食事が楽しめる佐久の温泉、日帰り温泉、スーパー銭湯を検索
★お気に入りを利用する方へ
ログインするとお気に入りの施設を登録できます。 会員登録がまだの方は会員登録をして お気に入りを登録しましょう。
会員の方はこちら(ログイン)
★お気に入り
お気に入りに追加が失敗しました。
お気に入りに削除が失敗しました。
お気に入りは最大50件まで登録することができます。
部門賞の投票にもご協力ください
ランキング発表は12月中旬予定ランキング結果やお得な情報をお届けします
新規会員登録(無料)
SNSをフォローして最新情報をチェック
★投票
エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。
こだわり条件
18 件中 1件~15件を表示
長野県 / 佐久市
■営業時間 9:00~17:00
■入浴料 1,000円~
2.7 点 / 12件
クーポン
【大人】1,000円 → 800円 【小人】600円 → 400円
駅前にあるのがいいですよね。子供と行ったのですが、けっこう楽しめました。サウナは低温と高温の2つ有り、どちらも気持ち良かったです。私としては小海線で二駅南の「佐久一萬…
■営業時間 10:00~21:00
■入浴料 500円~
3.5 点 / 22件
会員限定
通常最大2,100円 → 1,580円(最大520円お得!)
ニフティ会員で、大きなエビフライ定食に目がいき 最大430円引きにお風呂もピリピリして効いたと思います。山梨から2時間運転の疲れが取れました
長野県 / 南佐久郡小海町
■入浴料 700円~
4.1 点 / 18件
一番のお気に入りで頻繁に入りに行きます。施設はきれいだしサウナも広くて寝っ転がれるし洗い場も仕切りがあるしメイク落としもあるし給水機もあるし私にとってはどれも嬉しいポ…
長野県 / 南佐久郡南相木村
■営業時間 10:00~20:00
■入浴料 450円~
2.9 点 / 12件
掛流しでは無いですが、値段の割に良いです。 男女入れ替え制ですが、入口向かって左側だと滝が見れます。 でも、「THE滝!」な感じではないので期待はしないほうがいいです…
長野県 / 佐久市 / 佐久一萬里温泉
■営業時間 13:00~23:00
3.5 点 / 20件
ゴールデンセンチュリーの頃は宿泊で利用させて頂きましたが、今回は日帰りで利用しました。新たな経営はBBHホテルグループとしてこの4/29にグランドオープンしていますが…
長野県 / 佐久市春日
3.1 点 / 10件
冷泉が素晴らしい!
■営業時間 6:00~23:00
■入浴料 900円~
4.0 点 / 3件
ホテルに併設された温泉施設です。ホテルからは、屋根付きの渡り廊下で繋がっています。日帰り用の駐車場は、ホテルの駐車場とは別に温泉施設の横にありました。湯上がりには、ア…
■営業時間 10:00~22:00
2.9 点 / 17件
八千穂高原スキー場帰りに寄りました。中部横断自動車道(無料区間)を利用し佐久南インターから約10分程で到着。JAFの割引で500円から450円で利用して来ました。地元…
長野県 / 南佐久郡小海町 / 稲子湯温泉
■営業時間 9:00~15:30
■入浴料 600円~
4.1 点 / 16件
日帰り入浴にて利用。 以前、この湯の源泉をコップに取り「砂糖」を入れ「まるでサイダーだ!」と、タレントさんと温泉ソムリエの郡司勇さんが、ニコニコしながら紹介してました…
■営業時間 11:00~21:00
■入浴料 800円~
3.7 点 / 15件
お風呂は全体的に熱めなので、みんな露天のツボ風呂横の板の間で横になっている。 もう少しぬるければゆっくり入れるのに・・・ 山の頂上にあるので眼下に高速道路と街が一…
国道254号線から、細い山道を初谷沢沿いに遡ること約1km。緑に囲まれた山間にひっそりと佇む、明治18年に開業した初谷温泉の一軒宿。日本秘湯を守る会会員の宿でもあり…
長野県 / 佐久市印内 / 望月温泉
■営業時間 12:00~20:00
3.2 点 / 9件
新聞にリニューアルのチラシが入り、すごく久しぶりに行ってきました。(10年ぶりくらい?) 昔に比べ建物がすっごくかっこよくなってました。 で、問題の温泉は・・・ 若…
■入浴料 950円~
3.3 点 / 8件
訪れた日にちは確かではありませんが、年末年始の帰省のおり伺いました。 前の方も記載されていましたが、最上階が入浴施設で食事処は上と下の2ヵ所あったと思います。 特…
長野県 / 佐久市 / 春日温泉
■営業時間 11:00~17:00
3.6 点 / 7件
開湯は約300年前の延宝年間で、アルカリ性単純泉とのことですが、ph9.6の実力が有り、ねっとりと絡み付くヌルヌル感がありました。また、湯出口からの温泉はそのまま飲泉…
■営業時間 8:30~21:00
3.0 点 / 5件
春日温泉で幾つかの駐車場を通り抜けた先に建っていました。弱アルカリ泉とのことで湯には質感が有り、湯出口の付近は茶色く変色していました。 内湯は、湯船が1つでリニュー…
15選以外のおすすめを見る
検索中…
【長野・軽井沢】★特製スムージー付き+稀少...
長野県北佐久郡軽井沢町発地2062-1
【軽井沢近郊/信州長野・関東群馬】秋は紅葉...
群馬県安中市松井田町入山15−1
【長野・軽井沢】★いちご狩りランキング1位...
温浴効果や温浴療法など、なんとなく体によさそうなイメージが浮かぶ「温浴」という言葉。今回の記事ではその意味やバリエーション、あわせて使われることの多い「冷浴」との違いなどについて紹介したいと思います。
「野湯」という言葉を聞いたことがありますか?大自然の中で、ありのままを楽しめる温泉のことです。 野湯の多くは無料または低料金で利用できますが、行き着くまでの道のりはややハードルが高いことも。 夜間や女性が向かうには少し大変な場合もありますが、その分、魅力はたっぷりです! そんな「野湯」について解説。さらに野湯が楽しめるおすすめの秘湯もご紹介!
ドイツのサウナについて、聞いたことはありますか?ヨーロッパでもサウナ大国と言われ、日本と同様にドイツでもサウナが人気なんです。 そこで、日本とドイツサウナの違いや、サウナの歴史、おすすめの施設を紹介します。 ドイツは日本からは遠いですが、ドイツサウナの魅力を知れば、現地に行きたくなること間違いなしですよ!
ゆったりと腰を据えて温泉やスパを利用する場合、お風呂と同じくらい楽しみなのが美味しい食事ではないでしょうか。数ある温浴施設のなかには、専門店クラスのこだわりのお料理が味わえることで人気を博しているところも数多くあります。長野県上田市の「地蔵温泉 十福の湯」は、かまど炊きのごはん、石臼引きの粉を使った手打ち蕎麦、石釜焼きのピザ、館内で焼き上げたパンなど、地域の食材と手作りにこだわったメニューが魅力。また、三重県松阪市の「松阪温泉 熊野の郷」では、熊本阿蘇の大自然のなかにある牧場で生産から流通まで一貫管理された上質なお肉のステーキやハンバーグが楽しめます。
北陸・甲信越
長野県
佐久
(突レポ)
(温泉探訪記)
お気に入りに追加しました。