あなたの写真をぜひご投稿ください
投稿はこちらお客様に安心してご利用いただくために、おふろの王様 港南台店では新型コロナウイルスの感染予防・拡散防止に努めています。
お客様のご協力をお願いします。
詳しくはこちらをご覧ください。
おふろの王様 港南台店の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×投票ありがとうございました
ランキング発表は12月18日!!
会員登録/フォローをして最新情報を受け取ろう
画像読み込み中
おふろの王様 港南台店は横浜横須賀道路、日野インターを出てすぐ隣りにそびえ立つスーパー銭湯です。
人気のある開放的な露天風呂は竹林に囲まれた斜面にある和風庭園風の造りで、都会にいる事を忘れてしまいます。
高濃度炭酸泉、天然温泉を導入し、露天合わせて17種類のお風呂が楽しめます。
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
アイキャッチ
お客様に安心してご利用いただくために、おふろの王様 港南台店では新型コロナウイルスの感染予防・拡散防止に努めています。
お客様のご協力をお願いします。
詳しくはこちらをご覧ください。
住所
神奈川県横浜市港南区日野中央2-45-7
電話
045-830-2603
公式HP
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
入浴料:平日
大 人 850円[会員 750円]
小学生 300円[会員 300円]
小学生未満無料
土日祝
大 人 950円[会員 850円]
小学生 300円[会員 300円]
小学生未満無料
レンタルタオルセット 280円
入会手数料 100円
入浴回数券(会員のみ) 7,000円[10枚綴り]
※衛生維持管理のため、日常でおむつを着用している
お客様のご入浴はご遠慮いただいております。
営業時間・期間
9:00~23:00(最終受付22:30)
アクセス
電車・バス・車
神奈川中央交通、上大岡駅~本郷台駅、日野バス停下車
横浜横須賀道路「日野インター」出入口横(鎌倉街道沿い)
駐車場
140台(無料)
特徴
足湯/露天岩風呂/寝湯/釜風呂/絹の湯/壺湯/寝ころび湯/不感温度風呂/高濃度炭酸泉/ジェットバス/リラクゼーションバス/座マッサージ/スーパージェットバス/ストロングバス/水風呂/キングサウナ/湯ったり腰掛け
泉質分類
効能分類
飲食施設
お食事処【王寿庵】
付帯施設
ボディケア・あかすり・ヘアカット
備付品
設備
温泉の特徴
海老名市からの運び湯。よって循環消毒による匂いがお湯に残る。狭めの炭酸泉は人気でいつも4ー5人が入り長時間居座っている老人をよく見かける。平日昼間は老人が多くあまり行儀が良いとは言えない。タオルを湯の…
3.0 点
平日の18時頃は比較的空いていました。炭酸さんが気持ちいいですが、木曜日の炭酸泉だけ薬湯?的なものでセロリの様な臭いが気になります。。身体にもついてしまうので。あとは他の方も投稿している様に食事のクォ…
3.0 点
近隣です。
お風呂は、良いのですが食事がゲロ不味い
何で変えたのだろう?
近所の誰に聞いても皆口を揃えて不味いと言います。
なので、お風呂だけ目的の時のみしか行きません。
ゆっくり食事し…
2.0 点
リーズナブルな日帰り温泉。
便利な立地で運びだけど天然温泉で安い値段。
お陰さまで大人気日曜午後は駐車場待ちが鎌倉街道まで並ぶ。
中はそこそこ広いが客も多いので空きが少ない。
確かに天然温…
3.0 点
近くに遊びに行った帰りに子ども2人(幼児、乳児)連れて利用しました。
日曜日の夕方に行ったら、激混み!!ロッカー使用時も、一番下の段しか空いておらず…上の段を使ってる人達で使いづらいと感じました。
…
3.0 点
あなたの写真を投稿しませんか?
service.onsen@niftylifestyle.co.jpのメールアドレス宛に写真画像をお送りください。
@nifty編集部にて確認の後、問題がなければ掲載いたします
テレビ東京系列「厳選いい宿」温泉コメンテーター、温泉ソムリエマスター、温泉観光士、日本温泉地域学会員、日本温泉科学会員など各種資格を取得。
作成日:2017年11月06日
港南台駅を下車し、バスで少し行くと見えてくる おふろの王様 港南台店。
緑に囲まれていて、入る前から露天風呂が楽しみでワクワクしてきました!
