- 温泉TOP
- >
- 中国・四国
- >
- 鳥取県
- >
- 三朝
- >
- 依山楼岩崎
- >
- 依山楼岩崎の口コミ一覧
- >
- 依山楼岩崎の口コミ 和の情緒
-
会社の社員旅行で宿泊しました。
温泉は左の湯と右の湯があり、男女日替わりとなっております。
左の湯
逢山の湯(内湯、循環式)
逢水の湯(露天、循環式)
投入堂洞窟風呂(2階小洞窟風呂、循環式)
右の湯
楽山の湯(内湯、循環式)
仁者の湯(露天、掛け流し)
楽水の湯(2階小内湯、掛け流し)
智者の湯(2階小露天、掛け流し)
左の湯は循環式であるが、塩素臭は感じないレベルに抑えられております。水車が回る純和風庭園風呂といった感じでとても風情があります。それに対して右の湯はそれほど風情はないが掛け流しの浴槽が多くお湯の良さを感じられます。両方の風呂に入って初めて真価がわかります。
お湯は無色透明無臭ほとんど無味であるが極めて微弱な塩味があり、少しツルツル感があります。
ラジウム温泉蒸気風呂というミストサウナがあり、効能の高いラドンを肺から効率よく吸収できます。ラドンは飲む事でも体内に取り込む事ができるので、浴場入口前に飲泉場があるので忘れずに飲みましょう。
ロビーから見える庭園には渓流の滝や茅葺の茶室があり、とても趣があります。裏山を借景に見事な庭園だと感じました。和の情緒を好まれる方にはお薦めできる宿です。2人が参考にしています