茨城県 / 古河
3.9点 / 20件
- コロナ対策実施
- 日帰り
- クーポン
THE SPA 成城(ザ・スパ成城)の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×投票ありがとうございました
ランキング発表は12月18日!!
会員登録/フォローをして最新情報を受け取ろう
東京都内の身近な天然温泉!さまざまなお風呂やサウナをご堪能いただけます
【平日】1,320円 → 1,220円 【土日祝】1,740円 → 1,540円
1名様あたり:【平日】1,320円 → 1,170円 【土日祝】1,740円 → 1,490円
アイキャッチ
お客様に安心してご利用いただくために、THE SPA 成城(ザ・スパ成城)では新型コロナウイルスの感染予防・拡散防止に努めています。
お客様のご協力をお願いします。
詳しくはこちらをご覧ください。
◆露天風呂
開放感あふれる露天風呂も、もちろん天然温泉です。
ゆったりと流れる時間をお楽しみ下さい。
◆つぼ湯(天然温泉かけ流し)
露天エリアにあるつぼ湯は、天然温泉かけ流しをお楽しみいただけます。
お一人様専用のつぼに身を浸せば、天然温泉が勢いよく溢れ出します。
THE SPA 自慢の広々としたリラックス空間です。
美しい黒湯の天然温泉をお楽しみ下さい。
◆ジェットバス
ジェット水流が体をくまなくを包み込み、全身をマッサージ。
水流の刺激で血液の循環を促進します。
◆バイブラバス~女湯~
気泡が全身を包み込み、高いマッサージ効果を発揮します。
全身の血行促進と、美肌効果が期待できます。
◆水風呂
サウナとの交互浴を繰り返すことで新陳代謝が高まります。
疲労回復や健康増進に役立ちます。
◆スチームミストサウナ~女湯~
高温のサウナが苦手な方でも無理なくご利用いただけます。ミントの香りとあわせてお楽しみ下さい。
◆黄土サウナ
遠赤外線がからだの奥から発汗を促し、老廃物を排出します。さらに、壁面に用いた黄土が放出する成分は、老化防止や解毒作用をもたらすといわれています。
◆塩サウナ~女湯~
サウナの発汗作用と塩の美肌効果のコラボレーションをぜひご体感下さい。
余分な皮下脂肪をきれいに排出し、肌の張り、うるおいを保ちます。
◆足湯
開放感あふれる屋外の足湯エリアです。
ご家族・ご友人との語らいの場としてご利用下さい。
施設名 | THE SPA 成城(ザ・スパ成城) |
---|---|
ヨミガナ | ザスパセイジョウ |
住所 | 東京都世田谷区千歳台3-20-2 セントラルウエルネスタウン2階 |
TEL | 03-5429-1526 |
営業時間 | 10:00~23:30(最終入館時間23:00) |
定休日 | 年中無休 |
公式HP | http://www.central.co.jp/thespa/seijo/ |
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
料金につきましては、消費税込みの表示となっております。
シャンプー | ○ | 館内着 | ○ | リンス | ○ | ドライヤー | ○ | フェイスタオル | ○ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ボディシャンプー | ○ | バスタオル | ○ | レストラン | ○ | お食事・食事処 | ○ | 休憩所・休憩室 | ○ |
軽食 | ○ | ドリンク・飲み物 | ○ | 駐車場あり | ○ |
<スパ・ダイニングいこい>
和・洋・中となんでも揃うメニューと味が自慢のお食事処「スパダイニングいこい」。お食事はもちろん、ドリンクや一品料理など、豊富なメニューでお風呂上がりのひと時を彩ります。
おいしいお食事とお飲み物を楽しみながら、ごゆっくりおくつろぎください。
【営業時間】 11:00~23:00(ラストオーダー 22:30)
<カフェテリア 憩>
お食事以外に、お茶を楽しむスペースもございます。
お風呂の後はカフェでまったりとしたリラックスタイムをお過ごし下さい。
