九州・沖縄地方の温泉、日帰り温泉、スーパー銭湯、スパ、サウナ、銭湯の割引クーポン、口コミを検索(4ページ目)
★お気に入りを利用する方へ
ログインするとお気に入りの施設を登録できます。 会員登録がまだの方は会員登録をして お気に入りを登録しましょう。
会員の方はこちら(ログイン)
★お気に入り
お気に入りに追加が失敗しました。
お気に入りに削除が失敗しました。
お気に入りは最大50件まで登録することができます。
ランキング結果やお得な情報をお届けします
新規会員登録(無料)
この施設の良かったポイントは?
ランキング発表は12月中旬予定フォローをして最新情報を受け取ろう
★投票
エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。
こだわり条件
705 件中 46件~60件を表示
福岡県 / 宮若市 / 脇田温泉
■営業時間 10:00~23:00
■入浴料 850円~
3.2 点 / 20件
開放感があり和風な作りなので癒し度高め。お湯は循環と掛け流しがあり少し塩素臭あり。男サウナは広いが女サウナは狭いので水曜日は要チェック。シャンプー系は馬油。給水機あり…
福岡県 / 福岡市博多区
■営業時間 6:30~24:00
■入浴料 950円~
2.7 点 / 20件
博多駅近くに有る温泉施設の有るホテルに宿泊した。 シングルルームだったが、入口付近が広くなっていて大きな荷物が置け居心地の良い部屋だ。 ベッドはセミダブルサイズでゆっ…
■営業時間 0:00~24:00
■入浴料 2,180円
4.2 点 / 129件
クーポン
通常3,280円 → 2,730円(ニフティ価格)
他にも2個のクーポンがあります。
福岡県 / 那珂川市
■入浴料 1,200円
3.4 点 / 80件
【平日】1,800円 → 1,700円 【土日祝】2,000円 → 1,900円
福岡県 / 福岡市南区 / 博多温泉
■営業時間 10:00~22:00
■入浴料 500円~
3.9 点 / 19件
福岡市南区の那珂川沿いに佇む、昭和47年に開業したゴルフ練習場を併設する温泉ホテル。また、九州温泉道の対象施設でもあります。平日の午前中、日帰り入浴してみました。 …
佐賀県 / 嬉野市嬉野町
■営業時間 12:00~21:00
■入浴料 1,000円~
3.8 点 / 19件
老舗の温泉旅館です。大広間での宴会、夕方、深夜、早朝と3回の温泉入浴、翌日のゴルフ・・・満足の一言に尽きます!
熊本県 / 阿蘇郡小国町 / はげの湯温泉
■営業時間 8:00~15:00
3.6 点 / 17件
1泊で露天風呂付客室を利用しました。 斜面上の洞窟風呂と貸切風呂に入りました。夕方前でしたが景色もよく、お湯もすごく気持ちよかったです。一番上の混浴に夜に行きたかっ…
佐賀県 / 佐賀市富士町 / 古湯温泉
■営業時間 10:00~20:00
■入浴料 1,200円~
3.7 点 / 16件
日帰り入浴にお伺いしました。 エレベーターで施設の二階に直行すると大浴場です。中庭には無料の足湯がありました。 受け付け時にJAFの会員証提示で、確か700円にな…
大分県 / 竹田市直入町
■入浴料 800円~
3.4 点 / 16件
長湯温泉街から少し離れた小高い丘に佇む、平成4年(1992年)に開業した湯宿。2017年にリニューアルし、およそ3万坪の敷地に茅葺屋根の母屋を中心に、食事処や離れが…
鹿児島県 / 鹿児島市与次郎 / 鹿児島市内温泉
4.2 点 / 15件
鹿児島ベイエリアにある桜島が拝めるホテル 鹿児島県鹿児島市、天文館等の繁華街からは離れていますが、ベイエリアはかなり開発されている感があり、…
宮崎県 / 宮崎市 / 青島温泉
■営業時間 11:00~21:00
■入浴料 1,100円~
3.5 点 / 15件
平日の夕方、日帰り入浴しました。直接3階の受付に行き、入浴料500円(通常1000円のところ、まっぷる日帰り温泉九州の特典で半額)を払って浴室へ。30人サイズの石造…
大分県 / 中津市
■入浴料 700円~
3.7 点 / 15件
JR日豊本線の中津駅から、車で約20分。四方八方のどこから見ても同じ形に見えることから名づけられた八面山の麓に佇む、平成12年に開業した宿泊もできる和風温泉館。日曜…
鹿児島県 / 鹿児島市 / 鹿児島市内温泉
■営業時間 5:30~23:30
■入浴料 2,300円~
4.4 点 / 14件
露天風呂から見る桜島は圧巻 一流ホテルの内湯だけあって、至れり尽くせり。 着替えだけ持って行けば、ゆったり過ごせます。
大分県 / 速見郡日出町 / 日出温泉
■営業時間 12:30~17:00
4.3 点 / 14件
大分旅割を利用し、7月の平日に利用させて頂きました。 温泉施設はすばらしく、ロッカーやシャワーも、必ず1つ間隔でしか使用出来ないようになっており、コロナ対策は万…
