中国・四国地方の温泉、日帰り温泉、スーパー銭湯、スパ、サウナ、銭湯の割引クーポン、口コミを検索(6ページ目)
★お気に入りを利用する方へ
ログインするとお気に入りの施設を登録できます。 会員登録がまだの方は会員登録をして お気に入りを登録しましょう。
会員の方はこちら(ログイン)
★お気に入り
お気に入りに追加が失敗しました。
お気に入りに削除が失敗しました。
お気に入りは最大50件まで登録することができます。
部門賞の投票にもご協力ください
ランキング発表は12月中旬予定ランキング結果やお得な情報をお届けします
新規会員登録(無料)
SNSをフォローして最新情報をチェック
★投票
エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。
こだわり条件
266 件中 151件~180件を表示
岡山県 / 美作市 / 湯郷温泉 / 林野駅2.63km
- 点 / 0件
香川県 / 高松市 / 塩江温泉郷
広島県 / 廿日市市宮島町
■営業時間 8:00~24:00
■入浴料 1,000円
クーポン
【大人】1,400円 → 1,100円 【小人】1,100円 → 800円
広島県 / 廿日市市 / 宮浜温泉
■営業時間 15:00~23:00
■入浴料 2,200円
5.0 点 / 1件
通常3,300円 → 3,000円(300円お得!)
他にも1種類のクーポンがあります
愛媛県 / 西予市 / 宝泉坊温泉 / 卯之町駅26.28km
■営業時間 10:00~21:00
■入浴料 600円~
愛媛県 / 松山市 / 道後温泉 / 大街道駅307m
香川県 / 小豆郡土庄町
島根県 / 松江市 / 上道駅7.84km
■営業時間 7:30~22:00
■入浴料 800円~
愛媛県 / 松山市 / 道後温泉駅146m
鳥取県 / 東伯郡湯梨浜町 / はわい温泉 / 松崎駅2.02km
香川県 / 仲多度郡琴平町 / 琴平駅496m
山口県 / 萩市 / 越ケ浜駅965m
愛媛県 / 松山市 / 道後温泉 / 道後温泉駅277m
■営業時間 13:00~22:00
■入浴料 1,800円~
山口県 / 長門市 / 長門湯本温泉 / 長門湯本駅733m
■営業時間 10:30~20:00
岡山県 / 真庭市 / 湯原温泉
鳥取県 / 東伯郡湯梨浜町 / はわい温泉 / 松崎駅1.88km
鳥取県 / 東伯郡湯梨浜町 / はわい温泉 / 松崎駅1.80km
鳥取県 / 東伯郡三朝町 / 倉吉駅5.85km
鳥取県 / 東伯郡湯梨浜町 / はわい温泉 / 松崎駅1.85km
岡山県 / 苫田郡鏡野町
■営業時間 10:30~18:00
■入浴料 1,000円~
岡山県 / 真庭市 / 真賀温泉 / 中国勝山駅6.64km
■営業時間 8:00~21:00
■入浴料 250円~
4.6 点 / 74件
幾度も気にしては素通りしていた真賀温泉に遂に入湯しました!立ち寄りにくい 雰囲気でしたが山肌にへばりついた階段を恐る恐る登って行くと開放的な入口で抵抗なく入り番台風の…
岡山県 / 美作市 / 林野駅2.76km
■営業時間 8:00~22:00
4.2 点 / 55件
久々に鷺温泉に入りました 静の湯と動の湯が男女替わりで たしか静の湯はミストサウナだったと思うのですが今回はドライサウナになっていました! 水風呂も露天の出た所に木船…
島根県 / 大田市 / 温泉津温泉 / 温泉津駅579m
4.6 点 / 45件
世界遺産の温泉街の中にあるレトロな外湯。 泉質は本当に素晴らしいです。 すぐ横にカフェがあるので、当時目的の方だけでなく、観光目的でも満足いただける施設だと思いま…
岡山県 / 真庭市 / 湯原温泉 / 中国勝山駅11.05km
■営業時間 10:00~16:00
■入浴料 500円~
4.7 点 / 40件
とても気さくな方です。 山の幸を堪能してください。 ちなみこの温泉は奥津温泉ではなく湯原温泉にあります。
広島県 / 尾道市 / 下川辺駅6.56km
■営業時間 9:00~19:00
■入浴料 700円~
4.1 点 / 36件
始めて、お湯が柔らかいと実感しました。 アメニティは無いので持参が良いと思います。(販売あり) 中の湯は温かく、露天はぬるめです。 一人用サウナが1か所ありました…
岡山県 / 真庭市 / 足温泉 / 中国勝山駅7.27km
■営業時間 7:00~22:00
3.2 点 / 33件
足温泉の湯は旭川の川床に湧き出ています。 切傷、皮膚病に効能があると伝えられ、 長期滞在する湯治客が多いい事でも知られております。 湯上りの皮膚のサラサラ感は素晴し…
島根県 / 大田市 / 小屋原温泉 / 大田市駅9.68km
4.8 点 / 30件
熊谷旅館に対しての口コミを読ませて頂き、私の主観と違い、書かせて頂きます。私達夫婦は、源泉掛け流しの温泉が大好きで、熊谷旅館を知りました。家族で運営されてて、温泉は最…
岡山県 / 苫田郡鏡野町 / 津山駅20.04km
■営業時間 10:00~19:00
■入浴料 880円~
3.6 点 / 29件
中国山地の山間に位置する奥津温泉は源泉がいくつもあるようで温泉宿によって特徴があるようです!今回も花美人の湯に来ましたが共通するのはさっぱりした湯だと思います!単純泉…
広島県 / 安芸郡坂町 / 坂駅232m
■営業時間 10:00~24:00
■入浴料 480円~
4.2 点 / 27件
烏帽子岩山登山後に利用しました。 スーパー銭湯みたく 色んなお湯を楽しめます。 シャワーヘッドがすごく良かった!