軽食もご用意しております。お気軽にお声掛けください。
※タオル・岩盤浴着がつきます。
[利用時間] 11時~21時
◆海温の部屋 Kaiun
中低温のリラクゼーションルームで、有料のホットレッスンを多数開催しております。冷え性改善などにとても効果的です。
◆地然の部屋 Chinen
天然岩塩を壁面に使用した中低温のリラクゼーションルームです。
ミネラル豊富な天然岩塩が、疲労回復や美肌効果をもたらします。
◆森香の部屋 Shinka
リクライニングチェアと琉球畳をしつらえたリラクゼーションルームです。お風呂あがりに、ゆっくりとおくつろぎ下さい。
〔営業時間〕 11:00~23:00 (受付 10:00~22:00)
〔予約〕直通 03-3484-4117
・ボディケア 疲れた心と体を内側からほぐします。豊富なメニューをご用意してお待ちしております。
・フットケア 痛気持ちいい刺激の中国式と、ソフトな刺激の英国式の二種類をご用意しています。
・韓国式アカスリ 全身をこすり、毛穴の汚れや汗、あぶら等のアカを落とすことで美肌効果が抜群です。 サッパリ、プルプルな肌に生まれ変わります。
・タイ健式 タイに古くから伝わる健康療法を日本式と融合した人気の施術法です。固くなった筋を揉み解してから、ストレッチで全身を充分に伸ばしていきます。
・ヘッドケア 頭部を刺激する事で脳の血液循環を促し、頭がすっきりと活性化されます。また、頭痛・目の疲れ・肩こりなどのストレスからくるつらさも緩和されます。
・SAMRAAN~サムラン~ 蒸しタオルで身体を芯からじんわり温め、足流と手技を融合し、肩・首・背中・腰・脚の深いコリを揉みほぐし、オイルでゆったりと全身をケアします。
〔営業時間〕11:00~21:00
〔予約〕直通:03-5429-1441
・美容鍼 直接筋肉へ刺激が伝わることで、お肌の弾力が改善されリフトアップにつながります。やさしい鍼で痛みも少なく安心してお受けいただけます。
・ボディケア しみ・シワ・乾燥・たるみ・くすみなどあらゆる肌トラブルを改善します。フェイスとボディの組み合わせコース(美活コース)が一番人気です。
・フェイシャルケア 体内に溜まった毒素を極上のハンドテクニックで排出します。アロマオイルを使いながらゆっくり深部のコリをほぐします。
・ラジオ波痩身 深部加温で痩せやすい身体へ導きます。最後はしっかりとアロマオイルでセルライトを撃破。
サイズダウンしたい方、部分痩せしたい方、冷えやむくみが気になる方にお勧めです。
・エンダモロジー サイズダウンだけではなく、見た目の身体も整えるダイエットコース。
リラクゼーション効果が高く、痛みがないのでゆったりとお受けいただけます。
・リフレクソロジー アロマオイルを使用して、足裏のツボから膝上までしっかり刺激するコースです。30分からご利用頂けます。
・頭皮リフレッシュ 頭皮から首筋にかけて無数のツボをくまなく刺激します。目の疲れ、お顔のたるみにもお勧めです。
・ジェルネイル シンプルネイルから定番ネイルまで、多数のサンプルをご用意してございます。角質ケアやハンドケアのコースもおすすめです。
〔営業時間〕10:00~22:00 (最終受付21:00)
〔予約〕直通:03‐3484‐3807
「アーユルヴェーダ」専門のスパ。
本場インドのオイルと施術を体感するならこちら。本格的アーユルヴェーダでデトックスし、日頃の疲れやストレスをリセットできます。
人気のシローダーラ以外にもカティバスティ、カヤレパム等の珍しいアーユルヴェーダトリートメントをご体験下さい。
atom2021 さん [投稿日: 2021年1月15日 / 入浴日: 2021年1月14日 / 2時間以内 ]
お客の人数は適当でゆっくり出来ました。黒い温泉も温まり黒酢のようで良かった。
滝湯があれば尚良い。
食堂で煮込みうどんとビールで満足。千歳船橋から無料バスもあり便利。
momo さん [投稿日: 2019年4月11日 / 入浴日: 2019年4月11日 / 5時間以内 ]
