竹瓦温泉の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報

Instagramヘッダーバナー

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる

竹瓦温泉

大分県 / 別府周辺 / 別府温泉

4.2 / 87件
もっと写真を見る 閉じる

竹瓦温泉は別府市にある日帰り温泉施設です。
明治12年(1879)創設で、当初建築されたものは竹屋根葺きの浴場でその後改築されたものが瓦葺きであったため、竹瓦温泉の名称がついたと伝えられています。
現在の建物は昭和13年(1938)に建設されたもので正面は唐破風造(からはふづくり)の豪華な屋根をもつ温泉となっており、その外観は別府温泉のシンボル的な存在となっています。天井の高いロビーは昭和初期のイメージを残しており、湯上りにくつろげるスペースとなっています。 名物の砂湯は浴衣を着て砂の上に横たわると砂かけさんが温泉で暖められた砂をかけてくれます。

利用者のおすすめポイント

  • undefined
  • undefined
  • undefined

この施設の良かったポイントに投票

×
※ログインされてない場合はキャンペーン対象外になります

【お願い】施設のご担当者様へ

このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!

基本情報

掲載情報に誤りがある場合はこちら

  • 住所

    大分県別府市元町16-23

  • 電話

    0977-23-1585

  • 公式HP

    https://www.city.beppu.oita.jp/sisetu/shieionsen/detail4.html

  • ※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください

    入浴料:
    大人(中学生以上)300円
    小人100円(小学生未満は無料)
    砂湯  1,500円

    営業時間・期間

    【普通浴】6:30~22:30
    【砂湯】8:00~22:30 (最終受付21:30)
    ※砂湯のご利用について、浴槽の準備や混雑の状況によりお待ちいただく場合がありますので、あらかじめご了承ください。(最大8名同時利用可能)

  • 休業日

    普通浴・砂湯ともに第3水曜日(祝日の場合は翌日)

  • アクセス

    電車・バス・車

    【車】 大分自動車道別府ICから別府駅方面へ車で約15分
        別府国際観光港から別府駅方面へ車で約10分
    【徒歩】JR別府駅から駅前通りを徒歩で約10分
    【バス】JR別府駅東口→「流川ゆめタウン前」下車(乗車時間約5分・大人片道140円)
        15番ラクテンチ経由鉄輪線
        16番、16A番外廻り循環線
        17番山の手経由鉄輪線
        19番内成線
        JR別府駅東口(乗車時間約5分)⇒「流川ゆめタウン前」下車⇒徒歩約2分
        AS60番鉄輪線
         AS61番鶴見丘線

    駐車場

    駐車場なし

  • 近くの駅情報

  • 特徴

    普通浴、砂湯

  • 泉質分類

    普通浴(男湯)
     ナトリウム・カルシウム・マグネシウム−塩化物・炭酸水素塩泉(塩化物泉)
    普通浴(女湯)
     ナトリウム−炭酸水素塩泉(炭酸水素塩泉)
    砂湯
     ナトリウム・カルシウム・マグネシウム−炭酸水素塩泉・塩化物泉(炭酸水素塩泉)

  • 効能分類

  • 設備

  • 温泉の特徴

口コミ情報

  • 21/1/23 ISKA

    いろいろ温泉行きましたが、竹瓦温泉はこれで4回目くらいでした。ここの温泉はとりあえずお湯がかなり熱いです。しかし歴史ある温泉ですが、地元民が勝手にルールを作っています。観光客を良いように思っていません…

  • 20/7/11 たこ

    これはなかなかの激熱湯                               
    大分県別府市、別府を代表する有名な施設ではありますが、個人的には明礬・鉄輪側ばかり訪問しており、こちらの施設は初…

  • 17/10/16 フ○ラ大好き♡

    お湯は別府を代表するだけあってとてもいいですね。
    湯上がりに近隣の泡湯に行くのも最高です♡

    さすが温泉大国別府!下半身も癒やしてくれます♡

  • 17/2/2 泉人

    温泉道一考

    竹瓦は別府を代表する一湯ですが、観光客も多数訪れます。別府八湯温泉道の認定施設でもあり、九州温泉道では88湯目の指定上がり湯ともなっている特別な存在です。私も先日、久方ぶりの再訪ですが、…

  • 17/1/3 なんちゃん♪

    砂風呂目当てにうかがいました
    別府の駅から少し歩きますが繁華街のはずれにあり立地は便利です。
    目的の砂湯はこんなもんでしょう
    楽しみ時間も少なかったですが話のネタに一度は入ってみといたらいいですね

あなたの写真を投稿していただけませんか?

下のボタンを押して、画像投稿フォームから写真画像をお送りください。
ニフティ温泉編集部にて確認の後、問題がなければ掲載させていただきます。

投稿はこちら

このエリアの週間ランキング

  • 鉱泥温泉(「天然坊主地獄」内)

    鉱泥温泉(「天然坊主地獄」内)

    大分県 / 別府市 / 明礬温泉

    日帰り
  • シティスパ てんくう

    シティスパ てんくう

    大分県 / 大分市

    日帰り
  • 琴ひら温泉 ゆめ山水

    琴ひら温泉 ゆめ山水

    大分県 / 日田市

    日帰り

【お願い】施設のご担当者様へ

このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!

近隣の温泉エリアから探す

近隣の温泉地から探す

大分県の温泉・日帰り温泉・スーパー銭湯を探す

近くの温泉・日帰り温泉・
スーパー銭湯

TOPへもどる

お気に入りに追加しました。