-
掲載入浴施設数
16824 -
掲載日帰り施設数
10095 -
宿・ホテル数
10238 -
温泉口コミ数
151564
京都府の口コミ一覧
-
月曜休み
営業時間・16:00~22:30
料金・大人490円・小学生150円・幼児60円0人が参考にしています
-
水曜休み
料金・大人490円・小学生150円・幼児60円0人が参考にしています
-
最寄り駅からシャトルバスの送迎もあり、ゆっくりしたい時、度々訪れています。
館内着やタオル類、アメニティも充実していて、会員登録していれば、お得なクーポンが発行されるので、コスパが良いです。
館内WiFi完備で、リラックスルームは最高です。0人が参考にしています
-
ミストサウナかサウナが男女一日交代で楽しめる。
0人が参考にしています
-
金曜休み
営業時間・15:30~22:30
料金・大人490円・小学生150円・幼児60円・サウナ100円0人が参考にしています
-
年に一度『自分へのご褒美』として利用。
ホテル内にある温泉&サウナなので、お客様の層が良いのか皆さんマナーがよく、譲り合い気持ちよく過ごせます。(ホテル利用者も宿泊代とは別に料金が必要。『本当に入浴したい方のみ来られるようだ』とお風呂で一緒になったご婦人が仰っていた)
定期的に従業員さんが、ゴミや使用済みタオルを回収され、脱衣場の床清掃をされるので清潔です。
洗い場は個々に仕切りがあるので、隣の目を気遣うことなく利用できるのでその点も良いです。
半露天風呂で、格子の隙間から市内が少しだけ見えます。お湯は手足の冷えに効果抜群!入浴後は勿論、帰宅後もポカポカとしてじんわり温かさが持続します。
併設の無料ラウンジからは京都市内が一望できます。(飲み物やおつまみは有料です)
入浴後はこのラウンジで景色を楽しみつつ、アイスコーヒーやかき氷をいただくのが至福のひとときです。
料金は高いですが、利用すれば納得の料金設定!
心も体もリフレッシュできるおすすめの温泉です。0人が参考にしています
-
お湯は大変良かったです!受付の方も、とてもいい方でした。少し残念なのが脱衣場が寒いのとドライヤーが温風が出なくて全然髪の毛乾かせませんでした。
0人が参考にしています
-
サウナと水風呂はいい____________
地下鉄くいな橋駅1番出口から東へ。竹田久保町交差点を過ぎて3本目を左に入ったところにあります。2階建ての建物で、煙突は中太タイプでした。
入り口から男女別になっていまして、番台式。脱衣所は普通サイズで、ロッカーにプラスチック籠を収納する形式でした。ドリンク冷蔵庫あり。また無料でシャンプーやボディソープなどのアメニティを貸してくれるサービスもやっていました。
浴室は入り口側から水風呂、ジェットバス、41℃の深風呂と並びます。塩素臭普通でした。奥にはサウナがあり、94℃で5~6人サイズでした。ちょっと塩素臭が気になった以外は文句なしですね。特にサウナと水風呂はいいと思いましたよ。0人が参考にしています
-
充実系こじんまり_____________
二条駅から北西へ。少し狭い路地に面したところにあります。平屋建ての建物で、「ゆ」の字のところに三角形がなかなかかわいい感じです。煙突は中太タイプでした。
三和土に番台があるタイプで、脱衣所は普通サイズ。ロッカーにプラスチック籠を収納するようになっていました。ドリンク冷蔵庫あり。
浴室に行きますと、105℃サウナと水風呂あり。浅風呂、深風呂、座浴ジェットがセットでして、40℃くらい。消毒臭は少な目でした。奥には電気風呂と入浴剤浴槽がありました。当日は菖蒲の湯で38℃くらいでした。
こじんまりとしていますが、充実していてなかなかいい感じでした。湯の質も高くて満足でした。
0人が参考にしています
-
土曜休み
営業時間・平日15:00~24:00/日曜7:00~24:00
料金・大人490円・小学生150円・幼児60円0人が参考にしています