黒湯が海の香りがして、露天風呂は風で波のように綺麗で最高でした。食事はしていませんが、クラフトビールがあるようで、次回楽しみです。
名無しの温泉好き さん [投稿日: 2016年6月29日 / 入浴日: - / - ]
食事付きが安い
くまきち さん [投稿日: 2013年6月9日 / 入浴日: 2013年5月24日 / 5時間以内 ]
金曜日の夜に来店。あまり時間がなかったのですが肩こりが辛かったので20分の指圧マッサージをしました。若いお兄さんが一生懸命揉んでくれて短時間でしたがとても楽になりました!お兄さん、ありがとう♪それからレストランで夕食を頂くもヤケに待たされ…時間ないのに~。店員さん少なすぎ!味はまあ良かったです。それからお風呂へ。系列店の西新井より露天の雰囲気が良かった。黒湯が内風呂、露天ともに並々注がれておりスッゴい気持ち良かったです!定員一名の掛け流しのつぼ湯は常に人がいたけど何とか入れて満足♪洗い場には区切りがあり落ち着いて洗えました。少し時間が余ったのでお休み所に行ったらハジの方に3席だけ女性専用椅子がありくつろげました。帰りは送迎バスの無い時間だったので千歳船橋駅まで歩きましたがまあまあ近く感じました。また来たいな~。
メガトレッカー さん [投稿日: 2013年4月14日 / 入浴日: 2013年4月14日 / 5時間以内 ]
泉質は、ナトリウム塩化物炭酸水素塩泉でしかも黒湯ですよ。内湯は、各種ジェットバス、温泉大浴槽(加温循環)、黄土サウナ、水風呂です。露天は、温泉大浴槽(加温循環)、つぼ湯(掛け流し)がありましたよ。静かで綺麗でよかですよ。
テレビ東京系列「厳選いい宿」温泉コメンテーター、温泉ソムリエマスター、温泉観光士、日本温泉地域学会員、日本温泉科学会員など各種資格を取得。
作成日:2018年12月03日
慌ただしい日常から離れてちょっと癒されたいと思ったときに、サッと行けて気軽にリフレッシュできる施設があると便利ですよね。
今回は、そんなときにぴったりのスパをみつけたのでご紹介します!
今回利用したのは、環八通り沿い、成城警察署の並びにある「THE SPA 成城(ザ・スパ成城)」さん。小田急線を利用する場合は千歳船橋駅で降り、そこからは無料のシャトルバスが1時間に1本出ていて、とても便利。
1階に日本最大級のユニクロがあるビル、セントラルウエルネスタウンの2階にあります。
無料送迎バスは、毎日運行されている千歳船橋駅のほかに、曜日によって成城学園前駅、祖師ヶ谷大蔵駅、京王線の千歳烏山駅からも運行されています。
この看板が目印です。
入ってすぐ、開放感あふれるロビーに心踊ります。
そのロビーの向こう側に、景色が最高な足湯が見えました。
広い空の下、大きな足湯に入れる最高な空間です!
可愛いカエルが見守ってくれるなか、源泉を使った足湯に浸かり、空を見上げると思わずため息が出るほどです。
足を浸けているだけなのに、なんだか全身ポカポカしてきました。
ホッと一息。
こんな空間でひとりで自分を見つめ直す時間が欲しかったので、ちょうどピッタリでした。
さて、温まった身体をもっと温めようと岩盤浴へ向かうことにしました。
こちらの岩盤浴は女性のみ利用可能なので、女性ひとりで行ったときでも、異性の目を気にすることなくゆったり利用することができますよ。
女性専用の岩盤浴「STONE SPA」。温度だけではなく、雰囲気も暖かいこの空間で、しっかりデトックスしました。
たっぷり汗をかいた後は、黒湯で有名な温泉に!
と、思ったのですが、内湯に向かう途中に「塩サウナ」発見!
室内の一角にはたくさん塩が積んであり、全身にたっぷり贅沢に塩を塗っていき、しっかり汗をかくことができるようになっています。
サウナと塩の美肌コラボに期待です!
たっぷり用意された塩は使い放題。
塩サウナを出ると、「黄土サウナ」もあったので、こちらもちゃっかり体験。遠赤外線の力と、黄土のデトックス作用でこちらでもしっかり美肌!
熱いサウナが苦手な人には、「スチームミストサウナ」がオススメです!
さて、たくさん汗をかいたので、いよいよ楽しみにしていた、施設自慢の黒湯を体験!
