あなたの写真をぜひご投稿ください
投稿はこちら携帯電話はこちらから
右のバーコードを携帯電話で読み取るか、こちらからアドレスをメールで送信してアクセスしてください。
白馬八方温泉 郷の湯(さとのゆ)(休館中)の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×部門賞の投票にもご協力ください
下記の中から施設の良かったポイントを 1つ選んでください画像読み込み中
八方旅館街に佇む内湯のみの日帰り温泉。六角形の屋根が特徴的な外観
日本で唯一の天然水素温泉を源泉かけ流し
pH11以上の高アルカリ温泉は世界的にも珍しい
蛇紋岩から湧出される生命の起源の時代と同じ泉質を持った太古の湯
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
住所
長野県北安曇郡白馬村北城5170
電話
0261-72-6541
公式HP
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
入浴料:大人700円 小人400円 幼児(3歳~未就学児)200円
営業時間・期間
14:00~20:00(受付終了19:30)
休業日
3月下旬~12中旬
アクセス
電車・バス・車
JR大糸線白馬駅から松本電鉄八方行きバスで約5分
長野自動車道豊科ICから国道147号線・148号線経由で約50km
駐車場
10台
泉温
49.7℃
特徴
内湯
泉質分類
アルカリ性単純温泉
効能分類
休憩施設
休憩室
備付品
設備
温泉の特徴
スキーの帰りに利用。効きます。
4.0 点
毎冬何度も来ます。
はっきりいって、そこいらの温泉街の温泉より素晴らしいお湯です。
こんなお湯はなかなか無いのでは?
源泉からそのまんまのお湯。
木の湯船も気持ち良いですね!
5.0 点
岩茸山下山後に立ち寄りました。
旧「第二郷の湯」です。
泉質は、アルカリ性単純温泉です。
内湯檜風呂のみですが、疲れた身体を癒してくれました。
3.0 点
長野県白馬村、ジャンプ台が見えるほぼ街の中心にある日帰り施設です。駐車場は一応ありますが大変狭いので夏でも満杯の場合あり、近隣の共同駐車場に駐車したほうが良いかもしれません。
白馬の代表的な泉質、脅…
3.0 点
登山帰りに利用しました。
六角形の共同浴場で付近は高原リゾートの中心部です。
北アルプスがきれいに見える~(^∀^)
男女別に1つずつの内湯のみで500円です。
共同浴場ながらカラン&シャワーはち…
4.0 点
あなたの写真を投稿しませんか?
service.onsen@niftylifestyle.co.jpのメールアドレス宛に写真画像をお送りください。
@nifty編集部にて確認の後、問題がなければ掲載いたします
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
お気に入りに追加しました。