島根県 / 江津市 / 有福温泉 / 敬川駅4.83km
■入浴料 400円~
4.5 点 / 27件
昔は検番があり大勢のお客で賑わったであろう有福温泉。今は、鄙びたという言葉がこれ以上似合うところは、中々ないでしょう。 こちらは、昔の繁栄を偲ばせる外湯です。 や…
4.5 点 / 26件
奥津温泉 河鹿園の温泉を利用しました。温泉の鮮度ごよくてゆっくり温泉に入れました。ありがとうございます
岡山県 / 岡山市北区 / 野々口駅5.14km
■営業時間 14:00~22:00
3.5 点 / 25件
岡山近郊の温泉では最高峰だと思います!何がって?温泉のお湯です放射物冷鉱泉のラドン温泉P.H 9.3の本格温泉無色無臭透明 源泉掛け流しの水風呂は最高です!一湯の大浴…
検索中…
今回は、愛媛県松山市の「伊予の湯治場 喜助の湯」にサウナ好きモデル2名と訪問。 「ニフティ温泉 サウナランキング」で2年連続1位を獲得したサウナ関連のサービス…
[愛媛県] 伊予の湯治場 喜助の湯
今回は、愛媛県今治市の「しまなみ温泉 喜助の湯」にモデル2名と訪問。 「日本一サイクリストが集まる温泉」としても名高いこちらの施設で提供されているさまざまなサ…
[愛媛県] しまなみ温泉 喜助の湯
みなさんこんにちは。 温泉はずきです。 もうすぐ年末ですね。 最近、愛媛でメキメキと頭角を現している施設さんがあるということで、それは行かずにはいられない…
[山口県/宇部] 楠こもれびの郷 くすくすの湯
星3つ 3.0点
週末で孫娘が遊びに来てたので連行。…
週末で孫娘が遊びに来てたので連行。 5歳は無料は有り難い。(小学生から有料) バレンタインと言う事で、男性にはチョコ配布。 包装紙が割引券というおつな計らい。 …
温泉好きさん 、性別:男性 、年代:50代~
投稿日:2025年2月15日
[広島県/広島] 塩屋天然温泉 ほの湯 楽々園
初めて利用させていただきました。泉…
初めて利用させていただきました。 泉質は最高です。源泉掛け流しではなく加温されているようですが、とても気持ちよかったですし、お風呂の種類も沢山ありました。脱衣室も常にス…
匿名さん 、性別:女性 、年代:30代
投稿日:2025年2月14日
個人的に4連休をとり、最終日。遊び…
個人的に4連休をとり、最終日。 遊び疲れをとりに夜訪問。 寒さのせいもあるためか? 20時過ぎても、そこそこの混み具合。 サウナ1回、内湯と露天風呂をクー…
投稿日:2025年2月11日
[山口県/山口] 海眺の宿 あいお荘
星4つ 4.0点
雪は止んだがノーマルタイヤの為、山間部…
雪は止んだがノーマルタイヤの為、山間部の温泉はやめて海側の絶景温泉に。 寒空の露天風呂が最高でした。
投稿日:2025年2月10日
[愛媛県/道後/道後温泉] 道後温泉本館
星0つ - 点
入ったのはもう何年も前ですが、腰痛治り…
入ったのはもう何年も前ですが、腰痛治りました。腰痛で困ってる人にお勧めします。あまり詳しくはないですが、本館じゃないと治りません。深さが深くて後頭部まで浸かるから?温度が…
匿名さん 、性別:指定しない 、年代:50代~
投稿日:2025年2月7日
「サウナにデトックス効果はないの?」 「そもそもデトックスとは何?」 肌あれやむくみ、何となく感じる体の疲れ、毎日の生活で溜まったさまざまな不調を、サウナでデトックスできたらいいなと思っていませんか? 一方で、効果がよくわからないと思っている方もいるかもしれません。 この記事では、サウナとデトックスの関係について詳しく解説し、サウナの健康効果や日常的にできるデトックス習慣についてもご紹介します。
熱波師日本一を決める「熱波甲子園2024」5月開催の春大会、10月開催の秋大会の上位入賞チームが真の王者を目指してしのぎを削る「熱波甲子園2024チャンピオンカーニバル」が2025年1月20日、神奈川県横浜市「ファンタジーサウナ&スパ おふろの国」で開催されました。確かな技術とインパクトあふれる演目で大会を勝ち抜いた熱波師たちがその年の本物の頂上を目指して熱い火花を散らす頂上決戦の模様を完全レポートします。
「シャンプーブラシは使わないほうがいい」という話を聞いたことはありますか?髪を洗うときに使うと、マッサージ効果もあって気持ちいいシャンプーブラシですが、「使わないほうがいい」とはちょっと気になりますね。 この記事では、シャンプーブラシを使わないほうがいいといわれる理由を探るとともに、シャンプーブラシのメリットや使い方の注意点、効果的な活用法、選び方のコツなどもまとめてご紹介。シャンプーブラシ愛用者にも、これから使ってみようかなという人にも、きっとお役立ちな情報をお届けします!
中国・四国
(突レポ)
(温泉探訪記)
お気に入りに追加しました。