さくっと日帰り温泉を楽しみたい方も、温泉宿を予約してのんびりしたい方も温泉探しならニフティ温泉
★お気に入りを利用する方へ
ログインするとお気に入りの施設を登録できます。 会員登録がまだの方は会員登録をして お気に入りを登録しましょう。
会員の方はこちら(ログイン)
★お気に入り
お気に入りに追加が失敗しました。
お気に入りに削除が失敗しました。
お気に入りは最大50件まで登録することができます。
部門賞の投票にもご協力ください
ランキング発表は12月中旬予定ランキング結果やお得な情報をお届けします
新規会員登録(無料)
SNSをフォローして最新情報をチェック
★投票
エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。
3 件中 1件~3件を表示
岡山県 / 英田郡西粟倉村 / あわくら温泉
■営業時間 12:00~21:00
■入浴料 700円~
3.4 点 / 20件
中国山地に湧く温泉に放射能冷鉱泉は数々あれど此処の温泉もかなりの良泉だと思います!露天風呂の湯ざわりは格別です 見渡す山の緑はキラキラと輝き内湯からも露天風呂からも美…
■営業時間 15:00~22:00
■入浴料 500円~
3.7 点 / 6件
あわくら温泉元湯が11月30日で閉館との貼り紙がありビックリしました。さて、500円を払いイザ温泉へ。午前10時と時間の為か本日の一番風呂となり。約20分の貸切でお…
兵庫県 / 佐用郡佐用町
■営業時間 13:00~21:00
■入浴料 1,000円
3.2 点 / 13件
クーポン
通常1,000円 → 800円(200円お得!)
兵庫県 / 姫路市
■営業時間 10:00~20:00
■入浴料 650円
3.2 点 / 19件
通常650円 → 600円(50円お得!)
3.0 点 / 10件
施設は、よくある「ちょっと老朽化が目立ってきた古めの設備の旅館」です。 お湯は、内湯と露天があり、温度差はそうない様子。浴室に入ると少し塩素の匂いがしました。加温あり…
検索中…
後楽温泉 ほのかの湯
岡山県 / 岡山市北区
天然温泉 大家族の湯
センチュリオンホテル&スパ倉敷
岡山県 / 倉敷市
【岡山・勝央町】あなたといきたい冥途イン・...
岡山県勝田郡勝央町勝間田187
【岡山・勝央町】婚礼衣裳着付け体験・文金高...
【岡山・勝央町】十二単着付け体験・平安時代...
[岡山県/美作/あわくら温泉] あわくら温泉 湯~とぴあ黄金泉(ゆーとぴあ おうごんせん)
星5つ 5.0点
中国山地に湧く温泉に放射能冷鉱泉は数々…
中国山地に湧く温泉に放射能冷鉱泉は数々あれど此処の温泉もかなりの良泉だと思います!露天風呂の湯ざわりは格別です 見渡す山の緑はキラキラと輝き内湯からも露天風呂からも美しく…
湯助湯子さん 、性別:男性 、年代:50代~
投稿日:2022年6月6日
星4つ 4.0点
あわくら温泉楽しみです 湯~と…
あわくら温泉楽しみです 湯~とぴあ黄金泉に久々の入湯です!きれいに改装されあか抜けたお風呂になっています!内湯の大浴槽は綺麗過ぎて落ち着かず早速露天風呂に~✴️こ…
桑野のぼんさん 、性別:男性 、年代:50代~
投稿日:2022年3月26日
初めて利用しました。見た目は古い感じが…
初めて利用しました。見た目は古い感じがしましたが中に入ると随分手入れされていました。露天風呂も最高に良くまた利用したいと思います。 大満足です。
のんちゃんさん 、性別:男性 、年代:50代~
投稿日:2021年4月26日
ドライブ中鳥取道の途中の道の駅あわくら…
ドライブ中鳥取道の途中の道の駅あわくらんどで食事をしたら入浴割引券がもらえたので寄ってみました。山間にあり昔ながらな外観でしたが館内も浴室も綺麗で何より自然あふれる露天風…
ハラペコさん 、性別:男性 、年代:40代
投稿日:2020年12月8日
星3つ 3.0点
無色透明ですが風情はあり。 …
無色透明ですが風情はあり。 岡山県西粟倉村、鳥取道西粟倉ICを下りると、道の駅あわくらんどがありますが、それを超え粟倉温泉…
たこさん 、性別:男性 、年代:40代
投稿日:2019年8月23日
2023年4月12日のオープンから、『アメトーーク!』等のメディアでも多く紹介されている、話題のサウナ「大阪サウナDESSE(大阪サウナデッセ)」。 川・森・茶室など、多様なテーマを持ったサウナや、今後新しくオープンするサウナのスケジュールをご紹介! これから訪れる方も、既に訪れたことがある方も、知りたい内容を丸っとお伝えしていきます。
日本には約2,900ヶ所もの温泉地があり、中には変わった名前や読み方が難しい温泉が沢山あります。 そこで日本各地にある「難読温泉地」を、地域ごとにクイズ形式でご紹介。第2回目の今回は、関東と甲信越地方の難読温泉地をピックアップしました。 また、各温泉地のおすすめ温泉施設も併せてご紹介します。 いくつ読めるか、ぜひチャレンジしてみて下さいね!
日本には約2,900ヶ所もの温泉地があり、中には変わった名前や読み方が難しい温泉が沢山あります。 そこで日本各地にある「難読温泉地」を、地域ごとにクイズ形式でご紹介。第1回目の今回は、北海道と東北地方の難読温泉地をピックアップしました。 また、各温泉地のおすすめ温泉施設も併せてご紹介します。 いくつ読めるか、ぜひチャレンジしてみて下さいね!
中国・四国
岡山県
あわくら温泉
(突レポ)
(温泉探訪記)
お気に入りに追加しました。