温泉TOP >関東 >関東地方の温泉、日帰り温泉、スーパー銭湯の口コミ情報 >6ページ目
-
掲載入浴施設数
15704 -
掲載日帰り施設数
9246 -
宿・ホテル数
9730 -
ユーザー数
68123 -
温泉口コミ数
127921
関東地方の口コミ一覧
-
月に2回程通っています。館内の掃除をしている店員さんとすれ違う時いつも挨拶してくれて感じが良いです。
お風呂はたまに熱かったりぬるかったりしますが、ゆっくり浸かれるし今は時期が違うけど夏場のぬる湯はサイコーに気持ち良いです!0人が参考にしています
-
素晴らしい温泉♨️なのですが、20時以降学生さん達が多くなり、脱衣室、風呂場、サウナ等何処でも大声で話す、笑う、奇声をあげるなど、うるさくなります❗️💢 炭酸泉風呂内で身体を頻繁に動かす❗️💢 又、風呂場から身体を拭かないで脱衣室に来るので、床がビチャビチャです。もっともタオルすら持って、風呂場に行かないし❗️💢
こういう行為が改善されたら、静かでのんびりと良い温泉なんですがね❣️ 経営者の方対処お願い致します❣️0人が参考にしています
-
初めて利用させていただきました。
コロナ禍ということで、管内に入るまで
検温、消毒、氏名の記入など、かなり厳重で
安心できました。
館内の設備などについては記載しませんが
今回、高齢者男性のあまりにもマナー違反の方
が多すぎて、2度と行きたくありません。
今まで、いろいろな銭湯やスーパー銭湯に行って
きましたが、正直ここまでマナーが悪いと感じたことはなく
不快を通り越して、トラウマになりそうでした。
市外から初めて来た場合、私と同じように感じる方も
いるかと思いますので、入館時に注意事項徹底など
アナウンス等していただけると、良いかと思います。
0人が参考にしています
-
週1〜3ぐらいで利用してます。横浜では随一のクオリティと感じます。レイアウトや泉質は素晴らしい。ただ食事は不味いかな…割高だし。それを踏まえてもとても魅力的な場所です。おすすめします。
1人が参考にしています
-
投稿日:2021年1月18日
利用者の意識レベル低すぎます。マス… (横濱スパヒルズ 竜泉寺の湯(旧:日帰り天然温泉 竜泉寺の湯 横濱鶴ヶ峰店) )
かずさん
、性別:男性 、年代:30代
星5つ5.0点
利用者の意識レベル低すぎます。
マスクしないで、でかい声で喋るな。
休憩スペースはマスクしなくて利用できますか?
そんなことありませんよね?
注意しましょうよ。
コロナ禍で営業していただいて感謝してますが、マスクしてない客に対する行動が弱いような。6人が参考にしています
-
投稿日:2021年1月18日
オープン当初から利用させていただいてま… (横濱スパヒルズ 竜泉寺の湯(旧:日帰り天然温泉 竜泉寺の湯 横濱鶴ヶ峰店) )
ゆゆゆさん
、性別:女性 、年代:40代
星4つ4.0点
オープン当初から利用させていただいてます。
炭酸泉、岩盤浴の種類の豊富さを考えるとリニューアル後価格は上がりましたがこの価格帯はとてもリーズナブルだと思います。
ただ、年々利用者のマナーが低下してるのが残念。
会話がうるさい、岩盤浴内へのスマホ持ち込みなど。
行くたび毎回いる。
違反してる人は注意だけでなく即退館させるくらいの厳罰にしてほしい。
そこまでしないとよくならない。
相変わらず館内の清潔感やご飯の美味しさは最高です。7人が参考にしています
-
とても広い施設ではありませんが、いいお湯で快適でした。休憩スペースも食事も満足しました。素晴らしい。
0人が参考にしています
-
お湯は柔らかい感じで私には適温です。
館内清掃完璧に仕上げてあります。
通路の床が温かいので、素足にはとても気持ち良い。
全てが広くてゆったりしていて安らぎます。
食事処からの外の景色は和みます。たまに本やスマホ持参で食事やコーヒーをいただきながら長居をしてます。
途中で外出できるところが1番気に入っているかも。
お弁当を持参して外の庭で食べることが出来ますから。
館内のお土産処もなかなか楽しいです。
何よりサイボクハム施設全てのトイレがとても綺麗なのです!
昨年はコロナの影響で少し遠のき、再度の緊急事態宣言発令されましたが、いつも平日に行っているので、他の人と触れ合う心配はありません。
強くお勧めしたい施設です。知り合い3人足を運んでます
電車とバス利用で、車窓の景色も楽しんでますよ。
ずっと回数券を購入していて、40回は足を運びました。0人が参考にしています
-
高濃度炭酸泉やスチームサウナなど、女性に嬉しいスーパー銭湯です。
リラクゼーションは、個室でゆっくりボディケアを安価で受けられ大満足です。2人が参考にしています
-
久しぶりに癒やされました
お風呂も炭酸泉でゆっくり浸かることができ、お肌もつるつる!髪もサラサラになりました
食事も天ぷらとお刺身の定食いただきましたが、めっちゃご馳走で、贅沢な気分になりました0人が参考にしています