温泉TOP >東北 >東北地方の温泉、日帰り温泉、スーパー銭湯の口コミ情報 >6ページ目
-
掲載入浴施設数
16142 -
掲載日帰り施設数
9467 -
宿・ホテル数
9975 -
温泉口コミ数
140170
東北地方の口コミ一覧
-
横手駅前温泉ゆうゆうプラザ。日帰り1000円、タオルは無いです。今日は露天にお湯がはってないとの事で内湯のみの利用です。2階の湯布院に入って来ました。露天も覗いて見ましたが、かこってあり露天らしさはあまりないです。1階のお風呂のほうが風情がありそうです。無色透明のお湯で少しつるつるする感じのお湯です。ホテルの日帰り温泉なので綺麗でゆっくり出来ました。
0人が参考にしています
-
新型コロナ認識旅館
行ったら満員でと待たせられましたが、忘れられ2時間。さて入れるかなと思いきや、今日は終了ですと。ここまで高い燃料費かけてくたびれ儲け。
まぁ、説遇とかサービスは期待しないことですね。あと、妙にお客さん来てるから、事前に電話してみても。0人が参考にしています
-
泉質は、なめらか。アルカリ性単純温泉PH9. 2で無色。温泉としては適温でもあってとても良いですが、施設としては残念。露天風呂には重たいフタがしてあり、その都度開けて入るようになっていて、せっかく良い所に建っていて、風情もあるのに、景観が損なわれます。浴槽になぜか石が敷き詰められていて危なかったです。
0人が参考にしています
-
いわき市から岩手県に行く途中に立ち寄りました。車中泊なので、お風呂に入っておかないと…国道から近くにありました。露天風呂は入れなくて残念でしたが、なめらかでとても良いお湯でした。正に美肌の湯です。夕日に山の稜線が赤く染まって、綺麗でした。(女湯から)
露天風呂が直ったら、また是非利用したいです。1人が参考にしています
-
2022年4月16日(日)工事中
現在は工事中でして1ヶ月後くらいから再開するようです。
おやめになった訳ではなく安心致しました。5人が参考にしています
-
大浴場が一つしかなく、景色も土手。
脱衣所にはドライヤーのみでアメニティはなし。
日帰り温泉には不向き。
休憩所には水のサービスは○
スリッパの除菌がされていないので、戸惑った。0人が参考にしています
-
やっていたりやっていなかったり。
潰れたかと思いきや気まぐれで再開したり。
何となく信用ないです。4人が参考にしています
-
リフレッシュにいいから通います。
0人が参考にしています
-
私好みの施設でした!卓球カラオケできて、アメニティ充実子供たちにお菓子まで頂き感謝しています‼️
0人が参考にしています
-
日帰り温泉で利用させていただきました。
幼少の頃、それこそ休暇センター時代から利用させていただいてます。ウェルサンピアの頃までは施設の管理もちゃんとしていて、プールやテニスコートなど充実していましたが、ヒルズサンピアになって数年で一気に落ちぶれてきた印象です。
まず入口の階段、床タイルが割れてボロボロになってます。これから春になるので早めに補修した方が良いです。
中に入ってすぐの風除室ですが、相当前から雨漏りして天井や壁クロスが汚れてボロボロになっています。ここもいい加減直さないとです。
そして、なんとロビーから脱衣場、浴場やサウナまで、照明がほとんど点いていませんでした。このご時勢ですし節電なのかもしれませんが、お客様をお迎えしようと言う気概が全く感じられません。
サウナはヒーター出力抑えめで昔よりも更に低温になったドライサウナ。何分でも中に居れます(笑)。ヒーターをよく見るとサウナストーンが配置されているタイプなので、本来ならロウリュもできるとは思いますが、掛水はできないようになっています。昔はテレビもあったのですが、故障なのか他に回されたのか撤去されてます。最近攻勢な整う為のサウナではなく、健康の為に良かったらどうぞ的な設備です。
お風呂は、昔よりも熱めになったお湯。正直昔のやや温めの方が好きでした(笑)。洗い場もガランなどの設備は古くなり、お湯の出が安定しなくなった箇所も。手が触れる場所、鏡を見ても清掃が追いついてない様子。
昔は男女で棟自体分かれており、広くて色んな浴槽があり混んでいてもゆったり入れましたし、金額設定も当時でもやや良心的でした。
バブリーな時代に向かう過程で建てられた産物なのでしょうが、それだけに実は色んな武器をここは隠し持っています(笑)。ただ、経年劣化(と資金、人材不足なのか?)で、使いこなせていない印象で、非常に勿体ないなーと思うところが沢山あります。必要なところにきちんと予算を投じることができればもっと良くなるはずですが、難しいのでしょうね。
…と、悪いように書いてきましたが、ここの温泉の泉質は弱アルカリの硫酸塩泉で、美肌効果と、多少温くてもしっかり浸かれば身体の芯まであったまる素晴らしいお湯です。
直すところはきちんと直して、照明や空調もケチケチせずに駆使すればもっと客足は良くなるはずです。
現在の料金に対するコスパの悪さは、将来リニューアルする布石だと言い聞かせ、昔からお世話になっていることも踏まえ3点です⭐️2人が参考にしています