あなたの写真をぜひご投稿ください
投稿はこちらお客様に安心してご利用いただくために、付知峡倉屋温泉 おんぽいの湯では新型コロナウイルスの感染予防・拡散防止に努めています。
お客様のご協力をお願いします。
詳しくはこちらをご覧ください。
付知峡倉屋温泉 おんぽいの湯の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×画像読み込み中
付知峡の秘湯、天然掛け流し温泉の「付知峡倉屋温泉」にいっぺん入りにきておくれ!
「おんぽい」とは...
付知を含む、この裏木曽地域は長野県の木曽地方と並んで江戸時代から、木曽五木といわれる
「ヒノキ・サワラ・ネズコ・アスヒ・コウヤマキ」等の建築材を中心とした
良質の材木を産出しています。台風が発生しない寒い冬の河原での作業は大変な作業でしたが
「おんぽいェー おんぽいェー」 とかけ声をかけながら日傭(作業者)の皆さんは
トビ(竿の先に鉄の尖った切っ掛けが付いた道具)を使い、下流へ下流へと流していきました。
作業者の掛け声が「おんぽい」であります。
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
アイキャッチ
お客様に安心してご利用いただくために、付知峡倉屋温泉 おんぽいの湯では新型コロナウイルスの感染予防・拡散防止に努めています。
お客様のご協力をお願いします。
詳しくはこちらをご覧ください。
住所
岐阜県中津川市付知町1929-1
電話
0573-82-5311
公式HP
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
入浴料:
■大 人 :700円
■小学生 :400円
■幼 児[小学生未満]:無 料
■回数券[大人]
・ 6回券:3,400円
・12回券:6,700円
営業時間・期間
10:00-22:00(最終受付21:00)
休業日
第4水曜日(祝日の場合は翌日)
アクセス
電車・バス・車
JR中津川駅前より北恵那交通バスの「付知峡線・広域市民病院線」(福岡経由、付知峡行き)で約1時間。「倉屋温泉」前下車。
中央自動車道、中津川インターを下り、国道19号を中津川市外・塩尻・松本方面へ。中津川市街より国道257号(国道256号と重複部分あり)に入り下呂・高山方面へ約30分。
泉質分類
アルカリ性単純泉(アルカリ性低張性高温泉)PH8.6
効能分類
設備
温泉の特徴
利用シーン
付知峡散策やキャンプ帰りにも良さそう
森林浴の森日本100選、岐阜県の名水50選などにも選ばれる付知峡に程近い場所に佇む、平成17年(2005年)にオープンした日帰り温泉施設。「おんぽい」とは、…
4.0 点
温泉掛け流しだからいいですよ。サウナと水風呂何回か往復しますが水風呂が階段状で深いので入り易いです。食堂のうどん&そばが美味しかった出汁のつゆも丁度いいお味で美味しかったです!
また行きたいです!
5.0 点
最近ハマってます。
今まで、中津川インターから、下呂温泉に行ってました。いつも、途中に倉屋温泉おんぽいの湯が、気に成ってたら、友達が、おんぽいの湯に行って、なかなかいいよ。
その数日後に、1人で…
5.0 点
「ゆらん」掲載の温泉のスペックにつられ、シールを求めてやってきました。
泉質については、平成25年のものが脱衣所の入り口に掲示されていました。
ph9.1とありましたが、これはおんぽいの湯の公式ページ…
4.0 点
昨年冬に続き、二度目の訪問。
冬場は空いていて施設回りの景色も良いが、積雪や路面凍結もあるので、辿り着くまでに注意が必要。
少しヌルヌルしたお湯で、屋内浴槽は広め。屋外に壷湯もあり、浴室は二度とも空…
4.0 点
あなたの写真を投稿しませんか?
service.onsen@niftylifestyle.co.jpのメールアドレス宛に写真画像をお送りください。
@nifty編集部にて確認の後、問題がなければ掲載いたします
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
お気に入りに追加しました。