-
掲載入浴施設数
16502 -
掲載日帰り施設数
9706 -
宿・ホテル数
10193 -
温泉口コミ数
143970
秋田県の口コミ一覧
-
乳頭温泉の中一番離れた場所にある「秘湯」。
泉質がよくて、硫化水素と硫黄の濃度が共に高く、硫黄系好きな私には天国でした。
2点だけ知って頂きたい。
①湯巡り号というバスのパスがあれば気楽に行けます。だけど人が多すぎて秘湯感があまりない。
露天は広いがぬるめ。
②ご飯がものすごくおいしい。1人が参考にしています
-
いつも土日で利用させていただいております。
温泉、施設、サービスには大変満足しておりますが、温泉洗い場での
荷物を置いての場所取りが激しいのが大変残念に思います。
そのような行為を改善して頂ければお客様も安心して温泉を楽しめると
思います。
0人が参考にしています
-
秋田帰省の際の近くの名湯として利用しております。
増田の集落より少しはなれた里山の中に佇む趣きのある温泉旅館です。何より女将の人柄がとても良くまた期待と思わせます。
泉質も鉱泉なので加温はしているが全て掛け流しと思われます。ぬるぬるすべすべで硫黄臭のある上質な泉質です。道中も雪深い里に来たなと思わせる道なりとなっており期待感を膨らませます。2人が参考にしています
-
3階に浴場が有り眺めが非常に良く気持ちよく入浴できました。サウナTVは有りませんが広く、綺麗でとても良い。
風呂上がりも長い間湯冷めしづらくとても良い温泉でした。0人が参考にしています
-
年に数回お邪魔してます。
そろそろ男子サウナの補修が必要かと。
座面板、上段背もたれ板の全補修必要です。板割れ多数。あと打ち付けた釘、ネジが板表面に出来おり熱くて座れない、壁に寄りかかる事が出来ない、火傷するかと?
せっかくのお湯の良さ、景色の良さがもったいない事になります。
早めの補修に期待致します。
あとバスタオル敷いてるのも良いですが1人用式パットがあったら良いかと。1人が参考にしています
-
刺青の入っているお客さんがいても、何も注意することなく黙認しているのはどうかと思います。大変不愉快です。
他のお客さんはサウナから出て、掛け湯もせずに水風呂に入るので、衛生的に問題があると思います。
従業員さんのやる気のなさが感じられます。9人が参考にしています
-
しばらく前から気になってはいたけど行けずにいた温泉。詳しくはわかりませんがサウナも追加?されたらしく新しい状態で有り。お風呂は硫黄系とラジウム系有りでのんびり入らせて頂きました。
ゆっくり出来る温泉でした。
今度は食事も頂いてみようと思いました。
2022.10月から日帰600円に値上がりらしいです。2人が参考にしています
-
-
給湯器が壊れてしばらくお世話になりたいと思い、ぱいんすぱ新山へ…
お湯も値段もとてもよかったのですが、残念ながら常連客と思われる年配女性が最悪でした。脱衣所でドライヤーをかけていると睨まれ、洗い場の場所取りしていた人なので、(ドライヤーもか?)と思い、「使いますか?」と言ったら、「いっぱいあるのに使うわけねーべ!」とどなられました。旦那は年寄りはそんなもんだ、と言いますが二度と行きません。安いところは客層が…とさえ思いました。私もお金はありませんが心は豊かでいようと思います。6人が参考にしています
-
ゆざわ温泉。日帰り450円。宿泊施設の 温泉ですが日帰りで利用させて頂きました。銭湯のような小規模サイズで、無色透明の単純温泉ですが温泉の白い凝固物が湯口に付着しています。熱めに加温されていて、短い時間でカッと熱くなって、湯冷めもしないのでサッパリ爽快でした。
2人が参考にしています