鹿児島県 / 霧島市隼人町 / 日当山温泉
■入浴料 1,500円~
4.8 点 / 14件
台風の真っ只中の宿泊だったので、楽しみにしてた露天風呂は枯れ葉や枝が散乱しまくりで不衛生な感じでちょっと入るのをためらってしまいました。お湯は少しとろっとしてるような…
宮崎県 / 小林市
■営業時間 7:00~22:00
JR吉都線小林駅から、車で約10分。北霧島の裾野に位置し、杉木立に囲まれた静かな場所に佇む、平成9年にオープンした温泉施設。土曜日の午前中、日帰り入浴してみました。 …
熊本県 / 阿蘇郡南阿蘇村
2.4 点 / 14件
とにかく広い、夜の露天風呂は幻想的な空間になり、とにかくリフレッシュ出来ます。 露天風呂にサウナに沢山楽しめて、とてもいいです。朝風呂は雄大な景色を見る事が出来て素…
検索中…
「佐賀の湯処 KOMOREBI(こもれび)」(佐賀県佐賀市)は、2022年4月にオープンした日帰り温泉施設。開業当初から話題を呼び、ニフティ温泉「ユーザーが選ん…
[佐賀県] 佐賀の湯処 KOMOREBI
「水巻天然温泉 いちょうの湯」(福岡県水巻町)は、2022年3月にオープンした天然温泉施設。開業当初から話題を呼び、ニフティ温泉「ユーザーが選んだ!コスパがいい…
[福岡県] 水巻天然温泉 いちょうの湯
「霧島美人の湯 You湯(ゆうゆ)」(鹿児島県霧島市)は、鹿児島県内屈指の日帰り入浴施設。「ニフティ温泉 年間ランキング2020」にて鹿児島県総合1位、九州全域…
[鹿児島県] 霧島美人の湯 You湯(優湯庵内)
[鹿児島県/鹿児島] 竹迫温泉
星5つ 5.0点
古いのに新しい鹿児島市最古の温泉銭湯…
古いのに新しい鹿児島市最古の温泉銭湯 八幡小学校の近くの住宅街に佇む、明治25年(1892年)に開業した鹿児島市内最古の温泉銭湯。平日の午前中、利用してみました。 …
きくりんさん 、性別:男性 、年代:50代~
投稿日:2023年5月29日
[熊本県/阿蘇山麓] 阿蘇内牧音泉 湯楽
いー温泉でした♨️阿蘇登山の後…
いー温泉でした♨️ 阿蘇登山の後に寄りました。 内牧温泉は初めてで沢山の温泉ありましたが 何となくここをチョイス。 内牧温泉は200円の入浴料が多い中…
えだっちさん 、性別:男性 、年代:40代
[宮崎県/都城] 幸福温泉 Happy You
温泉の入口にうさぎが飼われてる。泊…
温泉の入口にうさぎが飼われてる。 泊まりの施設も格安で、駅から近く駐車場も広い。清潔感もあり、水風呂は2種類ありとても良い。 サウナも熱めで外気浴用の場所があり、リク…
温泉巡り大好き男さん 、性別:男性 、年代:40代
投稿日:2023年5月28日
[鹿児島県/鹿児島] 温泉ホテル中原別荘(客室禁煙・耐震改修済)
美しい桜島のタイル絵とかけ流しの琥珀湯…
美しい桜島のタイル絵とかけ流しの琥珀湯 鹿児島を代表する繁華街「天文館」から、徒歩で約5分。国道225号線を挟んで中央公園の向かいに佇む、明治37年(1904年)に…
投稿日:2023年5月27日
[佐賀県/伊万里] 伊万里温泉 白磁乃湯(はくじのゆ)
クーポンを知り初利用! 入湯フロントで…
クーポンを知り初利用! 入湯フロントで親切に対応頂き、入湯食事共 満足!し帰宅しました。何よりもフロントスタッフの笑顔😃の対応良い!ですネ~又利用したいと思います。あ…
こっこさんさん 、性別:女性 、年代:50代~
サウナブームが続いていますが、サウナ後の食事はどうしていますか? 最近では「サウナ飯」と言われる「サ飯」が大変人気なんです! どんなサ飯が人気なのか、サウナの後に食べる食事はなんで美味しいのか解説していきます! 東京でオススメのサウナ飯がある施設もご紹介しますよ。
都会の喧騒を忘れて、のんびりまったりと過ごしたい…皆さん、その様なことはありませんか? 筆者はそのような時、“外湯めぐり”をしたくなります。単にお風呂に入るだけでなく、レトロな街並みや地元に人に触れ合うことで、心も体も癒されます。 今回は外湯とは?露天風呂との違いは?の解説や、温泉マイスターである筆者自ら訪問した中から、日本全国の外湯めぐりができる温泉地を10ヶ所厳選。源泉かけ流しと泉質の良さにもこだわり、おすすめしたい温泉施設も併せてご紹介します。
熱気浴により発汗作用と新陳代謝を高めてデトックス効果が期待できる「サウナ」。 ここ数年は特に男女ともにサウナ人気が高まっています!従来のフィンランド式の高温サウナに加え、ミストサウナ、塩サウナなど種類も豊富。 「早速サウナに行ってみたい!」という方に、サウナで「整う(ととのう)」とは何か?や期待できる効果、マナー、用語、初心者でも明日からサウナを楽しめる入浴方法や人気の施設も紹介します! さらに、温泉ソムリエでサウナーの実体験とともにととのうコツをお教えします!
九州・沖縄
(突レポ)
(温泉探訪記)
お気に入りに追加しました。