あなたの写真をぜひご投稿ください
投稿はこちらお客様に安心してご利用いただくために、恵那峡国際ホテルでは新型コロナウイルスの感染予防・拡散防止に努めています。
お客様のご協力をお願いします。
詳しくはこちらをご覧ください。
恵那峡国際ホテルの温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×画像読み込み中
旅の疲れを癒す湯量たっぷりの天然温泉。開放感あふれる露天風呂もオススメ。
温泉の湧出している地質名は黒雲母花崗岩(通称ゴマ石)と呼ばれ
今からおよそ1億3千500万年前の中世代白亜紀の頃に地球上に誕生したものであり
地中温度55度が保たれております。温泉の成分としては
ナトリウム・カルシウム・塩素イオンが極めて多く
多成分高濃度の弱アルカリ性高張性低温泉としてかなり強い塩味をもっております。
やわらかな湯の温もりに身をゆだねながら
日頃の疲れをしっかりとリフレッシュしてください。
宿泊予約ができるようになりました
この施設の宿泊プランを見る【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
アイキャッチ
お客様に安心してご利用いただくために、恵那峡国際ホテルでは新型コロナウイルスの感染予防・拡散防止に努めています。
お客様のご協力をお願いします。
詳しくはこちらをご覧ください。
住所
岐阜県恵那市大井町2709-399
電話
0570-550-078
公式HP
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
入浴料:
大 人 500円(A日程)
1,000円(B日程以上)
小 人 350円(3歳以上~小学生)
※タオルは別料金330円(税込)でレンタルできます。
※年間料金表は
>こちら(PDF)です。
日帰り入浴プラン(夕食付)
大 人 2,980円(A日程)
3,780円(B日程以上)
小 人 1,980円(3歳以上~小学生)
※料金はすべて税別です。別途消費税、入湯税を頂戴いたします。
営業時間・期間
日帰り入浴時間9:00~23:00(清掃時間を除く)。
アクセス
電車・バス・車
JR中央西線恵那駅からバス恵那峡行き約15分恵那峡下車から徒歩約2分またはタクシー
中央自動車道で恵那ICまで約1時間~恵那IC~案内板に沿って約12分
駐車場
50台(無料)
泉質データ
源泉名
恵那峡温泉
泉温
33.3度(検査時における気温16度)
泉質分類
カルシウム・ナトリウム-塩化物温泉(弱アルカリ性高張性低温泉)
効能分類
付帯施設
・ マッサージチェア・ インターネットコーナー・ 囲碁、将棋、麻雀・ Wi-Fi(館内全て)・ ゲームコーナー・ お土産コーナー・卓球・カラオケ・漫画コーナー
備付品
設備
温泉の特徴
利用シーン
恵那峡ほとりに建つ湯快リゾートの湯宿
四季折々の自然が美しい恵那峡のほとりに佇む、昭和55年(1980年)に開業した自家源泉を持つ温泉ホテル。鉄筋5階建ての本館の他、鉄筋3階建ての東館、鉄筋4階…
- 点
ランチバイキングはボリューム満点。
つい食べ過ぎて、その後の入浴に支障が出ないよう注意が必要かも。
お風呂がついて1990円(税込み)ならお値打ちかと思います。
お肉料理も種類がたくさんありましたし、…
- 点
ランチバイキングと入浴付き1990円で行ってきました。
昼の1時ごろに到着したせいか、三連休のど真ん中だったにも関わらず、バイキング会場もお風呂もそれほど混んでない印象でした。
食事が終わるとお風呂…
3.0 点
木曽川の景勝地「恵那峡」にある湯快リゾートのホテルになります。こちら湯快リゾートでは珍しくビジネスプラン(生ビール1杯付き7800円)がありまして、出張工事の際利用してみました。
①建物
こちらも総…
3.0 点
カルシウム・ナトリウム-塩化物泉(弱アルカリ性高張性低温泉)
加温・循環濾過・消毒のお湯は内湯が薄黄緑色で露天が微黄緑色、チョイ塩化物臭ヌメリなしです。ホテルの割にはサウナが無く、浴室にシェービングフ…
- 点
あなたの写真を投稿しませんか?
service.onsen@niftylifestyle.co.jpのメールアドレス宛に写真画像をお送りください。
@nifty編集部にて確認の後、問題がなければ掲載いたします
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
お気に入りに追加しました。