あなたの写真をぜひご投稿ください
投稿はこちら■営業時間 11:00~19:00
■入浴料 900円~
4.0 点 / 69件
共同浴場しろがね湯の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×部門賞の投票にもご協力ください
下記の中から施設の良かったポイントを【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
値段の割に良かったです。私たち2人だったのでラッキーでした。小さな施設ですが、外から見えないように工夫があり、半分が露天風呂風で、ずっと入浴できる感じでした。あそこに4、5人だと狭いでしょうね。本当に…
4.0 点
残念…
おしゃれな建物ではあったけれど、温泉向きではありませんね。雪深い地域にこの温度のお湯にこの天井の高さはだめです。ただただ寒すぎました。
(後日談。隈研吾氏設計と知りました。こないだ隈研吾氏…
2.0 点
営業時間が朝の8時。
なのに、8時に行っても入れません。掃除してますから。せめて、GW、お盆、お正月位はきちんと、8時から入浴できるように準備して欲しいです。おかしいでしょ。開始時間に行ってるのに。…
1.0 点
銀山温泉のモダンな佇まいの共同浴場。5年ほど前に、利用してみました。大正ロマン漂う温泉街を川に沿って下り、白銀橋のたもとにある観光案内所を過ぎて数軒目。細い三角形の土地に、縦格子が印象的な建物。一見…
- 点
2月の3連休に、瀬見温泉と新高湯温泉に泊まった際に立寄りました。銀山温泉は、仙台に住んでいた頃に共同浴場に2、3回立ち寄ったり、能登屋旅館に泊まったこともありますが、約9年ぶりの再訪となりました。
し…
4.0 点
銀山温泉入口にある、モダンな黒系の建物。黒板の壁に、大きめのガラスを配し、間接照明を使った構造は、公衆浴場としてはなかなか斬新です。2階建てで男が1階、女が2階。内部もかっこいいです。レトロモダンなデ…
3.0 点
銀山の日常温泉その2 共同浴場しろがね湯
源泉名 協組2・3・4・6号泉混合泉 源泉温度61.4度PH6.8
含硫黄―ナトリウム―塩化物・硫酸塩温泉
温泉レベル★4。極若干香る硫黄。さっぱり熱めの湯。…
5.0 点
都心の狭小住宅をビフォーアフターしたと思わせる、三角形の建物で2階建て。
脱衣所も狭く、湯船も三角形。 2階ではアブに足を咬まれた。 加水が多いのか、お湯に力は感じなかった。 今回は宿泊した能登屋でく…
4.0 点
5月5日、訪れた。ここの男性湯は2階にある。石造りの湯船で小さいがきりりとした雰囲気がある。窓は江戸時代を思わせる造り。開けると下を歩く人と目が合いそうな感じだった。
やや熱めの湯だが、ほのかに…
5.0 点
東北放浪の旅に出でちょうど10日目。07' 6月11日、岩手の鉛温泉藤三旅館の湯治棟をまる二日たっぷり堪能したイーダちゃんは、生まれて初めての山県県へと愛車を駆っておりました。
時刻は朝の9:00頃で…
5.0 点
いい湯だったな
ただ、二階から外を見ると、歩行者と目が合うぞ
4.0 点
銀山温泉に共同湯は二箇所のみ(正確にはあと二つあるのですが、書けないので除外)です。宿の日帰り入浴事情はあまり良くないので、貴重な存在ですね。
しろがね湯の建物、斬新な設計で素晴らしいです。写真の通り…
4.0 点
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
お気に入りに追加しました。