あなたの写真をぜひご投稿ください
投稿はこちらお客様に安心してご利用いただくために、湯の杜 ホテル志戸平では新型コロナウイルスの感染予防・拡散防止に努めています。
お客様のご協力をお願いします。
詳しくはこちらをご覧ください。
湯の杜 ホテル志戸平の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×画像読み込み中
3つの源泉、20種類のお風呂はその日の氣分に合わせて楽しめる多彩なロケーション。
宮沢賢治も愛した豊沢川の子守唄を聴きながら、開放感満点の露天風呂をはじめ、せせらぎを望むビッグスケールの大浴場など、湯の杜ならではの、温泉別荘氣分が待っています。
プライベート感たっぷりの4つの貸切風呂も趣異なる佇まい。思い思いのぬくもりにひたる湯ぜいたくを。
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
アイキャッチ
お客様に安心してご利用いただくために、湯の杜 ホテル志戸平では新型コロナウイルスの感染予防・拡散防止に努めています。
お客様のご協力をお願いします。
詳しくはこちらをご覧ください。
住所
岩手県花巻市湯口志戸平27-1
電話
0198-25-2011
公式HP
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
入浴料:
■大人[中学生以上]:900円(税込)
■子供[3歳~小学生]:500円(税込)
営業時間・期間
■11:00~14:00 ■18:00~20:00
※14:00~18:00はご利用になれません。
アクセス
電車・バス・車
JR東北本線花巻駅からバス東北本線新鉛温泉、志戸平温泉行き約23分志戸平温泉下車から徒歩約2分
東北自動車道花巻南ICから県道12(花巻、大曲線)号線約9km約13分
駐車場
300台(無料)
泉質データ
源泉名
志戸平温泉 喜久の湯
志戸平温泉 まつの湯
志戸平温泉 たけの湯
泉温
73.2℃ 喜久の湯
60.5℃ まつの湯
69.2℃ たけの湯
泉質分類
ナトリウム‐硫酸塩ー塩化物泉(弱アルカリ性低張性高温泉)
単純温泉(弱アルカリ性低張性高温泉)
効能分類
設備
温泉の特徴
利用シーン
チェックイン
15:00 (最終 19:00)
チェックアウト
10:00
部屋数
163
部屋設備・備品
テレビ / 衛星放送 / 有料ビデオ / 衛星放送(無料) / 電話 / インターネット接続(無線LAN形式) / 湯沸かしポット / お茶セット / 冷蔵庫 / ドライヤー / ドライヤー(貸出) / ズボンプレッサー(貸出) / 電気スタンド(貸出) / アイロン(貸出) / 加湿器(貸出) / 洗浄機付トイレ / 石鹸(液体) / ボディーソープ / リンスインシャンプー / ハミガキセット / カミソリ / シャワーキャップ / くし / タオル / バスタオル / 浴衣 / スリッパ / 金庫
館内設備
館内・食事会場は禁煙です。 / 送迎バス / 大浴場 / サウナ / 露天風呂 / 禁煙ルーム / 売店 / マッサージサービス / モーニングコール / ベーカーショップ / 宅配便 / 自動販売機 / 駐車場あり / エステサロン / プール(通年) / 屋外プール / ゲームコーナー / 卓球
食事場所
[朝食] レストラン(バイキング)
[夕食] レストラン(バイキング)
周辺のレジャー
釣り / カヌー / ゴルフ / サッカー / スキー
外国語対応
英語:少し分かるスタッフが数人いる。
利用可能なクレジットカード
VISA / JCB / American Express / Diner's Club / UC / DC / NICOS / OMC / UFJ Card / Master Card / Saison / AEON / JACCS / CF / ORICO / View / JTB / 楽天カード / デビットカード / 利用可 / その他カードについてはお問合せくださいませ。
ポイント加算について
取り扱いなし
マイレージ加算について
取り扱いなし
その他の情報
電子決済でご利用いただけるQR決済ブランドは以下の通りとなります。 / WeChat pay、Alipay、PayPay、他
宿泊。
車で来ると廃墟のような入り口の跡が目に入ってきて不安になるが、ちゃんとした入り口があるのでご安心を。
ロビーフロアはかなり豪奢な造り。ラウンジでは無料でドリンク、ソフトクリーム食べ放題、夜…
4.0 点
バイキング、お部屋、温泉、スタッフ、すべてにおいて大満足でした。お部屋は川の流れの音が聞こえて、ゆったりと過ごすことができバイキングも品揃えもあじも良かったです。また、泊まりたいと思います。
5.0 点
施設であり浴槽が大きく広いのもいいが、これだけとなると源泉掛け流しと言うわけにならないだろうから循環濾過式消毒もしょうがないだろうが、色々な風呂より泉質に凝っているほうがいい。サウナも入れなかったし自…
3.0 点
まずはお風呂です。
2種類あるお風呂は、男女入替性。宿泊すれば両方楽しめます。
どちらも、とにかく広いのが特徴。とくに1階の天河の湯の広さは秀逸。
目の前の渓谷を眺めながら、圧倒的な解放感を味わう事が…
4.0 点
平日の午後、温泉博士の特典でタダ(通常は840円)で日帰り入浴して来ました。前に一度行ったことがあり、その時は1階の「天河の湯」で、対岸の岩肌をライトアップし、夜でも露天風呂からの景色を楽しめまし…
4.0 点
あなたの写真を投稿しませんか?
service.onsen@niftylifestyle.co.jpのメールアドレス宛に写真画像をお送りください。
@nifty編集部にて確認の後、問題がなければ掲載いたします
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
お気に入りに追加しました。