さくっと日帰り温泉を楽しみたい方も、温泉宿を予約してのんびりしたい方も温泉探しならニフティ温泉
★お気に入りを利用する方へ
ログインするとお気に入りの施設を登録できます。 会員登録がまだの方は会員登録をして お気に入りを登録しましょう。
会員の方はこちら(ログイン)
★お気に入り
お気に入りに追加が失敗しました。
お気に入りに削除が失敗しました。
お気に入りは最大50件まで登録することができます。
部門賞の投票にもご協力ください
ランキング発表は12月中旬予定ランキング結果やお得な情報をお届けします
新規会員登録(無料)
SNSをフォローして最新情報をチェック
★投票
エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。
60 件中 16件~30件を表示
三重県 / 鳥羽市
4.0 点 / 1件
宿の人たちは、丁寧に接してくれました。 お湯は、無色透明ですが、日頃、癖のあるお湯に浸かっているせいか、もうちょっと特徴のあるものがほしかったです。 料理は、伊勢エビ…
- 点 / 0件
■営業時間 13:00~22:00
■入浴料 1,500円
4.3 点 / 20件
クーポン
通常1,500円 → 1,000円(500円お得!)
他にも1個のクーポンがあります。
■営業時間 11:00~21:30
■入浴料 1,200円
- 点 / 1件
【平日】1,200円 → 1,100円 【土日祝】1,500円 → 1,400円
■営業時間 9:00~23:00
■入浴料 800円~
検索中…
本草湯 VISON(ヴィソン)
三重県 / 多気郡多気町
松阪温泉 熊野の郷
三重県 / 松阪市
四日市温泉 おふろcafé 湯守座
三重県 / 四日市市
銭湯好きの温浴修行僧、さかもっちです。いつもは関西を中心におふろ施設の突撃取材をさせていただいていますが、今回は「おふろ業界」をさらに盛り上げる取り組みについて…
[三重県] 夢古道の湯(ゆめこどうのゆ)
[三重県/鳥羽周辺] 戸田家
星5つ 5.0点
祭日の13時に日帰り温泉を体験しました…
祭日の13時に日帰り温泉を体験しました。 宿泊のお客様がいない時間帯なのでお風呂は貸切状態で貸切風呂も待ち時間無しですぐ入る事が出来るました。水風呂など体を冷やすお風呂…
ひろしさん 、性別:男性 、年代:50代~
投稿日:2023年7月17日
星0つ - 点
12月31日は日帰り温泉はやっていませ…
12月31日は日帰り温泉はやっていませんでした。 理由は混雑が見込まれる為。 長期休暇などに利用を考える方は事前に電話で確認が必要。
予約なしさん 、性別:男性 、年代:40代
投稿日:2022年12月31日
星4つ 4.0点
11/19天気もいいので、2時間かけて…
11/19天気もいいので、2時間かけてドライブ。鳥羽湾巡りをした時に、戸田屋を見つけ日帰り温泉があるか調べるとタオル付き1800円。何も持たずに行ける!と思って調べるとニ…
吉田かおりさん 、性別:女性 、年代:50代~
投稿日:2022年11月20日
日帰り入浴で利用しました。一人でも丁寧…
日帰り入浴で利用しました。一人でも丁寧に快く迎えて下さり、対応が良かったです。 野天風呂を気持ち良く利用が出来て大変満足でした。また利用したいと思います。
ゆかさん 、性別:女性 、年代:30代
投稿日:2022年10月19日
日帰り入浴で利用しました。担当していた…
日帰り入浴で利用しました。担当していただいた方の感じがとても良く、ホスピタリティあふれる対応でした。露天風呂のみ利用しましたが景色もよく気持ちの良いお風呂でした。ヤモリも…
よっしぃさん 、性別:女性 、年代:40代
投稿日:2022年9月12日
塩風呂は、お風呂のお湯の中に塩を入れて入浴することです。保温性が高く、寒い季節にぴったりの入浴方法として知られています。 この記事では、塩風呂のやり方や具体的な効果などについて解説します。追い焚きをしていいかどうかについても説明するので、塩風呂に興味関心がある人はぜひ最後まで読んでみてくださいね。
世界屈指の温泉大国と言われる日本。世界の火山のうちの1割近くを占める上、温泉の源となる水資源も非常に豊富。古から様々な形で、温泉は人々に利用され続けてきました。単に入浴するだけでなく、歴史と共に形成された温泉街の旅情を味わうことも、日本的な温泉の楽しみ方の一つです。 そこで今回は“温泉街”にスポットを当て、筆者が訪問した中から、昭和レトロ~大正ロマンな温泉街を全国から15ヶ所セレクト。各温泉地のおすすめ立ち寄り湯(日帰り入浴施設)も併せてご紹介します!
ゆず湯とは、ゆずを浮かべて入るお風呂のことです。 「実家でゆず湯に入った経験があるけど、正しいゆず湯の入れ方ってあるのかな?」「そもそもゆず湯はいつやるものなの?」そんな疑問を持った人のために、この記事ではゆず湯のやり方や効果・効能などについて解説します。 追い焚きをしていいかどうかについても触れていくので、気になる人はぜひ最後まで読んでみてください。
東海
三重県
鳥羽周辺
(突レポ)
(温泉探訪記)
お気に入りに追加しました。