食事が楽しめる昼神温泉郷の温泉、日帰り温泉、スーパー銭湯を検索
★お気に入りを利用する方へ
ログインするとお気に入りの施設を登録できます。 会員登録がまだの方は会員登録をして お気に入りを登録しましょう。
会員の方はこちら(ログイン)
★お気に入り
お気に入りに追加が失敗しました。
お気に入りに削除が失敗しました。
お気に入りは最大50件まで登録することができます。
部門賞の投票にもご協力ください
ランキング発表は12月中旬予定ランキング結果やお得な情報をお届けします
新規会員登録(無料)
SNSをフォローして最新情報をチェック
★投票
エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。
こだわり条件
11 件中 1件~11件を表示
長野県 / 長野市
■営業時間 10:00~24:00
■入浴料 900円~
4.7 点 / 48件
電子チケット
【平日限定】大人 1100円 → 800円 【土日祝限定】大人 1150円 → 850円
他にも1種類の電子チケットがあります
クーポン
【平日】900円 → 850円 【土日祝】950円 → 900円
長野県 / 下伊那郡阿智村 / 昼神温泉郷 / 川路駅9.18km
4.2 点 / 24件
昼神温泉の宿泊は3回目ですが、この施設は初めて。温泉街に入ってすぐの、朝市広場の向かいで便利な場所です。 大浴場は、1階の庭園露天風呂がある浴場と7階の展望風呂の2…
長野県 / 下伊那郡阿智村 / 昼神温泉郷 / 川路駅9.27km
■入浴料 1,000円~
3.4 点 / 11件
7月31日に宿泊しました。いつもわりと高級といわれる旅館に泊まっていましたのでどうかなと思っていましたが、お部屋からも温泉街や川が見渡せ、またジャグジーやミスとサウナ…
長野県 / 下伊那郡売木村
■営業時間 11:00~15:00
■入浴料 600円
3.4 点 / 10件
通常600円 → 500円(100円お得!)
岐阜県 / 土岐市
■営業時間 9:00~23:00
■入浴料 850円
4.6 点 / 197件
通常350円 → 無料(350円お得!)
他にも3種類のクーポンがあります
4.0 点 / 7件
旅館が建ち並ぶ阿知川沿いではなく、国道256号線を超えた静かな傾斜地に佇む、昭和62年に開業した鉄筋4階建ての和風旅館。祝日の午前中、日帰り入浴して来ました。 …
長野県 / 下伊那郡阿智村智里 / 昼神温泉郷
■営業時間 15:00~翌10:00
■入浴料 500円~
2.8 点 / 5件
愛知県尾張旭市の保養センターとなり、尾張旭市民と阿智町民は100円引きになるそうです。源泉は48.2℃のph9.73です。 内湯は、湯船が2つ有り、手前は熱湯とし奥…
長野県 / 下伊那郡阿智村 / 昼神温泉郷 / 川路駅9.37km
■営業時間 8:00~20:00
3.3 点 / 4件
林業総合センターと看板の上がっている宿泊施設で、日帰り入浴が出来ます。 内湯は、湯船が1つだけですが、普通の湯出口に加えて対角から水道の蛇口のような所からも湯を流し…
長野県 / 下伊那郡阿智村 / 昼神温泉郷 / 川路駅9.15km
■入浴料 800円~
「お宿」と言うのは厳密には似合っていませんが、値段の割にはそこそこだと思いました。職員の対応もしっかりして丁寧でした。場所は昼神温泉郷のど真ん中と言っていいでしょう。…
長野県 / 下伊那郡阿智村 / 昼神温泉郷 / 飯田駅16.79km
2.3 点 / 4件
長野県 / 下伊那郡阿智村 / 昼神温泉郷
1.0 点 / 3件
長野県 / 下伊那郡阿智村 / 昼神温泉郷 / 川路駅9.48km
4.0 点 / 1件
ホテルはなやさんの貸切露天風呂は広かったです。 内風呂と合わせるとこんなに広いのに無料で貸し切れるの? ・・という感じでした。 空いていれば何度でも入れるそうです。 …
長野県 / 下伊那郡阿智村 / 昼神温泉郷 / 川路駅9.34km
- 点 / 1件
長野県 / 下伊那郡阿智村 / 昼神温泉郷 / 川路駅9.07km
■営業時間 10:00~21:30
3.2 点 / 22件
富士見台高原登山の帰りに立ち寄りました。 20時まで営業してるということで、こういう山の中にある温泉は重宝します。 恵那山トンネル掘ってるときに偶然見つかった…
検索中…
【長野・伊那市】薪ストーブで焼きリンゴ&ラ...
長野県伊那市富県上新山841
【長野・信州】地元の蕎麦打ち名人と蕎麦打ち...
長野県上伊那郡辰野町横川2766
【長野・飯田】全国2位!国内最長級13km...
長野県飯田市桐林1951-5
銭湯に行くことはありますか? スーパー銭湯と呼ばれる大規模な温浴施設や温泉宿はよく利用するという人でも、街中の銭湯は実は未経験ということもあるのでは。初心者には少しハードルが高そうに感じる銭湯ですが、一般家庭にはない広~い湯船でゆったり温まることができる快適さは、ハマる人も多いようです。 この記事では、昔ながらの銭湯を利用する際に持っていくと便利なグッズや銭湯での入浴マナー、銭湯ならではの楽しみ方などをまとめてご紹介。ご近所の銭湯を利用してみようかな……というときに、ぜひ参考にしてくださいね!
お風呂の排水口の流れが悪くなって困っていませんか? 排水口の流れが悪いと、詰まりや悪臭で、日々の疲れを癒すはずのバスタイムが台無しになってしまうことも。 この記事では、排水口の流れが悪い原因や基本的な構造、自力でできる掃除方法をわかりやすく解説します。 さらに、トラブルを未然に防ぐための予防策やマンション・賃貸物件でも試せる具体的な対策もご紹介。 すぐに実践できる内容をまとめたので、快適なバスタイムを取り戻すために、ぜひ試してみてください。
メガネやコンタクトレンズを日常的に利用している方は、サウナでメガネがないと視界が悪く、温度計や時計を確認するにも一苦労ということあるでしょう。 「メガネをかけたままサウナに入ってはだめ?」 「メガネをかけたままサウナを楽しむ方法や注意点を知りたい」 このような疑問をお持ちではありませんか? レンズの曇りや傷みなど、サウナでのメガネの扱いに悩む方は少なくありません。 本記事では、サウナでメガネやコンタクトレンズをつけるとどうなるか、リスクや原因について解説。 さらに、視力が悪い方でもサウナを快適に楽しめる「サウナ専用メガネ」もご紹介します。
ゆったりと腰を据えて温泉やスパを利用する場合、お風呂と同じくらい楽しみなのが美味しい食事ではないでしょうか。数ある温浴施設のなかには、専門店クラスのこだわりのお料理が味わえることで人気を博しているところも数多くあります。長野県上田市の「地蔵温泉 十福の湯」は、かまど炊きのごはん、石臼引きの粉を使った手打ち蕎麦、石釜焼きのピザ、館内で焼き上げたパンなど、地域の食材と手作りにこだわったメニューが魅力。また、三重県松阪市の「松阪温泉 熊野の郷」では、熊本阿蘇の大自然のなかにある牧場で生産から流通まで一貫管理された上質なお肉のステーキやハンバーグが楽しめます。
北陸・甲信越
長野県
昼神温泉郷
(突レポ)
(温泉探訪記)
お気に入りに追加しました。