりみち温泉

    てぃさん 、性別:女性 、年代:50代~


    評価 星3つ3.0点

    温泉設備は最高。岩盤浴に、自動販売機はあるが冷蔵庫は無い。その代わりコーヒーは飲み放題。
    従業員の対応にに差が有りすぎるのが残念。受付では、ニフティ温泉を利用すると安く入れることを教えてくれた。
    岩盤浴では、気持ちよく寝ていたのに、おしゃべりしていたカップルではなく、静かに本を読んでいた客を怒鳴り付ける従業員の声で起こされた。本持ち込み禁止らしい。あまりにうるさかったので、「あなたの対応でお客が減ったらどうしますか?」と聞いたら、「それが会社の方針ですから」と。会社への不満を客で発散しないで欲しい。
    マスクなしでしゃべっている客には直接注意せず、館内放送をかけるのみ。
    岩盤浴内での読書がOKになり、従業員が気持ちよく働ければ、もっと最高。

    参考になった!

    6人が参考にしています

  • ローソクの門柱がちょっぴりエモい…

    投稿日:2022年3月10日

    ローソクの門柱がちょっぴりエモい…湯之島ラヂウム鉱泉保養所(ローソク温泉)

    きくりんさん 、性別:男性 、年代:40代


    評価 星0つ - 点

    ローソクの門柱がちょっぴりエモい

    中津川市高山の自然豊かな森の中に佇む、昭和20年(1945年)に開業した湯治や療養向きの温泉宿泊施設。俗化させない為に昭和58年(1983年)秋頃まで、ローソクの火を灯していたのが、ローソク温泉の由来なのだとか。およそ15年ほど前、日曜日の午後に日帰り入浴しました。

    8万坪という広い敷地を有し、湯小屋を中心に小さな宿泊棟が点在しています。入浴料1000円(当時)は、正門から少し進んだ左側の建物の受付で。真っ直ぐ進んだ突き当りに、男女別の浴室を備えた湯小屋があります。

    浴室には2つの石造り内湯があり、それぞれ別源泉の単純放射能が満ちています。受付でもらったチラシに効果的な入浴方法が書かれていて、まず左側の6人サイズの浴槽(湯之島2号浴槽)に5分ほど浸かり、次に右側の4人サイズの浴槽(湯之島1号浴槽)に5分ほど浸かるとのこと。ちなみに、1号源泉のラジウム含有量は2020X10ー10(Ci/kg) : 556マッヘと、その辺のラジウム温泉とはケタ違いの凄さ。1日に3回までの入浴等、ホルミシス効果のある貴重な療養泉です。

    訪れた時はそんな予備知識もなく、洗い場(石鹸やシャンプーなし)のシャワー付カランが一杯だったので、湯船の湯を桶ですくってかけ湯したら、「オイオイ」と先客の方達に諭されてしまった苦い思い出が蘇ります。

    久しぶりに近くまで行ったので寄ってみたのですが、コロナ禍で当面は宿泊のみの営業になっていて残念。確かに今思うと、週末だったので小さな浴槽に人がぎっしりと入り、かなり密だった。ラドンを吸気するには、換気もままならないですしね。

    早く日帰り入浴が再開して欲しいところですが、やっぱり一度は泊まってゆっくりと体を休めつつ、温泉の効果をがっつり体験してみたいものです。

    参考になった!

    99人が参考にしています

3237件中 141件~150件を表示

前へ  11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  次へ


キャンペーン情報

Webでの集客なら

ニフティ温泉を使って手軽に集客!成果報酬型クーポン『ぬくぬく~ぽん』

  • 温泉ソムリエになって温泉を10倍楽しみませんか
  • ofr48
  • 浴場市場

TOPへもどる