さくっと日帰り温泉を楽しみたい方も、温泉宿を予約してのんびりしたい方も温泉探しならニフティ温泉
★お気に入りを利用する方へ
ログインするとお気に入りの施設を登録できます。 会員登録がまだの方は会員登録をして お気に入りを登録しましょう。
会員の方はこちら(ログイン)
★お気に入り
お気に入りに追加が失敗しました。
お気に入りに削除が失敗しました。
お気に入りは最大50件まで登録することができます。
ランキング結果やお得な情報をお届けします
新規会員登録(無料)
この施設の良かったポイントは?
ランキング発表は12月中旬予定フォローをして最新情報を受け取ろう
★投票
エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。
11 件中 1件~11件を表示
滋賀県 / 草津市
■営業時間 9:00~25:00
■入浴料 900円~
4.3 点 / 145件
クーポン
【平日】850円 → 650円 【土日祝】950円 → 750円
他にも1個のクーポンがあります。
コロナ対策されてて、良かったです。
滋賀県 / 守山市
■営業時間 10:00~24:00
■入浴料 950円~
3.6 点 / 15件
【平日】2,080円 → 1,880円 【土日祝】2,280円 → 2,080円
会員だと、タオル無料レンタル最高だなぁ、夜は景色最高です。
滋賀県 / 守山市水保町
- 点 / 0件
滋賀県 / 守山市今浜町
3.9 点 / 25件
漢方の湯はむっちゃ体が温まるので他にはないほたるの湯の最高な温泉だと思います。
■営業時間 14:30~22:30
■入浴料 430円~
4.0 点 / 8件
毎週通ってます、末長く営業してほしいですね
■入浴料 600円~
2.8 点 / 41件
10/31で閉館との案内が出ていました。滋賀県では唯一日本温泉協会による天然温泉の認定証を掲げていますが、残念です。三階建て構造となり、脱衣場にエレベーターが有り三階…
■営業時間 9:00~26:00
■入浴料 650円~
2.8 点 / 12件
コンパクトだけど、お湯の質も良く、個人的には釜風呂が良かったです。 喘息持ちですが、高温のスチームでしっとりと気管が潤って幾分か楽になりました。軽い風邪とかでも、呼…
■営業時間 14:15~23:20
3.2 点 / 11件
滋賀県草津市・瀬田駅近くにある公衆浴場です。当然ですが、群馬の草津温泉の運び湯でもなければ甲府の草津温泉とも一切関係ありません。 ナビの示す通り運転すると、アーケード…
滋賀県 / 大津市
2.0 点 / 3件
検索中…
大津温泉 おふろcafé びわこ座
草津湯元 水春
北近江リゾート 天然温泉 北近江の湯
滋賀県 / 長浜市
天然温泉&サ活を楽しんだあとは、おしゃれなカフェスペースでゆったり。しかもリーズナブルな利用料金で、若い人を中心に大人気のおふろcafé びわこ座。でも、おふろ…
[滋賀県] 大津温泉 おふろcafé びわこ座
滋賀県長浜市の中心部から少し離れた所にあるのが「北近江リゾート 天然温泉 北近江の湯」です。 女性には嬉しい「美肌の湯」で、お風呂の種類も豊富です。サウナもあ…
[滋賀県] 北近江リゾート 天然温泉 北近江の湯
「お客さまと一緒に四股をふむ温泉」があると編集部の伊藤さんにきいてやってきました!その温泉とはスパリゾート雄琴「あがりゃんせ」 です。 来てみてビックリ!!…
[滋賀県] スパリゾート雄琴あがりゃんせ
[滋賀県/草津 (滋賀)] 草津湯元 水春
星5つ 5.0点
何年も前から、疲れたら利用させて頂いて…
何年も前から、疲れたら利用させて頂いています。あまり長い時間入らなくても疲れがとれるお湯です。そんなに広くないので混雑する時間帯は避けたほうがいいと思います。最近は食事し…
いろはさん 、性別:女性 、年代:40代
投稿日:2023年4月4日
[滋賀県/草津 (滋賀)] 守山湯元水春 ピエリ守山
会員だと、タオル無料レンタル最高だなぁ…
ふくしまさん 、性別:男性 、年代:40代
投稿日:2023年3月5日
[滋賀県/草津 (滋賀)] 守山天然温泉 ほたるの湯
食堂が、前の方が良かったですね、浴衣現…
食堂が、前の方が良かったですね、浴衣現在貸してないみたいだね
ふくしまさん 、性別:男性 、年代:50代~
のんびりお風呂😌♨️に浸かり日頃の疲…
のんびりお風呂😌♨️に浸かり日頃の疲れ、ストレス発散、楽しい1日でした😳
久ちゃんさん 、性別:男性 、年代:50代~
投稿日:2023年2月16日
星3つ 3.0点
普通の温浴施設。テレビが何箇所かあ…
普通の温浴施設。 テレビが何箇所かあるのがいい。 駅から無料バスを利用したが、全く時間通りにこない。 行きは15分.帰りは30分遅れ。それならそうで、館内アナウンス…
代々木のボスさん 、性別:男性 、年代:50代~
投稿日:2023年1月29日
昨今、絶大な人気を誇るサウナは東京都内では根強い人気を誇るサウナの専門店だけでなく、銭湯やスパといった日帰り温浴施設には欠かせない要素となっています。ドライサウナやスチームサウナ、塩サウナなど、効果や効能などが異なるタイプを楽しめる施設が数多く存在しています。 今回はサウナにこだわっている東京都内のオススメ温泉・銭湯・スパなどの温浴施設16選を紹介していきたいと思います!
温泉が地下から自然の力で湧出し、その湧出した場所で入浴する「足元湧出(あしもとゆうしゅつ)温泉」。全国に20~30ヶ所しかないと言われていますが、実際は野湯を含めると日本全国で100ヶ所を超える存在が確認されています。 今回は全国60ヶ所以上の足元湧出温泉に入浴した筆者が、王道の名湯からちょっぴりマニア向けな野天湯まで、日本全国の足元湧出温泉を10ヶ所厳選。泉質にもこだわり、最高に新鮮で自らの五感を刺激する“究極の温泉”をご紹介します!
温泉や銭湯の広々とした浴槽で楽しむ親子での入浴タイムは、かけがえのない安らぎのひとときといえます。しかし、混浴可能な年齢であっても、異性の浴室内では親として他者の視線が気になるケースも多いのではないでしょうか。 そんな中、子どもも大人も、より楽しい温浴体験ができるように開発されたのが子ども用入浴着『PASSPORT』です。 今回は、この子ども用入浴着『PASSPORT』のニーズ調査や効果測定の一環として、ニフティ温泉に掲載中の温浴施設の協力のもと、期間限定で行われたレンタルイベントのレポートを紹介します。
関西(近畿)
滋賀県
草津 (滋賀)
(突レポ)
(温泉探訪記)
お気に入りに追加しました。