

さがの温泉 天山の湯の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×嵯峨野、地下1200メートルより湧き出る天然の湯。五感のすべてでリラックス 「さがの温泉 天山の湯」をご堪能ください。
通常1,050円 → 950円(100円お得!)
アイキャッチ
お客様に安心してご利用いただくために、さがの温泉 天山の湯では新型コロナウイルスの感染予防・拡散防止に努めています。
お客様のご協力をお願いします。
詳しくはこちらをご覧ください。
地下1200mより湧き出る源泉は、京都盆地では初めての「ナトリウム・カルシウム塩化物泉」で、海から離れている温泉には珍しく海水に近い高濃度の泉質が確認されています。
『さがの温泉天山の湯』の泉質はナトリウム・カルシウム塩化物泉といい、ナトリウムイオン(3212mg)とカルシウムイオン(912mg)が多量に含まれています。
ナトリウムイオン・カルシウムイオンは皮膚表面上で皮脂(カルボン酸)と反応し、カルボン酸ナトリウム・カルシウム塩を形成します。カルボン酸ナトリウムとは界面活性剤であり、一般的に言う「石鹸」の作用があります。
その作用は皮膚にすみずみまで浸透し汚れをはがし、乳化作用もあるので肌が「しっとり」とします。カルシウム塩には「ベビーパウダー」と同様の作用があるため「すべすべ」とした肌触りになります。
■源泉足湯
さがの温泉天山の湯の自慢の湯が、カジュアルな足湯に登場。ナトリウム・カルシウム塩化物泉の贅沢な足湯は天山の湯ならでは。お連れ様を待つ間や、少しの時間で休憩する場合にピッタリです。
■セラミック足湯
特殊セラミックボールが放つ遠赤外線効果により身体の芯から温まります。デトックス効果やエコノミー症候群の予防にも役立つとも言われ、冷え性やむくみにも効果的であると言われています。目安時間は15〜20分間が最適です。
■金閣の湯
源泉に手を加えていない金閣の湯。鉄分の含有量が高く、酸素と触れ合うことで参加して褐色になります。造血作用があり貧血の方に適した温泉です。
■銀閣の湯
源泉から鉄分を取り除いた透明度の高い温泉です。毎週末、祝日には大人気の高濃度炭酸泉を開催しております。
■炭酸泉(銀閣の湯)
毎週土曜・日曜日、祝日に開催。炭酸ガス濃度は1000ppm以上の高濃度。高濃度炭酸泉は療養泉として認められ、医療機関でも血行改善や自律神経への働きかけなど、さまざまな効果が確認されています。
天然の炭酸泉に近づけるために天然温泉と人口炭酸を混ぜ高濃度炭酸泉を作ることにより相乗効果が生まれ、一層保温効果が高まります。なお、炭酸泉は通常の温度より2~3度低い温度に設定しています。そのため長く入っていても疲れないのが特徴です。
■美濃焼壺場
大人二人が入れる大きな壺場。美濃焼きからの遠赤外線が細胞を活性化させ体を芯から温めます。
■寝湯
外気の心地よさを感じながら、寝転びながらの半身浴。心身ともに非常に癒される大人気のお風呂です。
■塩サウナ(女性専用)
使い放題の塩をお好みでご使用ください。しっとりすべすべのお肌になります。
■ロッキーサウナ(女性専用)
総桧のサウナ室、ツイン加湿装置を完備しています。
■シアターサウナ(男性専用)
総桧の「シアターサウナ」にはツイン加湿装置を完備しています。
◆ロウリュ(アロマサウナ)
場所:ロッキーサウナ・シアターサウナ
アロマ水をストーブに散布し室内に充満した水蒸気でリラックス効果を高めます。さらに大団扇で各お客様を扇ぎ体感温度を高め発汗を促します。
◆サービス時間
13時~、15時~、17時~、19時(男性スーパーロウリュ)~、21時~(女性スーパーロウリュ)、23時~
※スーパーロウリュでは、通常2回の熱波をを3回サービス。
■大浴槽
大きい浴槽にゆったり足を延ばしてご入浴いただけます。壁面に設置されている鬼瓦もこだわりの装飾です。女性側には弁財天の鬼瓦が設立されております。
■腰掛湯(男性専用)
心地よい湯が背中を流れ、火照った体をクールダウンするとともに備長炭のマイナスイオンと水の洗浄効果によりリラックス効果を高めてくれます。
■信楽体温壺場(男性専用)
不感湯とは、身体に負担を与えない34℃~37℃前後の体温に近い温度での入浴方法です。それによりリラックス効果が高まるとされています。
■竹取壺場(女性専用)不感壺場・不感美泡風呂
竹取物語をイメージした他店にはないオリジナル壺場です。
不感壺場の効果に加え、美泡によるリフレッシュの相乗効果が期待されます。
■シルキーナノバブル(女性専用)
ナノ単位の超微細な気泡が身を優しく包み込み、洗浄・マッサージ効果を促進します。
他にもジェットバス・電気ジェットバス・16.5℃に設定した水風呂などございます。
施設名 | さがの温泉 天山の湯 |
---|---|
ヨミガナ | サガノオンセンテンザンノユ |
住所 | 京都府京都市右京区嵯峨野宮ノ元町55-4-7 |
TEL | 075-882-4126 |
営業時間 | <入浴> 営業時間が変更になっている場合がございますので、詳しくは公式サイトをご覧ください。 10:00~25:00(最終受付24:00)。 <レストラン> ・京都だいにんぐ 11:00~深夜1:00 ※食事L.O.23:30、ドリンクL.O.24:00 <リラクゼーション> ・フィッシュセラピー 午前11時~深夜12時 ・リラクゼーション リラクゼーション:午前11時~深夜12時50分(最終受付深夜12時) 韓国流あかすり:午前11時~深夜12時40分(最終受付深夜12時) |
公式HP | http://ndg.jp/tenzan/ |
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
料金につきましては、消費税込みの表示となっております。
シャンプー | ○ | リンス | ○ | ボディシャンプー | ○ | エステ・マッサージ | ○ | お食事・食事処 | ○ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
レストラン | ○ | 休憩所・休憩室 | ○ | 禁煙フロア | ○ | 無料Wi-Fi | ○ | 駐車場あり | ○ |
混雑予測の表示は、実際の状況とは異なる場合があります。
Internet Explorerでは混雑予測が表示されない場合があります。Edge、ChromeまたはSafariでご覧ください。
お食事処『京都だいにんぐ』
入浴後のひとときには、肩肘張らずゆっくり味わえる料理を!
