宮城県 / 仙台 (宮城)
4.0点 / 21件
- コロナ対策実施
- 日帰り
- クーポン
スーパー銭湯極楽湯 名取店の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×極楽湯名取店は、宮城県名取市田高字原、県道258号線近くにあるスーパー銭湯。 十種類以上のお風呂とお食事 様々なリラックス施設を完備。 お客様のくつろぎ感に重点を置いたお店です。
【平日】700円 → 670円 【土日祝】750円 → 670円
◆露天岩風呂
外気とふれあいながら温泉気分を味わえます。
さらに迫力の大画面テレビをお楽しみいただけます。
◆釜風呂
47~48℃の熱気風呂。一般の蒸し風呂や
サウナのような息苦しさがありません。
古来から日本に伝わる、新陳代謝のを促す
入浴方法でもあります。
◆壺風呂
陶器で造られた浴槽壷湯は
お風呂を一人で楽しむことができます。
◆ジェットバス
ハイパワーのジェット噴流が全身を
くまなくマッサージ。血行を促進し身体の疲れや
コリを取り除いてくれます。
◆寝湯
気泡とジェット噴流のお湯布団のような
適温の湯船に寝転び、全身の疲れを癒し、
リラックスすることができます。
◆座り湯
座ったままの状態で腰とふくらはぎをジェット噴流が
マッサージし、疲れを癒します。
◆シェイプアップバス
立ったままで強力なジェット噴流を当てることにより、
身体の余分な脂肪をマッサージしてくれるので
シェイプアップの効果があります。
◆白湯・電気風呂
広々としたお風呂で心身ともにリラックス。
併設の電気風呂は身体にやさしい低周波電気が
心地よい刺激を与え、疲れや肩コリ、腰痛を
癒してくれます。
◆ぬる湯
浴槽の温度が約37.0度~38.0度の「ぬる湯」は
あつ過ぎないやさしい湯加減で
疲れをそっと取り除いてくれます。
◆遠赤外線タワーサウナ
遠赤外線の効果が、皮膚の奥まで浸透し毛穴を開き、
身体の老廃物を汗と一緒に洗い流します。
男湯は室内温度が最高部と最低部で差のある
タワーサウナ。好みの温度帯で楽しめます。
◆水風呂
サウナで開いた毛穴を引き締める水風呂。
温まった体から熱が逃げにくくなるので
湯ざめ防止にも効果的です。
◆日焼けマシーン(男湯のみ/有料)
日焼けサロン最大手「SOLE」で使用されている
本格的タンニングマシーンを導入。
一年中安全に日焼けが楽しめます。
◆うたた寝処
広々とした休憩スペースを無料開放。
お風呂上がりにゆっくりおくつろぎ下さい。
◆ロビー
お風呂上りはゆったり広々としたロビーで
おくつろぎ下さい。
◆ゲームコーナー
子供から大人まで楽しめる人気ゲームを取り揃えています。
入浴後も楽しめる極楽湯のアミューズメントスペース。
◆座敷(大広間)
和の趣と広々としたお座敷では、ゆっくりとお食事を楽しめます。
施設名 | スーパー銭湯極楽湯 名取店 |
---|---|
ヨミガナ | スーパーセントウゴクラクユナトリテン |
住所 | 宮城県名取市田高原463 |
TEL | 022-383-1126 |
営業時間 | 朝8時~深夜2時 (最終入館は営業終了30分前となります) <お食事> 11時00分~22時00分(LO22時00分) <リラクゼーション> 9時~23時30分(受付9時~22時30分) <カット> 9時~19時 |
定休日 | 年中無休 |
公式HP | http://www.gokurakuyu.jp/natori/ |
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
料金につきましては、消費税込みの表示となっております。
リンスインシャンプー | ○ | ボディシャンプー | ○ | エステ・マッサージ | ○ | お食事・食事処 | ○ | 休憩所・休憩室 | ○ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
軽食 | ○ | ドリンク・飲み物 | ○ | 駐車場あり | ○ |
お食事処 旬屋(ときや)
お風呂上りに、充実したお食事メニューと
冷たい生ビール等をご用意しております。
旬屋は「食べ物の素晴らしさ」を大切にします。
ご宴会随時受付中。
※クレジットカード、各種電子マネー、楽天PAY、auPAY、PAYPAYはご利用出来ません。 券売機にてチケットをお買い求め下さい。
お問い合わせ/022-383-1126
・韓国式アカスリ
本場韓国のアカスリエステをぜひお試し下さい。各種トリートメント等のメニューも豊富にご用意しております。
・整体
ボディタッチによる癒し効果とツボの刺激により心と身体のコリをほぐします。
・足つぼ
足の裏は全身を投影する鏡。そのツボを丁寧に刺激する足底療法は、皆様を心地よい世界に誘います。
予約受付電話/022-383-1611
※クレジットカード、各種電子マネー、楽天PAY、auPAYをご利用いただけます。
低料金、短時間で調髪できます。
すぐお風呂に入れるから全身サッパリ。
顔剃りは女性にも大人気です。
予約受付電話/022-383-1438
※クレジットカード、各種電子マネー、楽天PAY、auPAYはご利用出来ません。券売機にてチケットをお買い求め下さい。
匿名 さん [投稿日: 2023年5月17日 / 入浴日: 2023年5月17日 / - ]
1日いられるね!
