あなたの写真をぜひご投稿ください
投稿はこちら■営業時間 6:00~22:00
■入浴料 400円~
3.5 点 / 4件
白馬八方温泉 八方の湯の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×部門賞の投票にもご協力ください
下記の中から施設の良かったポイントを白馬八方温泉の中で最も大きな日帰り温泉施設。
天然水素を含む露天風呂が特徴です。八方温泉街入口に建ち、浴槽からは白馬三山をはじめとする白馬の山並みを楽しむことができます。
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
住所
長野県北安曇郡白馬村北城5701-2
電話
0261-72-5705
公式HP
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
入浴料:
大人(中学生以上) 850円
小人(小学生) 500円
幼児(3歳~未就学児) 300円
タオル250円、レンタルタオルセット(大、小)400円
営業時間・期間
通年 10:00~21:00 (受付終了20:30)
休業日
定休日なし 通年営業
アクセス
電車・バス・車
JR大糸線 白馬駅下車、八方行きバス5分、八方バスターミナル下車すぐ
長野自動車道 豊科ICより国道147号、148号線経由50分
駐車場
最大70台(無料)
近くの駅情報
泉温
49.7℃ 湧出口での泉温が42℃以上で「高温泉」
特徴
男女別浴場(内湯、露天風呂)
泉質分類
アルカリ性単純温泉
効能分類
休憩施設
休憩室
備付品
設備
温泉の特徴
利用シーン
強アルカリ性の高温泉と白馬連山の景色
八方温泉街の入口に位置し、バスターミナルの向かい側に佇む、「第一郷の湯」の跡地に平成26年(2014年)にリニューアルオープンした日帰り温泉施設。通常は午前…
5.0 点
露天風呂、内風呂、シャワーのみなので、あまり ゆったりとはくつろげませんでした。
シャンプーとボディーシャンプーのみ。ドライヤー有り。
外に無料の足湯有り。飲食は別棟だったので利用せず。
2.0 点
白馬の街中の便利な場所にあるのでいつも混んでいます。施設自体は小さく、脱衣所や内湯もきれいですがこぢんまり。泉質はとても良く、素晴らしいヌルスベ感。ただちょっとへんな源泉臭がうっすらするかも?というの…
5.0 点
白馬八方尾根スキー場帰りに寄りました。HPの割引券で800円から700円。ゴンドラ、バスステーションに繋がるメインの通りの入口にあり、今まで何度も前を通り過ぎてましたが今回、初めて寄らせて頂きました。…
4.0 点
オープンしてから1年半位らしく施設は新しくきれいでした。ゆったりとした休憩所がありますが脱衣場や湯船はあまり広くはないです。加水、循環をしていないという掛け流しのお湯を触るとアルカリの湯らしくぬるっと…
4.0 点
新たな温泉施設へ建て替えのため、2014年6月に閉館。
「八方の湯」となって2014年12月11日にopenしました。一番風呂は、白馬で被災した地域の方をご招待したそうです。
- 点
八方尾根スキー場の玄関口にあたり、外には足湯もあります。料金は500円ですが、スキー場のリフト券を持っていると割引で400円になります。そういえばリフト乗り場そのものでは300円で行ける割引券も売って…
4.0 点
長野県白馬村。長野市から国道で訪問したのですが、国道とは思えない悪路に意気消沈、へとへとになってまずここを訪問した。
夏ですが人が多いですね。湯は当初予想していたよりツルヌル感は控えめ、といって…
3.0 点
大晦日の夜8時頃利用しました。
共同浴場らしい大きさの内湯と露天が1つずつあり、シャワー、カランもあります。
大人500円ですが隣のラーメン屋に割引券が置いてあり、400円で利用できました。
お湯…
3.0 点
お風呂のお湯はなめらかなぬめりがありとても気持ち良かったです。温泉だなぁ~と感じられます。混雑がなければいつまでも入っていたいお湯ですよ~。
3.0 点
シャンプー,ボディソープ付き500円のところクラブ八方の会員証提示で400円。鍵付きロッカー有り、無料ドライヤー有り。
八方の湯はみみずくしか行ったことが無かったのですが、同じ高アルカリ泉(PH11…
4.0 点
アン・デイビスのモニュメントがある 第一郷の湯。
源泉名 白馬八方温泉1・2・3号 混合泉 源泉温度49.1度 PH11.6
アルカリ性単純温泉(アルカリ性低張性高温泉)
温泉レベル★3。さっぱ…
3.0 点
1/4スキー旅行の帰りに立ち寄りました。
お湯は、かすかに温泉(硫黄?)っぽい香りがして良くあたたまりました^^
たまたま団体さんが一度に出られたあとだったので、ゆっくりつかることができて大満…
4.0 点
八方尾根に行く途中にある立ち寄り湯です。冬はスキー客で混雑します。シンプルな内湯と新しいポリバスの露天がありますが私はいつも内湯だけで満足です。湯は少し熱めの源泉かけ流しでしっとりとした浴感があります…
4.0 点
八方尾根に行く途中にあります。建物は小さめですが情緒があります。内湯は小さいですが泉質は少しヌルットしています。露天風呂は後から作ったらしくなんかホーローの浴槽で情緒がなくて景色もイマイチ、みみずくの…
4.0 点
お湯はつるつるしてて気持ちいいですが、お風呂そのものは普通の共同浴場という感じで、露天風呂も塀に囲まれてます。トレッキングの帰りに汗を流すにはちょうどいい場所にあります。こじんまりしてて、ちょうど人が…
3.0 点
滑りに行った帰りに入りました。民家風の和風の古い共同浴場でした。こじんまりとしているのでスキー帰りの客でごったがえすと、すごく混み合います。内湯もそんなに大きくなく、素朴な感じがしました。それと、反比…
3.0 点
2005/2/6 PM2:00入浴 内湯、露天あり、入り口に「源泉掛け流しにつき安心下さい」との張り紙あり、湯は硫黄分きつくなく、熱さもちょうど良い程度でかなりおすすめ。ただスキー帰りの客が増え始めた…
4.0 点
7年前に白馬岳の帰りで東京行きの電車に乗るまで時間があったので入りました。9月でしたが雨が降っていて体は冷えていたので暖かいお湯に入れて助かりました。ただお風呂は内風呂だけの何の変哲もないお風呂でした…
2.0 点
いつもスキーの時に入りますが、多少熱めの湯で助かります。清潔な施設ですので気持ちよく入れます。
3.0 点
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
お気に入りに追加しました。