あなたの写真をぜひご投稿ください
投稿はこちら■営業時間 9:30~22:30
■入浴料 550円~
3.5 点 / 10件
後楽館の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×部門賞の投票にもご協力ください
下記の中から施設の良かったポイントを【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
雪深い日でした。野猿公苑で温泉に猿が入っている様子を見学したかったのに、観光客が多すぎたのか、すでに満足したのか温泉には入っていなくて、残念。
あまりの混みように、そそくさと日帰り入浴ができる後楽館…
4.0 点
長野県山之内町・今回でこちらの公園訪問は3回目、相変わらずな猿の入浴シーンは何度見ても楽しいです。
日帰り入浴を乞うも、15時までとのことで入浴できませんでした。残念。
男性露天風呂は丸みえ、女性…
- 点
猿が来る露天風呂
- 点
内湯 露天風呂混浴で猿が訪問することがある 猿は、結構おとなしい 温泉は、ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・塩化物温泉(低張性・中性・高温泉)で熱いが湯の華が浮かびいい湯だよ
4.0 点
野猿公苑は、外国人が多かったけど、ここに寄る人はいないみたいで貸し切りだった。
たまったばかりの湯は46度もあり、水を出しながらでないと入れない。硫黄臭がして、軽く湯の花が舞っていた。極楽。
この季節…
4.0 点
1月末の土曜日に日帰りで入浴しました。本当は渋温泉から出ているバスに乗れれば近かったのですが、タクシーだと上林温泉までしか行ってくれず、雪道を30分くらい歩きました。かなりの数の観光客が歩いているので…
4.0 点
ここを王様のブランチが撮影していました。
- 点
上林温泉から歩いて30分ぐらいです。雪道は大変です。履き物はちゃんとしてないと転けそうです。宿の人は忙しそうにしてました。部屋はテレビがありませんでした。トイレは共同ですが、ウォッシュレット付きです。…
4.0 点
日曜日の昼イチ、日帰り入浴して来ました。入浴料500円を払い、まずは内湯へ。先客は、いません。5人サイズ木造り浴槽は、湯温42℃位で適温。無色透明のナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩温泉には、白…
4.0 点
露天風呂
少々衛生に不安な所が感じられるので潔癖な方は遠慮なさった方がいいかも
- 点
上林温泉の駐車場から遊歩道を歩いて20分程した所にある一軒宿です。
日帰り終了1時間前に利用しました。
泉質:Na・Ca-硫酸塩・塩化物泉・掛け流し・源泉高温により加水。
内湯と露天風呂がありカランは…
4.0 点
上林温泉郷から更に30分ほど歩いた所にある一軒宿の温泉。
人間の数より、日本猿の数の方が多いのではないかと思う。
秘湯という冠に相応しい温泉だ。
浴室は秘湯らしい鄙びた木造。
源泉の温度は72.9度と…
4.0 点
そこら中に猿が横たわっています。
内湯は熱めで、露天がちょうど良い温度
若干硫黄臭がする透明なお湯
大迫力の渓流と大噴泉を見ながら入るお風呂は最高です
自噴したお湯をパイプで引っ張っている新鮮なお湯を…
4.0 点
天候にも恵まれ露天風呂では森林浴も楽しめました。自然を感じながら渓谷ともに温泉に浸るのは最高ですね。ただ源泉が高温なだけに長湯は出来ません。また間欠泉を観る観光客がやや気になります。
4.0 点
猿で有名な温泉という事で、どんなものかといってみました。猿はともかく、なんといっても、風情ある古き良き昭和漂う卓球場に感激しました。温泉は露天風呂の丁度良い湯加減と源泉ならではの濃い泉質は満足。何時間…
4.0 点
上が露天の前景、下が露天に浸かっている状態で撮影した噴泉です。観光客の視線が気になるという方は朝一番で行けばまだ観光客はいないそうですので是非。
- 点
野沢温泉の共同湯巡りを急遽予定より早めに切り上げて向かったのがこちら地獄谷温泉後楽館さん。以前温泉サイトで白銀の露天で猿と人間が一緒に浸かっている写真を目にして以来、いつか訪問してみたいと思っていま…
5.0 点
建物・湯・料理・値段
バランスが悪いです。
部屋も汚く、料理も鍋でごまかしている感じがしました。
サルのウンコちゃんは全く気になりませんが、
いかんせんバランスが悪いです。
湯も特筆す…
- 点
6月14日に訪れた。駐車場でいきなり500円を要求されたのにはいささか驚いた。急な坂を上り、やっとたどり着くとなかなか応答がない。出迎えてくれたのはマスコットの犬。
入浴料500円を払って、いざ温…
4.0 点
GWにETC1000円高速を使って、善光寺御開帳に行った際に泊まりました。
御開帳を済ませ、幻の富倉そばを食し、野沢温泉の大湯に立ち寄り、菜の花公園を散策した後に向かいました。
地獄谷駐車場で…
- 点
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
お気に入りに追加しました。