本格和食からカジュアルな洋食まで旬の素材や自然の恵みをふんだんに取り入れたお食事の数々を、料理長が自信をもってお届けいたします。
トルコの温泉に生息し、皮膚の角質を餌とするコイ科の非常に珍しい魚「ガラ・ルファ」。古い角質を食べてくれるので、美肌効果が期待されており、ついばむ感覚が低周波を受けているような心地よい刺激を与えてくれます。
15分300円
※ご来店後要予約(お電話でのご予約は受け付けておりません)
■ボディケア
自然治癒力を高めるリラクゼーション療法という意味で、心地よい刺激により筋肉の緊張を緩め、全身の血液・リンパの流れをよくし内臓の機能を整え、ホルモンの分泌を調整します。
■韓流あかすり
全身の毛穴に溜まった汚れ・皮脂・角質などを取り除くことで発汗作用を促進し、新陳代謝を高める美容健康法です。
■エステティック
美しさを追求する気持ちはいくつになっても持ち続けていたい。フェイシャルからボディまで、真の健康美を維持したいという願いをサポートします。男性の方もご利用いただけます。
■アロマトリートメント(リンパオイル)
お気に入りのアロマオイルで、リンパの流れに沿ってしっかり刺激します。ダイエットにもおススメ。
■足つぼ
足裏にある「反射区」と呼ばれるつぼを刺激すると、停滞していた全身の血液やリンパ液などの流れがよくなり、不要な老廃物が尿とともに排出されやすくなると言われています。
■タイ古式
レギュラーコースにタイ古式を組み入れたコースです。およそ2500年前から伝承されてきたタイ古式のストレッチングの手法の豊富さに身を委ねてみてください。
◆リラクゼーションご予約
直通:075-861-3100
タク さん [投稿日: 2023年1月9日 / 入浴日: 2023年1月9日 / 5時間以内 ]
安価でゆっくりカラダを整えることが出来ました
高橋修治 さん [投稿日: 2022年5月7日 / 入浴日: 2022年5月7日 / 5時間以内 ]
ごはんがおいしい
おでんちゃん さん [投稿日: 2022年4月14日 / 入浴日: 2022年4月6日 / 5時間以内 ]
食事は種類が豊富だが特別美味しいということはない。
温泉はとても良い。おむつが外れていない子供はNG。京都の雰囲気があり市内ではかなりおすすめ。
チップ さん [投稿日: 2021年9月4日 / 入浴日: 2021年7月14日 / 2時間以内 ]
様々な浴槽があり、楽しめます。清潔感もあります。食事もよく、こちらも楽しめます。京都の雰囲気が味わえるいい施設だと思います。
ののりり さん [投稿日: 2021年2月8日 / 入浴日: 2021年2月7日 / 5時間以内 ]
食事の質が良いです^ ^ちゃんと美味しいから、利用するときは食事も楽しみの一つ。ラングドシャのソフトクリームも大好物!
お湯は塩素臭が強めで、不感の湯以外のお湯が熱すぎるのがちょっと辛いとか、炭酸風呂の炭酸がよくわからない日があると言う不満点はあるのですが、ここはなんつってもサウナ!ロウリュウ最高に気に入ってます。水風呂までの導線もよく、かなりサウナで酔っぱらえます。
アメニティはシャンプーリンス、ブラシに化粧水などもあります。
ロッカーは小さいので、冬場はぎゅうぎゅうに詰めて使ってます。家族で一緒に行っても、近くにしてもらえないのは、荷物を一つにまとめてきているので不便です。
団体の学生と見られる男性軍団がよくいるのですが、めちゃくちゃうるさいし、マスクもしていない人が多いのが、気になるところ。改善されるといいなあ。
全体の建物のつくりは、京都の風情を感じるし、清潔感があっていいです。ちょっとした非日常気分を充分味わってます。スタッフも皆んな親切で感じがいいです。
なんだかんだ言っても、月に2〜3度通ってます^ ^ ロウリュウのお姉さん、熱い中いつも感謝してます。
2023年03月31日まで
通常1,050円 → 950円(100円お得!)
お気に入りに追加しました。