あなたの写真をぜひご投稿ください
投稿はこちら携帯電話はこちらから
右のバーコードを携帯電話で読み取るか、こちらからアドレスをメールで送信してアクセスしてください。
真賀温泉館の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×投票ありがとうございました
ランキング発表は12月18日!!
会員登録/フォローをして最新情報を受け取ろう
画像読み込み中
旭川沿い国道313号から階段を少し上がった所にある風情のある木造共同浴場「真賀温泉館」
付近の温泉宿の湯元となっており、天然の岩風呂がある湯治場として古くから知られています。
岩の割れ目から湧き出す温泉を天然石で囲った浴槽は男湯.女湯家族湯.幕湯に分かれており
底は天然の岩盤でできています。
岩盤に直接穴を空け、差し込んだ竹筒から流れ出る温泉は風情満点です。
療養温泉としても有名で全国療養温泉番付(昭和55年発行暁教育図書(株))では
西の前頭3枚目にランクされています。
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
住所
岡山県真庭市仲間181
電話
0867-62-2953
公式HP
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
入浴料:大人150円/子供100円 幕湯:大人250円/子供150円
営業時間・期間
7:00~22:00(最終受付21:30)
アクセス
電車・バス・車
JR姫新線 中国勝山駅より蒜山・湯原行きバス利用30分、真賀温泉下車
駐車場
25台
泉質データ
源泉名
真賀温泉館源泉
泉質分類
低張性アルカリ泉
設備
温泉の特徴
利用シーン
施設外観
- 点
中国勝山駅のあたりから国道312号線を湯原方面に進んでいくと10分ほどで左に見えてきます。湯原温泉街の手前側、足温泉の川向です。
国道沿いの駐車スペースに停めまして、結構な階段を上がっていきます。番…
5.0 点
幕湯目的の再訪です。
温泉前の駐車場が満車だったので、河原のところに停めました。
入るのに少し待ちましたが、浴室に入ってみると湯船にぎっしり6人浸かっており、すみませんと言いながら入る勇気…
4.0 点
先日湯原温泉の帰りに見つけたので、彼女と寄ってみました。鄙びた温泉かと思っていましたが、平日昼間にもかかわらず結構人気がある様でした。貸切風呂も有りましたが、せっかくなので、源泉湧出しの幕湯に入ってみ…
5.0 点
男湯と混浴幕湯は深く切れ込んだ岩の隙間から噴き出し竹筒で表面まで持ちあげている
6人入れるそうだが4人でいっぱいだ。洗いスペースは無いに等しい
殆ど立つような姿勢になる、ゴツゴツした岩壺にズッポリ入る…
- 点
あなたの写真を投稿しませんか?
service.onsen@niftylifestyle.co.jpのメールアドレス宛に写真画像をお送りください。
@nifty編集部にて確認の後、問題がなければ掲載いたします
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
お気に入りに追加しました。