東京都 / 墨田区
4.6点 / 360件
- コロナ対策実施
- 日帰り
- クーポン
大黒湯の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×スカイツリーから徒歩10分。押上駅から徒歩6分。昔ながらと現代を兼ね備えた、どこか懐かしい雰囲気の銭湯です。
アイキャッチ
お客様に安心してご利用いただくために、大黒湯では新型コロナウイルスの感染予防・拡散防止に努めています。
お客様のご協力をお願いします。
詳しくはこちらをご覧ください。
大黒湯は、スカイツリーから徒歩10分、押上駅から徒歩6分というアクセスに便利な立地にある、昭和24年創業の下町情緒溢れる銭湯です。
お湯は地中の天然鉱物が溶け込んだ弱アルカリ性温泉。
スカイツリーと、富士山のペンキ絵を浴室から見上げながら、下町の人情溢れる銭湯でごゆっくりお寛ぎください。
大露天風呂は男女日替わりの入れ替え制となっており、男性は奇数日に、女性は偶数日にご利用いただけるほか、寝風呂と水風呂もございます。
東京とは思えない開放的な造りになっており、スカイツリーと銭湯のシンボルといえる煙突がここから見えます。
夜と昼では、また雰囲気が変わり、風と空気を感じながら四季折々の露天風呂をお楽しみください。
高濃度人工炭酸泉も男女日替わりの入れ替え制となっており、奇数日は女性が、偶数日は男性がご利用いただけます。
炭酸泉とは、炭酸ガス(二酸化炭素)が溶け込んだお湯のことで、その中でも、1000ppm以上のものを高濃度炭酸泉と言い、医療用としても認められています。
高温だと炭酸ガスが抜けて効果がなくなる為、低温37-38度で保たれていますが、入ると体感温度は2~3度高く感じます。
当店の炭酸泉はとても高濃度で効果を十分実感することができます。
当店のメインとも言える温泉白湯は、女湯42度・男湯44度に設定しており、夏場は少し下げた温度となっています。
またボディマッサージ風呂、スーパージェット風呂、座風呂、バイブラ気泡風呂、薬湯、歩行湯と様々な浴槽があります。
また、よもぎスチーム塩サウナや赤外線サウナも有料で利用することができ、サウナの後は水風呂に入って、ほてった体を冷たい水でキリッと引き締めてください。
当店の2階には、男女ともにウッドデッキがございます。
ここにはハンモックやベンチが用意されており、それぞれスカイツリーを眺めることができますので、お風呂に入った後のひと時を、涼みながらゆったりとお過ごしください。
施設名 | 大黒湯 |
---|---|
ヨミガナ | ダイコクユ |
住所 | 東京都墨田区横川3-12-14 |
TEL | 03-3622-6698 |
営業時間 | 平日 15:00~翌10:00 土曜 14:00~翌10:00 日祝 13:00~翌10:00 |
定休日 | 火曜(祝日の場合は営業、翌日水曜が休み) |
公式HP | https://www.daikokuyu.com/ |
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
料金につきましては、消費税込みの表示となっております。
リンスインシャンプー | ○ | ドライヤー | ○ | ボディシャンプー | ○ | エステ・マッサージ | ○ | ドリンク・飲み物 | ○ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
脱衣所ロッカー | ○ | 無料Wi-Fi | ○ | 駐車場あり | ○ |
お風呂で温まった後は、体をほぐしてリラックス!
明日に備えてしっかり体を休めましょう。
<流筋ボディケア>
最新式の特殊装置を使用した施術です。筋肉に電流を送り、流れを作ることで凝り固まった身体をほぐし、血流と関節の動きを改善していきます。
料金などは公式サイトをご覧ください。
みゆふ さん [投稿日: 2021年5月20日 / 入浴日: 2021年5月20日 / 2時間以内 ]
朝風呂をやっている銭湯を探したところ、大黒湯さんを見つけ訪問。
男女日替わりで大露天風呂と炭酸泉になるとのこと。私が訪問した日は女湯が炭酸泉でした。
サウナは緊急事態宣言中で中止していましたが、お風呂が充実していたのでサウナに入らなくても十分でした。
最近の銭湯はすごく頑張っていますね!
また今度、大露天風呂の日に行ってみたいと思います。
ドラ さん [投稿日: 2019年5月18日 / 入浴日: 2019年5月14日 / - ]
基本料金460円
+タオルで約50円
シャンプーとボディソープはあります。
露天風呂が以外と広くていい感じでした。
また露天風呂は硫黄みたいな匂いもして温泉に来たかのように気持ちよかったです。
休憩所も一応ありましたが座れて6〜7人かな、
風呂上がりのコーヒー牛乳は絶品。
是非もう一度行きたいと思いました。
あき さん [投稿日: 2019年4月21日 / 入浴日: 2019年4月20日 / 2時間以内 ]
亀戸天神の藤祭りの帰りに大黒湯に立ち寄りました。偶数日だったので女性が露天風呂の日でゆっくり入れのんびり入浴が出来ました。脱衣場もキレイです。また、行こうと思います。
松陰 さん [投稿日: 2018年9月17日 / 入浴日: 2018年9月16日 / 2時間以内 ]
東京で自然の温泉に入れるのは、スゴイと思いました。
スカイツリーに近く、見ながら入浴できるのも素敵でした。
露天風呂もあり、良かった。
mopinfish さん [投稿日: 2017年6月4日 / 入浴日: - / - ]
水風呂がもうちょい広ければコスパは十分良いと思う。
お気に入りに追加しました。