ちなみに黒湯とは、関東近郊でよく見られるお湯で、太古の樹木が腐食してお湯に溶け込み、巡り巡って温泉となっているもの。なんだかロマンチックですよね。
しかも、女子にうれしいミネラルたっぷりのうるおい温泉です。
内湯にもしっかりその温泉が使われており、見た目だけで、トロッと感が分かるほどのトロトロの真っ黒温泉!
まずは内湯!いっただきまーす!
このとおり、コーヒーのような黒いお湯。泉質は ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉(低張性・弱アルカリ性・低温泉)です。
内湯には黒湯のほかに、様々なタイプのジェットバスやバイブラバスもありました。
こちらの天然温泉は、典型的な美人の湯と呼ばれる泉質で、炭酸水素塩泉の効果で古い角質や皮脂、毛穴の汚れを洗い流すクレンジング効果をもたらしてくれます。
そのうえ、肌の不要な角質をとってくれるので、ツルツルスベスベ効果は抜群!硬くなった皮膚や脂分を取ってくれて、肌の表面をなめらかにしてくれます。
また、塩化物泉の効能で、身体に塩の膜を作り、そのツルツルスベスベになったお肌をしっかり守り、保湿保温効果も優れているというありがたさ!
そんな効能が濃厚に詰まった内湯を堪能して、待ちに待った露天風呂へ!
空と緑に包まれて入る温泉は、まさに極楽です!
入った瞬間、トロトロに包まれる温泉と、広大な空、一生入っていたい(笑)。
露天には「つぼ湯」や、デッキチェアが並ぶスペースもあります。
露天「つぼ湯」にはこの黒湯が源泉掛け流しされており、本当に贅沢な湯船となっています!
夜に入れば満点の星空の下、冷える空気と暖かい温泉で極上の時間を過ごすことが出来そうですね。
余談ですが、前日にマッサージ棒で肩をグリグリやり過ぎたせいか、物凄い揉み返しが来ていて、痛み止めを飲んでもおさまらないほどの酷さだったのですが、黒湯にしっかり浸かっていたら、いつのまにか痛みが消えていて、その後もずっと痛みは復活することなく快適な時間を過ごすことができました。
恐るべし黒湯!!
ロッカーの場所は受付時に指定されるので、混み合わずに利用できます。
女湯のパウダーエリア。無料で使えるアメニティも充実しています。
さて温泉をたっぷり堪能した後は、お腹も空いてきたので、「SPA DINING 憩(いこい)」へ。
副店長オススメの「赤いもつ鍋」と、もちろん女子会プランを注文しました。
これからの寒くなる時期に、このピリッと辛いもつ鍋は最高ですね。
見るからにアツアツ!
女子会プランのお料理たち。人気メニューの「栃尾の油揚げ味噌漬け」も入っていますよ!手前のスパークリングワインにカシスを入れたお酒で乾杯。インスタ映えもバッチリ!
しかも、女子会プランにはサンデーが付いてくるんです!きゃーっ!贅沢!
フルーティーで飲みやすい果実酒もいろいろあります。
ほかにも、「四川風麻婆豆腐」と「豚丼」が人気とのことなので、次はそちらにチャレンジしようと思います。
さて、お腹もいっぱいになったので、次はリラックスタイム!
「エステティックサロン OCEAN SPA」へ。
こちらでは、オイルリフレッシュ 全身コース マッサージ をチョイス。
肩の揉み返しがなくなった後だったので、そちらのケアも含めてしっかり施術して頂きました。
なんて気持ちがいいのでしょう。
女一人でフラッとやってきて、デトックスから、極上の温泉、ヘルシーな食事に、エステ。もう天国ですね。
しっかり身体がほぐれたら、少し眠くなったのでリラックスラウンジ「森香の部屋 Shinka」へ。
TV付きのリクライナーやマッサージチェアが並んでいるほか、琉球畳の敷かれたスペースもあるので、思い思いのスタイルでのんびりリラックスすることができます。
TV付きのリクライナーがずらっと並んでいます。
マッサージチェアは2タイプありました。
琉球畳の上でゴロゴロするのもいいですね。
大好きな漫画がいっぱい!自分好みをチョイスして、リクライナーへ向かいます。
今日はとても良い夢を見れそうな予感。
それでは、おやすみなさい。
2021年03月31日まで
【平日】1,320円 → 1,220円 【土日祝】1,740円 → 1,540円
お気に入りに追加しました。