お風呂も広いし、露天には横になれるスペースたくさん!
水風呂が冷たくて広くてサイコー!!
うたた寝もあるし、漫画も割りとたくさんある。
昔からあるから建物自体は古いけれど全然気にならないな。
値段もこの辺りではまぁまぁだし、悪くない!
百瀬 崇裕 さん [投稿日: 2021年11月14日 / 入浴日: 2021年11月14日 / - ]
お風呂は、いろんな種類があって、とても楽しいです。また、マッサージやアカスリなんかもできます。その他に、食事処やゲームコーナー、理髪店なんかもあります。一日中いても飽きないくらいです。皆さんも、一度は訪れてみてはいかがでしょうか。
茄子漢 さん [投稿日: 2020年8月18日 / 入浴日: 2020年8月16日 / 5時間以内 ]
16日の昼前までに行くと480円で風呂に入れるんだけど12時以降の滞在もOKってのが良い!
風呂自体は問題無し!
俺が1番推しているのは外の休憩スペース!
ビーチチェアが15個くらい置かれているんだけどそこで身体を焼くことが出来る!
日焼けマシーンが脱衣所にあるけど天気がいい日に行けば使う必要無し!
日サロで高い金払わなくても身体焼けるからおすすめ!
仙台周辺の銭湯ではかなり安い方なので人は多いかな?
一階の食堂はワンコインでラーメンやらカレーやらが食べれるのが良いね!他の店なら7〜800円とかするのに(笑) 味は美味しかった!
うたた寝スペースもあって男女別れてるから気楽に寝れた!
漫画本も棚2つ分ほど用意してて鬼滅の最新刊まで揃えてるのが抜かり無いって感じ!
ゲームコーナーは微妙すぎるかな…良くある確率機とパチとスロット
あと細かい話だけど下駄箱と脱衣所のロッカーが100円入れて使用後に戻ってくるタイプだから入浴料とは別に200円用意しておくとスムーズよ!
総評としてはかなり良いと思います!
くに~ さん [投稿日: 2020年7月29日 / 入浴日: 2020年7月13日 / 2時間以内 ]
館内の湯と水は全てナノ水を使用しているとのことですが、塩素の量も多いようでした。各アイテムでは、浸かったまま寝ている人が多く、全てを利用するのは難しいです。新型コロナウィルス対策としては、標準的なマスク着用、アルコール消毒、検温の三点セットです。
内湯は、中央に大きな湯船を2つ張り合わせたような形になっています。かけ湯のオーバーフローを受けている方は熱湯、もう一方をぬる湯にしていました。熱湯の方には電気風呂が設けられています。ジェット水流の湯船は2つ有ります。寝湯の構造で、寝湯とジェットと使い分けていました。寝湯が足裏だけに水流を当てているのに対して、ジェットは全身に水流が当たるようになっています。120cmの深湯は強烈な水流となっていて、手摺を掴まないと押し戻されてしまいます。この湯船には、脇に1つだけ座湯が有りました。水風呂は温度計を隠すように紙で17℃設定と書いてあるものの、10秒位しか耐えられない冷たさになっていました。
露天風呂は、大きな岩風呂の上に大型のテレビが設置されているものの、湯に浸かると殆ど見れない位置になっていました。10個並べたサマーベッドから見るのに適当な高さになっているようです。壺湯は2つあり、オーバーフローを岩風呂に流していました。ホットベンチと名付けられた背中から湯を垂らす座湯には、背中部分に突起の付いたプレートが1席だけ付いていました。釜蒸し風呂は、密閉空間なのでパスしました。
シャンプー,ボディソープ付き580円。100円バック式無料ロッカー有り,無料ドライヤー有り,露天風呂有り。
たかさん さん [投稿日: 2004年2月14日 / 入浴日: - / - ]
スーパー銭湯なので、温泉効果は?ですが、色々なお風呂があるので、次から次へと楽しめ、お風呂のテーマパークのようです。
お気に入りに追加しました。