このページでは和歌山県海草郡紀美野町のおすすめの温泉、日帰り温泉、スーパー銭湯情報をご紹介します。
★お気に入りを利用する方へ
ログインするとお気に入りの施設を登録できます。 会員登録がまだの方は会員登録をして お気に入りを登録しましょう。
会員の方はこちら(ログイン)
★お気に入り
お気に入りに追加が失敗しました。
お気に入りに削除が失敗しました。
お気に入りは最大50件まで登録することができます。
部門賞の投票にもご協力ください
ランキング発表は12月中旬予定ランキング結果やお得な情報をお届けします
新規会員登録(無料)
SNSをフォローして最新情報をチェック
★投票
エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。
3 件中 1件~3件を表示
和歌山県 / 海草郡紀美野町 / 美里温泉 / 海南駅18.34km
■営業時間 11:00~20:00
■入浴料 600円~
3.0 点 / 11件
新館に泊まりましたが、清潔で良かったですよ。フロント、食事の際の接客も丁寧で好印象です。食事も久しぶりに丁寧に料理された和食を味わうことができ、特にカラっと揚がった天…
和歌山県 / 海草郡紀美野町 / 美里温泉
■営業時間 10:00~17:00
■入浴料 3,500円~
3.0 点 / 1件
和歌山県 / 海草郡紀美野町
3.2 点 / 19件
小さいころから重度のアトピーでした、大阪に住んでいたので毎週だるま温泉に行っていました小学校にあがる頃にはアトピーとは思えないほどの綺麗な肌になっていました、ところが…
和歌山県 / 海南市 / 大池遊園駅4.68km
- 点 / 0件
和歌山県 / 和歌山市 / 山東駅1.36km
■営業時間 7:00~18:00
■入浴料 4,000円~
和歌山県 / 海南市 / 海南駅914m
■営業時間 16:00~21:00
■入浴料 490円~
2.0 点 / 4件
和歌山県 / 海南市 / 海南駅810m
■営業時間 12:00~22:00
■入浴料 900円~
3.2 点 / 13件
シニア向けマンションの中となる温浴施設です。このマンションには、60歳以上の人が入居出来るとのことでした。浴室は2階となっています。トイレが建物の端の方に分かれていて…
和歌山県 / 海南市 / 黒江駅1.45km
■営業時間 16:00~20:00
4.0 点 / 4件
親切なお母ちゃんがシャンプーやリンス等 貸してくれる。創業45年以上で地元の方で賑わう銭湯。海水浴の後には最高の湯加減。レトロでゆっくり疲れを癒せます。コロナで休業し…
和歌山県 / 岩出市 / 紀伊小倉駅1.44km
■営業時間 9:00~26:00
2.7 点 / 23件
ゆっくり風呂を楽しみたい時、少しダイエットしたい時に利用してます。 日替わりで風呂場が変わるので、むしろ風呂か炭酸泉か、どちらも気持ちがいいです。 ただ、夕…
和歌山県 / 岩出市 / 船戸駅1.83km
■営業時間 10:00~24:00
■入浴料 700円~
3.1 点 / 14件
1050円で、お風呂とご飯が付いてきます。 ボリュームあるし、味も悪くないです。 炭酸泉は、人気です。
和歌山県 / 紀の川市 / 下井阪駅608m
和歌山県 / 和歌山市 / 花山温泉 / 日前宮駅1.06km
■営業時間 8:00~22:00
■入浴料 1,000円~
4.4 点 / 131件
電子チケット
【平日限定】大人(中学生以上) 1750円 → 1650円 【土日祝限定】大人(中学生以上) 1950円 → 1850円
他にも1種類の電子チケットがあります
ここは言わずと知れた、関西最強温泉 炭酸の圧力のみで自噴する炭酸泉です。 析出も芸術的に感じるほどコテコテでーす(^ν^) 源泉は約28度と冷やっこいですが、加温浴槽…
和歌山県 / 和歌山市紀三井寺 / 紀三井寺駅312m
■営業時間 11:00~22:00
2.9 点 / 11件
泉質が良く温まります。 とてもいい温泉です。 しかしロッカーの番号札が誰も入浴していないのに49,29,44等縁起の悪い番号を差し出され嫌な思いをします。 他に…
和歌山県 / 和歌山市 / 冷水浦駅1.97km
和歌山県 / 和歌山市 / 冷水浦駅2.13km
■営業時間 11:00~23:00
■入浴料 1,100円~
2.7 点 / 35件
クーポン
【平日】2,200円 → 2,000円 【土日祝】2,300円 → 2,100円
他にも1種類のクーポンがあります
お盆時期はマリーナシティでの花火があって景色は最高によかったです。 サウナ、露天風呂、内湯があり、内湯には温度によって分けています。 思っていた程、混んでいません。
和歌山県 / 岩出市 / 岩出駅3.29km
和歌山県 / 和歌山市 / 紀伊中ノ島駅783m
■営業時間 15:00~22:30
和歌山県 / 和歌山市 / 紀三井寺駅1.89km
■営業時間 15:00~22:00
3.0 点 / 4件
暑いお盆の最中、ヨットに乗った後、汗を流しによりました。 午後3時から開いているというのがありがたかった。 脱衣所には、カギ付のロッカーもあり、クーラーがよく効いて…
和歌山県 / 和歌山市 / 和歌山駅403m
和歌山県 / 和歌山市 / 和歌山駅334m
和歌山県 / 和歌山市 / 和歌山駅455m
和歌山県 / 和歌山市 / 和歌山駅653m
■営業時間 10:30~23:30
■入浴料 15,000円~
和歌山県 / 有田郡有田川町 / 藤並駅2.63km
■営業時間 10:00~18:00
和歌山県 / 和歌山市 / 紀和駅743m
和歌山県 / 和歌山市 / 紀伊中ノ島駅67m
和歌山県 / 和歌山市 / 和歌山駅1.10km
■営業時間 11:00~23:30
和歌山県 / 和歌山市 / 紀三井寺駅2.63km
和歌山県 / 和歌山市 / 紀三井寺駅2.64km
和歌山県 / 和歌山市 / 和歌山港駅1.86km
和歌山県 / 和歌山市 / 紀三井寺駅2.87km
■営業時間 11:00~15:00
■入浴料 1,540円~
3.6 点 / 10件
【平日、土日祝全日】大人(中学生以上) 1540円 → 1240円
露天風呂からの景色は最高でした。 宿泊したできたての露天風呂付客室もおススメです。 料理も美味しく、見た目もキレイに盛り付けされていました。 建物は古い様ですが…
検索中…
かつらぎ温泉 八風の湯
和歌山県 / 伊都郡かつらぎ町
花山温泉 薬師の湯
和歌山県 / 和歌山市 / 花山温泉
ふくろうの湯
和歌山県 / 和歌山市
【和歌山・串本】透明度の高い本州最南端の海...
