本文へジャンプします。

秋田県の温泉、日帰り温泉、スーパー銭湯、スパ、サウナ、銭湯の口コミ情報(9ページ目)

サウナランキング2023

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる
  • 掲載入浴施設数
    16567

  • 掲載日帰り施設数
    9775

  • 宿・ホテル数
    10218

  • 温泉口コミ数
    144900

詳細条件で絞り込む

地方で絞る

北海道 東北 関東 北陸・甲信越 東海 関西(近畿) 中国・四国 九州・沖縄

都道府県で絞る

目的で絞る

口コミ評価で絞る

以上

口コミした年で絞る

並び順

秋田県の口コミ一覧

1802件中 81件~90件を表示

前へ  5 6 7 8 9 10 11 12 13 14  次へ

※口コミとして掲載している情報は投稿時のものとなり、現在の施設のサービスと異なる場合がございます。

  • 乳頭温泉郷に泊まった翌日の湯巡りで、余…

    投稿日:2018年11月23日

    乳頭温泉郷に泊まった翌日の湯巡りで、余…プラザホテル山麓荘

    こけしさん ゲスト 、性別:女性 、年代:50代~


    評価 星2つ2.0点

    乳頭温泉郷に泊まった翌日の湯巡りで、余りの混雑などその他によって全然入れなかったので、せめてとこちらに立寄りました。
    ほとんど独占だし窓の外には厚い雪景色の中、珍しい鳥も観れました。
    清掃に来られた従業員の方も優しく温かい対応をしてくださって。
    施設は普通にレジャーホテルで、日帰りだと内湯の大浴場1つのみの利用との事でした。
    透明な湯に茶色い湯花が豊富に舞ってます。
    悪くはないですが、この内湯一ヶ所のみ利用では料金が高いなと思いました。
    乳頭温泉郷でむず痒くなった身体を全身洗い流せて帰路につけたのは良かったです。

    参考になった!

    3人が参考にしています

  • 国道7号線から少し外れた場所にあり…

    投稿日:2018年11月4日

    国道7号線から少し外れた場所にあり…鶴舞温泉

    ままりんさん ゲスト 、性別:女性 、年代:40代


    評価 星3つ3.0点

    国道7号線から少し外れた場所にあり
    ナビを便りに行きました。
    週末だったせいもあり 地元民でやや混雑してました。
    料金は 65歳以上の人やJAF会員の割引きもあり 対象の方は 表示の価格より割安で入館出きると思います。

    お湯は 内湯も露天風呂もぬるめですが
    ヌルヌル感のあるとても温まるお湯でした。
    しかし
    露天風呂はかなり塩素臭がきつく体に臭いが残ります。
    お風呂のバリエーションも
    ジェット風呂やジャグジーや打たせ湯などあり
    サウナもあり水風呂もあります。

    洗い場も 15席くらいはあり
    シャンプーやボディーソープも備え付けてあるので 手ぶらでの利用も可能。

    脱衣所には 緑茶とほうじ茶のサービスがあり
    hotとcoolが選べるサービスは嬉しいですね。

    館内の食堂も
    メニュー豊富で 価格も全体的にお安く感じました。湯上がりに利用しましたが
    美味しかったです。

    参考になった!

    9人が参考にしています

  • 内風呂1つと低温度のサウナと洗い場でし…

    投稿日:2018年10月21日

    内風呂1つと低温度のサウナと洗い場でし…秋田市 河辺岩見温泉(旧 天然温泉 岩見温泉)

    ロコモコさん ゲスト 、性別:女性 、年代:50代~


    評価 星5つ5.0点

    内風呂1つと低温度のサウナと洗い場でしたが風呂場全体がシンプルで気取りがなく懐かしい雰囲気が馴染め心身ともに癒されました。
    泉質も良くずっとポカポカしてましたし売店で地元野菜も販売していて施設全体良かったので定期的に出かけたいと思っています

    参考になった!

    14人が参考にしています

  • なまはげから、お湯が噴出してすごいお風…

    投稿日:2018年10月16日

    なまはげから、お湯が噴出してすごいお風…男鹿温泉 元湯 雄山閣

    ばべさん ゲスト 、性別:男性 、年代:40代


    評価 星4つ4.0点

    なまはげから、お湯が噴出してすごいお風呂です。
    お風呂の岩も温泉の成分でこてこて。
    すごくぬくもります。
    場所が遠いのがネックです。

    参考になった!

    3人が参考にしています

  • 日帰りで利用しました。江戸時代を彷…

    投稿日:2018年10月2日

    日帰りで利用しました。江戸時代を彷…鶴の湯温泉

    tenshuさん 、性別:女性 、年代:50代~


    評価 星5つ5.0点

    日帰りで利用しました。
    江戸時代を彷彿とさせる古民家と里山の風情...
    恋い焦がれて、訪れましたが、期待に添ってなにもかも良かったです。
    若い娘たちと行きましたが、混浴にも入りやすく...
    湯あみ着など着なくても入浴できる環境に感謝しました。
    勿論、泉質も最高でした。
    青森県岩木山の山麓のホテルに基点を置いての旅行でしたので、時間的にも多くを取れませんでしたが、次回はしっかり此処を目的に来たいと思いました。

    参考になった!

