- 温泉TOP
- >
- 中国・四国
- >
- 鳥取県
- >
- 三朝
- >
- 依山楼岩崎
- >
- 依山楼岩崎の口コミ一覧
- >
- 依山楼岩崎の口コミ 右の湯がお薦め
-
4度目の三朝の宿泊先に決めたのが、「回遊式大庭園風呂」が売りの老舗旅館。「右の湯」と「左の湯」が深夜に男女入れ替えとなっており、到着した日は男が「左の湯」でした。
浴槽の種類は多いのですが、「左の湯」はすべて循環・濾過で、露天エリアでははっきりとした塩素臭もあり印象はいまいち。その中では、内湯の「逢山の湯」が浴槽の回りの床が板張りで、木の香りがして一番落ち着けました。また、「ラジウム蒸気風呂」は、普通のサウナより温度が低めで、利用しやすかったです。
翌朝に入った「右の湯」は、掛け流しが基本となっており浴感や匂いなど「左の湯」とは全く違います。特に気に入ったのが内湯の「楽水の湯」。高い天井と大きなガラス張りで開放感もあり、とても気持ちよく入浴できました。チェックアウト直前の時間で貸し切り状態だったのもラッキー。ここに来たなら「右の湯」に入らないと値打ちがありません。
宿泊施設としては、安いプランにもかかわらず川に面した見晴らしの良い部屋で広さも十分。食事も小さいながら個室が用意され、部屋に朝刊も届けられるなどさすがに老舗旅館の行き届いたサービスです。個人でもグループでも安心して泊まれる宿かと思いました。3人が参考にしています