そしてフロントでは、どどーーーんと「おふろの王様」が迎え入れてくれました!
すごく可愛い!
インスタ映えだぁ!とばかりに写真を撮っちゃいました(笑
おふろの王様とツーショット
さてお目当のお風呂まで歩いて行くと、途中にはマッサージチェアのコーナーや、なんと、畳のお休み処も!
畳の良い香りに包まれてお風呂上がりに休憩出来るなんて幸せすぎる!
なんて思いながらお風呂場到着。
マッサージチェア
お休み処
入った瞬間の感想は「お風呂の数が多い!どの順番で入ろう!」でした。
とにかくたくさんの種類の湯船があり、なんと17種類もあるそうです!
入って一番に気になったのが、湯ったり腰掛け湯。
ちょっと体があったまり過ぎたかなという時なんかに、ここに座って休憩すれば湯冷めの心配もなく、心地よく体が冷えてくれて、家に欲しいくらいです!
そして、奥に行くとジェットバスなどもあり、その更に奥には、私の大好き高濃度炭酸泉が...
炭酸泉は血行を良くしてくれて、とても身体が温まるので、美容にも健康にも良い最高のお湯。
ちょうど良いぬるま湯でいつまでも入っていられそうです。
湯ったり腰掛
ジェットバス
高濃度炭酸泉
寝ころび湯
そして本日の一番の楽しみだった露天風呂へ。
広い!とにかく広い!
周りは竹林に囲まれ、緑豊かな自然が放つ良い香りがしました。
階段を上がったところには、女性が大好き絹の湯。
超微細の泡が身体を綺麗にしてくれて、そしてとても温まる美肌になれるお湯です。
露天風呂
絹の湯
そして、なんといっても天然の源泉を海老名店から持ってきているという大きな温泉!
泉質は ナトリウム-塩化物泉 で弱アルカリ性なので、美肌効果も抜群で、塩化物泉は「熱の湯」とも呼ばれ、身体に塩の膜を張ってくれて、とても保温効果の高い温まりの湯です。
そんな温泉をたっぷり使った露天風呂は、二段に分かれていて、上と下の岩でできた湯船を温泉の中にある階段で移動出来、周りは自然に囲まれていて、空と竹林と温泉。まるで極楽です。
そんな露天風呂に癒されながら、釜風呂で汗を流し、たっぷりとお風呂を堪能したら、お腹が空いてきたのでお食事処へ。
岩風呂
釜風呂
お食事処「王寿庵」もとても広く大きな窓に囲まれているので、開放感に溢れていて心からリラックス出来ます。
しかも注文は全て各テーブルに置いてあるタッチパネルオーダー機で注文出来るシステム。
広いので、大きな声で呼んだりしなくても良いのがとても嬉しいです。
そして、いただいたのは刺身御膳と海鮮サラダ、とってもヘルシーで、いろんな味を楽しめます。
食後にデザートの クリームあんみつ までぺろっと食べてしまいました。
どれも女性に優しいメニューで、近所にあったら毎日通うのにと思うほど。
お食事処「王寿庵」
タッチパネルオーダー機で注文出来るシステム
刺身御膳
海鮮サラダ
クリームあんみつ
お腹もいっぱいになり、さて帰るかなと玄関に向かっていると、なんと銭湯川柳を書いて投稿できるコーナーがありました。
しかも優秀作品には豪華景品ですと?
そりゃやるしかない!
ということでちゃっかり投稿してきちゃいました。
銭湯川柳に投稿
ここで一句
【風呂上がり 腰に手をあて ミルク飲む】
お粗末でした...
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
お気に入りに追加しました。