温泉TOP >関東 >関東地方の温泉、日帰り温泉、スーパー銭湯の口コミ情報 >8ページ目
-
掲載入浴施設数
16567 -
掲載日帰り施設数
9775 -
宿・ホテル数
10218 -
温泉口コミ数
144900
関東地方の口コミ一覧
-
さすが茨城県1位、全国6位という感じです。泉質は個人的に普通かなと思う程度で、すべてにおいてケチの付けようがない温浴施設です。
下足キーが精算バンドを兼ねていて、入館と退館の連動システムは特に良いと思います。
未就学児の入館不可も良いです。3人が参考にしています
-
館内がきれいでよかったです。
0人が参考にしています
-
初めての利用でしたが、内湯、外湯共に絶景&温度高めでとても満足です。回数券有りとの事なのでリピート確定。滞在時間は短かったですが、人も少なかったせいかとてもゆっくり出来ました。
オススメです!!15人が参考にしています
-
北投石の岩盤!素晴らしい〜〜
30人が参考にしています
-
平日の13:30。空いてました。お風呂も岩盤浴もゆったり、ゆっくり入れました。うるさい方もいなくて静かにリラックスできます。
もう夏日。お湯の温度がもう少し低くてイイかなと思います。炭酸風呂は温度が低い方がイイといいます。もう少し低い方が気持ちいいのになぁと思います。
でも、とても充実した施設でお気に入りです。4人が参考にしています
-
木曜の9:30~17:30に初訪問しました。
【混雑具合】
平日朝は中高年が多くそれほど混んでいませんでした。
16:00頃より若者が増えますが17:30時点では行列程ではありませんでした。
【風呂】
泉質は良かったですが炭酸泉は弱い気がしました。
風呂スペースは狭いですが平日ならゆっくりできるレベルです。
【サウナ】
ドライもスチームも良かったです。
ロウリュウなどがあったらより良いです。
ととのいスペースは中にベンチ、外に椅子があり十分な数でした。
外の見晴らしも裏山の緑が綺麗で落ち着きました。
ただし水風呂が狭く最大4人が限界でキャパ不足です。
【休憩処】
雑誌しかなく充電用コンセントが無いので長時間滞在には向いていません。
漫画が置いてあったら嬉しいです。
【食事処】
700円程からメニューがあり庶民的です。
カレーうどんを食べましたが美味しかったです。
ワーキングスペースは食事処の中にあるので、1品以上の注文が必要です。
食事処なのでゆっくり仕事できる環境ではないと思います。
【その他】
タオルと館内着を借りるとまあまあ料金がかかります。
皆さん持参していて借りている方は少ない気がしました。
アメニティは綿棒しかありません。
スタッフの方はマメに風呂を見に来ており管理はされていると思いました。
【総合】
料金が安いのは魅力ですが、全体的に狭いので休日は混雑してゆっくりできないと思いました。
何処も同じですが人気の施設は若者が多く、サウナが混んでいるし騒がしいです。5人が参考にしています
-
埼玉県坂戸市「坂戸天然温泉 ふるさとの湯 」
展望露天風呂では晴天の日には遠く富士山と秩父連峰を一望できます。眼下には高麗川の水辺や緑多き河川空間をバックに菜の花や桜、新緑や紅葉など四季折々の景色と川風爽やかな気分を味わえます。
また、美しい薄緑色の湯でありph8.5(水素イオン濃度)のお肌すべすべ美肌の湯(美人の湯)を楽しめます。4人が参考にしています
-
毎年のようにお世話になっておりましたが、食事の内容が毎年のように落ちてきた感じがします。
特に正月料理 最近はバイキングになってしまい、以前のようなシェフのこだわり創作料理がなくなり残念です。
以前を知っているだけに重ね重ね残念ですね。4人が参考にしています
-
月に一度は利用させて頂き、癒されています。
10人が参考にしています
-
初めての利用です。
いつもは別のスパに行っていますが、新規開拓で来ました。
サウナメインで検索しました。
コスパの良さに感動しました。
ロウリュウの頻度があがればまた必ず来たいな、と思いました!12人が参考にしています