あなたの写真をぜひご投稿ください
投稿はこちら携帯電話はこちらから
右のバーコードを携帯電話で読み取るか、こちらからアドレスをメールで送信してアクセスしてください。
初谷温泉の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×画像読み込み中
ひっそりとした秘湯の趣を漂わせた一軒宿では朝霜、夕立、満天の星...
時が連れ行く風景に心ゆだねるひとときをお楽しみください。
水守りとして..初谷の谷に100年を越えて湧く宝命水。
長い時間を静寂の大地で過ごした水は湧き出る地もまた静寂の中を選びました。
この自然の恵みに感謝し私たちはこれからも宝命水を守り続けます。
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
国道254号線から、細い山道を初谷沢沿いに遡ること約1km。緑に囲まれた山間にひっそりと佇む、明治18年に開業した初谷温泉の一軒宿。日本秘湯を守る会会員の宿でもあります。平日の午後、日帰り入浴してみ…
4.0 点
立ち寄り湯は昼の時間帯のみ(午後2時迄)入浴可となりますが、知らずに午後4時に到着。
フロントで知らされ、ガッカリして去ろうとしたら、「お一人様ですか?」と聞かれ、「はいっ!」と答えると、「お一人様な…
4.0 点
含二酸化炭素-ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩冷鉱泉(中性等張性冷鉱泉)
加温・消毒のお湯は赤黄土色無臭ヌメリなしです。温泉分析表を見て期待を膨らませ、浴槽から排水溝までの床の析出物による棚田状態を見て…
- 点
2011年4月23日宿泊
上田千本桜を見た帰り道に佐久を抜けコスモス街道から狭い舗装路の林道を入るとひなびた景色に溶け込むように目立たないように宿があった。建物は近代的であるが山の宿といった内外装でと…
3.0 点
木の香あふれる素晴らしい宿。接客態度も素晴らしかった。湯殿も清潔感があふれ、いい感じだった。ただ、温泉そのものが、今一。冷鉱泉なので沸かし湯というのはいただけるが、掛け流しとうたわれているのに、それ…
4.0 点
あなたの写真を投稿しませんか?
service.onsen@niftylifestyle.co.jpのメールアドレス宛に写真画像をお送りください。
@nifty編集部にて確認の後、問題がなければ掲載いたします
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
お気に入りに追加しました。