温泉TOP >北陸・甲信越 >北陸・甲信越地方の温泉、日帰り温泉、スーパー銭湯の口コミ情報 >3ページ目
-
掲載入浴施設数
22730 -
掲載日帰り施設数
10417 -
宿・ホテル数
15161 -
温泉口コミ数
156928
北陸・甲信越地方の口コミ一覧
-
最高の泉質だけど、刺青をした人が多いのが気になった
1人が参考にしています
-
広くのびのびと入れてとても良い温泉施設でした。
そして色々な効能の温泉がたくさんありとても楽しかったです。
また来たいです。35人が参考にしています
-
何度も利用しています。お風呂も内風呂(熱湯、ぬる湯)と露天風呂があります。とても良いお風呂です。大広間でゆっくり休憩できます。お食事も地元食材のクレソンを使った料理などめちゃ美味しいです。比較的平日は空いています。おすすめの温泉です。
0人が参考にしています
-
期待して行って温度にガッカリしたが、番台のおばあちゃんは漢字がいい
1人が参考にしています
-
いつも静岡からわざわざ行くほどです。温泉の質もいいしサウナもいいしとても気に入ってます。
1人が参考にしています
-
街中で交通アクセスもいいのでファミリー層や観光客も多く来店しています。
食事やマッサージもあるので長時間過ごすことが出来ます。
0人が参考にしています
-
40年ぐらい前から、私は年に1回程度行きます。
2025年5月31日にて、閉店案内でました。
お疲れ様でした。0人が参考にしています
-
当ホテルは2025年5月時点で閉業しております。
0人が参考にしています
-
口コミを見て初めて利用しました。
混雑しているワケがしっかりとわかりました。特にサウナに感激しました。43人が参考にしています
-
久しぶりに、行ってみました。入湯料は、ゴールデンウィーク中で1,000円と高めですが、
菖蒲湯♨️も用意されていて、老若男女 日本古来の行事も盛り込んでいて気が利いてるなと思いました。館内はとても賑わってますが、施設二階のフリースペースが、ゴロンと横になれるし良いと思います。施設周囲や、館内にも庭木が豊富で四季折々の風情を楽しむことができます。食事は、価格等決して安価ではありませんが、器等も料理にあったものが、用意されていて旅館で食事しているような気分にもなります。ジェラートは、地産地消の食材を使ったもので とても美味しいです。何度でも足を運びたくなる湯屋だと思います。46人が参考にしています