    14人が参考にしています

  • 私一人でも一つ返事で予約が取れました。…

    投稿日:2018年9月26日

    私一人でも一つ返事で予約が取れました。…民宿 みどり荘

    Terryさん ゲスト 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星5つ5.0点

    私一人でも一つ返事で予約が取れました。何処にも引けを取らない本当に素晴らしいお料理、少し古いけど静かな掛け流し温泉風呂、マラソンバスに間に合う為、朝6時(実際5時半に出来てた)の朝食準備も快く受けてくれました。来年も又泊まりたいと思います。
    見晴らし展望風呂のアルパコマクサへも5分歩けばいけます。

    建物は古いが家の中はクロスも張り替えてアメニティも確り準備されています。廊下を歩くと少しの振動が在りますが静かで良く眠れました。トイレは和風ですが、食堂や、お風呂と同様奇麗に片付いています。女性には少し抵抗の在る方も居るかもしれないですが、男性一人で来るので在れば絶対にお薦めできます。お酒も旨い筈です。

    参考になった!

    7人が参考にしています

  • 建物の裏手には、鶴が飛来してきそうな大…

    投稿日:2018年9月4日

    建物の裏手には、鶴が飛来してきそうな大…鶴舞温泉

    くに~さん 、性別:男性 、年代:~10代


    評価 星4つ4.0点

    建物の裏手には、鶴が飛来してきそうな大きな池が広がっています。緑褐色の湯は、湯船の中ではそれほどヌルヌルしていませんでしたが、浴室の床は結構滑り易くなっていました。湯は仄かに石油臭があり、複雑な味となっていました。
    内湯は、大きな湯船で湯出口と反対側には底から泡のバイブラとしていました。離れた場所で仕切られた中で、打たせ湯が2基ありました。
    露天風呂は、小さな岩風呂となり、湯は間欠泉が噴き出すようにリズムを付けて湯を流していました。
    レストランのメニューはオーソドックスな内容となっていましたが、生姜焼きのみに修飾語が付いていました。鳥海豚生姜焼き定食です。当地の名前が入ると惹かれます。
    馬油シャンプー,馬油ボディソープ付き400円のところJAF会員提示で250円。脱衣篭の場所に鍵付き無料貴重品ロッカー付属,無料ドライヤー有り,露天風呂有り。

    参考になった!

    3人が参考にしています

  • 男鹿半島の内陸部分に位置している温泉で…

    投稿日:2018年9月4日

    男鹿半島の内陸部分に位置している温泉で…温浴ランドおが「なまはげのゆっこ」

    くに~さん 、性別:男性 、年代:~10代


    評価 星4つ4.0点

    男鹿半島の内陸部分に位置している温泉で、海岸線の道からはどちらからでも山道を登って行くことになります。
    内湯は、温泉を使っている湯船が窓際の大きな湯船のみとなっていました。やや濁ったナトリウム泉となっています。寝湯の湯船は、2席の弱いジェット水流になっていました。底から泡でバイブラとしている気泡浴の湯船もありました。
    シャンプー,ボディソープ付き400円。鍵付き無料貴重品ロッカー有り,無料ドライヤー有り,露天風呂無し。

    参考になった!

    2人が参考にしています

  • 男鹿半島の付け根にある道の駅に併設され…

    投稿日:2018年9月4日

    男鹿半島の付け根にある道の駅に併設され…天王温泉くらら

    くに~さん 、性別:男性 、年代:~10代


    評価 星5つ5.0点

    男鹿半島の付け根にある道の駅に併設された温泉です。ヨウ素を含むナトリウム泉は、源泉温度32℃を42℃にまで温めています。鮮やかな黄土色となる湯は、塩味をしっかりと味わえました。
    内湯は、大きな湯船に天然温泉を流し入れていました。ジェット水流の圧注風呂と、底から泡の気泡風呂は沸かし湯となっています。水風呂は、普通サイズの四角い湯船の他に、一人用の寝湯となる湯船もありました。
    露天風呂は、岩の上に湯を流して湯船へ落とす岩風呂となっています。湯を流す量が多いので、ナイアガラのように幅広く湯が落ちてきました。
    シャンプー,ボディソープ付き400円。鍵付き無料貴重品ロッカー有り,無料ドライヤー有り,露天風呂有り。

    参考になった!

    4人が参考にしています

  • 日本温泉協会の評価を掲げている温泉です…

    投稿日:2018年9月4日

    日本温泉協会の評価を掲げている温泉です…南郷夢温泉 共林荘

    くに~さん 、性別:男性 、年代:~10代


    評価 星4つ4.0点

    日本温泉協会の評価を掲げている温泉です。評価点は、満点まで1点低いだけ。それも、湯船の大きさに対する新湯投入量が少ないと言うだけで、実質的には満点評価の温泉です。
    内湯は、大きな湯船が1つだけで、湯出口の上には飲泉用のコップが置いてありました。飲んでみると、やや苦味のある硫黄泉です。浸かった感じも、ph8.5からは予想出来ない纏わり付き感がありました。泉温46℃を42℃にまで冷まして使っており、急激に冷え込んできた天気の中、良く温まることが出来ました。
    シャンプー,ボディソープ付き450円。鍵付き無料ロッカー有り,無料ドライヤー有り,露天風呂無し。

    参考になった!

    9人が参考にしています

1802件中 81件~90件を表示

前へ  5 6 7 8 9 10 11 12 13 14  次へ


Webでの集客なら

ニフティ温泉を使って手軽に集客!成果報酬型クーポン『ぬくぬく~ぽん』

  • 温泉ソムリエになって温泉を10倍楽しみませんか
  • ofr48
  • 浴場市場

TOPへもどる