和歌山県東牟婁郡串本町串本617-25
【和歌山・南紀白浜/田辺/芳養】定番MS☆...
和歌山県田辺市芳養町291
【和歌山・串本】カップルやグループにオスス...
みなさんはランナーステーションという取り組みをご存知でしょうか。 かさばる荷物はロッカーに預け、知らない土地の景観を楽しみながら走り、最後はそのまま汗まで流せ…
[和歌山県] 天然紀州黒潮温泉
風呂デューサーを名乗るものとして、温泉を選ぶ基準は泉質!と声を張って言いたいところですが、実はあんまりこだわって選んでいません。 最近の選ぶ基準は「飯がうまい…
[和歌山県] 長生の湯(ちょうせい)
[和歌山県/高野/美里温泉] 紀美野サウナ&ホテル
星3つ 3.0点
オーナーのこだわりを聞きながらサウナを…
オーナーのこだわりを聞きながらサウナを楽しめました。 食事もおいしいし、景色も素晴らしい。 ただ冷静になってみると、結構遠くまで行ったわりに良い整いにはならなかった。…
ゲストさん 、性別:指定しない 、年代:40代
投稿日:2025年6月23日
[和歌山県/和歌山] 藤の森不動温泉だるま湯(休業中)
星2つ 2.0点
紀美野町の山奥の温泉
紀美野町の山奥の温泉。15時回っての訪問で数台車が止まっていたが、外から窺うと暗くてやっているのかどうか分からなかった。年季の入った旅館といった感じで全体的に暗かった。 …
若丸さん 、性別:男性 、年代:30代
投稿日:2016年2月8日
星5つ 5.0点
小さいころから重度のアトピーでした、大…
小さいころから重度のアトピーでした、大阪に住んでいたので毎週だるま温泉に行っていました小学校にあがる頃にはアトピーとは思えないほどの綺麗な肌になっていました、ところが小3…
前田さん 、性別:男性 、年代:50代~
投稿日:2015年7月11日
[和歌山県/高野/美里温泉] 美里の湯 かじか荘
意外と流行っています
山間部の施設ですが、いつもそこそこ客がいて流行っています。 公営施設ということで料金が安いのが魅力です。福利厚生代行のクラブオフアライアンスに割引券が登録されており、印刷…
無気力無関心無感動さん
投稿日:2013年10月4日
星4つ 4.0点
初訪問です
土曜日の訪問でしたが大変空いていました。お陰で湯船を一人で占有できました。 ここは貴重品ロッカーが100円ノーリターン式なのですね。ちょっと残念。 湯船はすぐ近隣の施設よ…
投稿日:2012年10月13日
追い焚きとは、冷めてしまったお風呂を温め直す機能のことで、家族の入浴時間がバラバラだったり、寒くてお風呂の温度がすぐに下がったりする場合に有効な機能です。 しかし、追い焚きする時に気になるのが、ガス代などの光熱費ですよね。そこで本記事では、追い焚きの仕組みや追い焚きを使った際の費用、追い焚きのメリット・デメリットについて紹介します。後から追い焚き機能を追加したい際のポイントも紹介しているので、追い焚きについて何か疑問がある人は、ぜひ参考にしてください。
横浜の「天然温泉みうら湯」は、自慢の天然温泉「黒湯」と多彩な湯船、サウナで癒やされる地域密着型の温浴施設です。今年の夏は、この黒湯に「ぬる湯」が登場。暑い日でもじっくり長湯ができ、心地よくクールダウンできます。さらに、6月は開業祭も開催!癒やしと楽しさが詰まったみうら湯で、今年の猛暑を吹き飛ばしましょう! ─── 提供元:天然温泉みうら湯【PR】 この記事は天然温泉みうら湯のPRレポート記事です。
東京都、高田馬場に「馬場サウナ&ワークカフェ」が2025年7月14日にニューオープンするとのことで、プレオープン期間に早速訪問。 サービスの2本柱となるサウナエリアとワークカフェエリアを隅々までチェックしてきました!
関西(近畿)
和歌山県
海草郡紀美野町
(突レポ)
(温泉探訪記)
お気に入りに追加しました。