温泉TOP >秋田県 >秋田県の温泉、日帰り温泉、スーパー銭湯の口コミ情報 >3ページ目
-
掲載入浴施設数
16567 -
掲載日帰り施設数
9775 -
宿・ホテル数
10218 -
温泉口コミ数
144900
秋田県の口コミ一覧
-
受付が親切で真面目なので安心、レストランは外テーブルありで気持ち良い、湯ノ花と森林浴で癒しててくれる
0人が参考にしています
-
女性を喜ばせる品よき温泉、ロビーはホテルみたい、調度品や小間物のセンスを感じる、レストランもお洒落な雰囲気好き
男性はエスコートすべし🌹🌹🎠2人が参考にしています
-
躰を良くする温泉はいつまでも、その地にたたずんでいて欲しい、ありがたいものだ🌿
1人が参考にしています
-
硫黄温泉はなかなか無い、やはりお湯がよければ体もよくなる、これが目的、お湯がよければ癒しになる、私はここが好きだ🌿
3人が参考にしています
-
匂いが独特ですが、身体の芯まで温まるお湯が気持ちいいですね
0人が参考にしています
-
秋田駅へは車で10分ほど。
トロトロのお湯です。
内湯はややあつめで好みでした。
露天は内湯に比べ少しぬるめになりますが長くつかっていられます。施設の裏手は広々とした草原で、虫の音がよく聞こえる素晴らしい環境です。
脱衣場にはカゴしかないので、貴重品は外にあるボックスを使いましょう。
訪問した時は当日料金550円でした。10人が参考にしています
-
湯治客は下の無料駐車場が使えますが、日帰り利用は坂の上にある有料200円の駐車場からです。駐車場からは、急な斜度で階段が作られています。この階段を使うか、車道で迂回するかになります。温泉に行く手前に自然探勝と書かれた分かれ道がありました。温泉直前には源泉から冷ますように、湯畑が設けられています。湯畑までは、毒々しい色の川が流れています。更に歩いて行くと、ボコボコと吹き上げている場所が源泉地だそうです。98℃の熱湯が吹き上げていますが、この地点ではまだ透明な湯となっていました。この付近では、北投石が採れるそうです。更に奥へ進むと小屋が建てられています。ゴザを敷いて、温泉のガスにまみれる趣向なようです。途中の川沿いにもゴザを敷いて寝ている人が沢山居ました。辺りには、黄色く変色した所が至る所にあります。草津から志賀高原へ登る途中でこのような色の岩を見たことがありますが、駐停車禁止区域に指定されています。このような場所で長時間亜硫酸ガスを吸う風習があるとは、恐るべし玉川温泉。また、このエリアには神社が建てられていました。少し高い所まで登りました。神社からは、源泉地域を見渡せるようになっていました。
温泉棟と湯治客の泊まる宿泊棟は道路を挟んで別々の建物になっていますが、二階で温泉棟に繋がっていました。泉温97.3℃,pH1.13の超すっぱい湯が使われています。浴室に飲泉所が有り、50%に希釈した湯が蛇口から流れ、水で薄めて飲むようになっています。温泉法改訂で、pH3以上が飲泉可能であり、源泉のままでは許可されないようです。
大きな源泉100%の湯船が有る方に、小さな湯船で気泡湯50%と弱酸性湯が並んでいました。源泉100%はピリピリとしたチクチク感が有り、50%でも刺激が感じられました。その奥に箱蒸しが2つあります。高さ調整は出来ない構造でした。小さな湯船が並んでいる方は、源泉50%, ぬる湯50% ,熱湯50%と並んでいます。奥に立湯の湯船が130cm位の深さとなっていました。奥まった所に、寝湯が2席と打たせ湯が2席ありました。
新型コロナウイルス対策として、マスク着用とアルコール消毒に加えてセンサーでの検温です。
シャンプー,ボディソープ付き800円。JAF会員証提示でフェイスタオルプレゼント。ダイヤル暗証番号式無料貴重品ロッカー有り,無料ドライヤー有り,露天風呂無し。3人が参考にしています
-
玉川温泉と経営が同じで、同じ源泉を使っています。泉温97.3℃,pH1.13の超すっぱい湯は同じですが、ピリピリ感は無くマイルドな感触でした。こちらに宿泊すると、玉川温泉にも無料で入浴出来るようでした。
内湯は、浴室に飲泉所が有り、50%に希釈した湯が蛇口から流れ、水で薄めて飲むようになっています。中央に大きな源泉100%の湯船を二分割し、両端から湯を入れていました。時計のある方が、心持ち濃い酸っぱさを感じました。小さな湯船が並ぶ方は、気泡湯50%,ぬる湯50%,源泉50%,熱湯50%,弱酸性湯と並んでいます。頭浸湯の湯船は寢湯のようで、頭の位置が低く湯溜めに頭が浸かるようになっていました。歩行浴の湯船もありました。座り湯は、斜めに傾いた背凭れからチョロチョロと湯を流しています。 打たせ湯が1つありますが、勢いが弱いものでした。箱蒸しが3つありました。高さ調整は出来ない構造です。
露天風呂は、屋内の壁を片側抜いた構造になっています。庭に池を配置していますがオーバーフローを流し込むことはありませんでした。この湯船には、湯ノ花がいっぱい浮遊していました。
新型コロナウイルス対策として、マスク着用とアルコール消毒に加えてセンサーでの検温です。
シャンプー,コンディショナー,ボディソープ付き800円。JAF会員証提示でフェイスタオルプレゼント。ダイヤル暗証番号式無料貴重品ロッカー有り,無料ドライヤー有り,露天風呂有り。3人が参考にしています
-
老害が多くてとてもゆっくりした気分では入れない
6人が参考にしています
-
子供のプールの付き添い。プール入る時と同じ料金を初めて取られた。。入場だけだから高く感じるのは私だけ?入場だけならもう少し安くてもいいような…😅
2人が参考にしています