あなたの写真をぜひご投稿ください
投稿はこちら携帯電話はこちらから
右のバーコードを携帯電話で読み取るか、こちらからアドレスをメールで送信してアクセスしてください。
依山楼岩崎の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×画像読み込み中
当時の屋号は「岩崎旅館」でした。
三朝町で沸き出るお湯のラジウム含有量が非常に豊富であることが知られ
「三朝温泉」の名前が全国に知れ渡ったのは大正時代のこと。
温泉地としての三朝の将来性に着目した故・岩崎吉太郎(初代社長)は
大正9年に三徳川の岸辺に岩崎旅館(現在の依山楼岩崎)を開業しました。
宿泊予約ができるようになりました
この施設の宿泊プランを見る【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
住所
鳥取県東伯郡三朝町三朝365
電話
0858-43-0111
公式HP
アクセス
電車・バス・車
JR山陰本線 倉吉駅下車バス15分/タクシー20分
米子自動車道 蒜山IC→R482・R313 60分
駐車場
80台
特徴
歩行湯・寝湯・露天風呂・大浴場・ミストサウナ・投入堂洞窟風呂・足湯
泉質分類
ナトリウム・塩化物炭酸水素塩泉、ラジウム泉
効能分類
飲食施設
庭のラウンジ「白樺」・川のラウンジ「明星」・Bar「ジヴェルニー」・ 軽食コーナー「望寧」
休憩施設
ロビー
付帯施設
日本庭園「依水苑」・売店・カラオケルーム「てっぽん」「かっぽん」・宴会場・リラクゼーション「梨花」・ぎゃらりぃ「岩崎」
備付品
設備
温泉の特徴
利用シーン
工事期間ではありましたが、その分お安く入浴出来ました。日帰りの時間だと男性は右の湯、女性は左の湯固定のようです。タオルは持参。ミストサウナや色々な浴槽を楽しめたので、個人的には満足でした。宿のHPによ…
4.0 点
体裁の整った三朝温泉の大型旅館
鳥取県三朝町、三朝温泉の大型旅館です。三朝温泉の宿泊利用はこれで7箇所目、個人的にコンプリートしたい所だが、まだ半分も宿泊してません…
3.0 点
右の湯の奥二カ所がかけ流しのようで
湯の力が全然違いました
ドロッとした濃厚な湯で良かった。
4.0 点
三朝川のほとりに佇む、皇室や文人墨客に愛された、大正9年創業の老舗旅館。およそ9年ほど前に、日帰り入浴しました。この宿の魅力の1つは、回遊式大庭園露天風呂「山の湯」。「右の湯」と「左の湯」という2つの…
- 点
湯巡りで無料入湯しておいてなんですが、
やはり循環の左の湯は残念でした。
微塩素臭が特徴だし、まるで白湯みたい。
公称湧出量が周辺旅館よりも
一桁多い源泉を持ちながら、これではお湯が本当に勿体無い。
…
2.0 点
あなたの写真を投稿しませんか?
service.onsen@niftylifestyle.co.jpのメールアドレス宛に写真画像をお送りください。
@nifty編集部にて確認の後、問題がなければ掲載いたします
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
お気に入りに追加しました。