本文へジャンプします。

岐阜県の温泉、日帰り温泉、スーパー銭湯、スパ、サウナ、銭湯の口コミ情報(10ページ目)

超個人的ベストサウナ

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる
  • 掲載入浴施設数
    16501

  • 掲載日帰り施設数
    9704

  • 宿・ホテル数
    10193

  • 温泉口コミ数
    143892

詳細条件で絞り込む

地方で絞る

北海道 東北 関東 北陸・甲信越 東海 関西(近畿) 中国・四国 九州・沖縄

都道府県で絞る

目的で絞る

口コミ評価で絞る

以上

口コミした年で絞る

並び順

岐阜県の口コミ一覧

3162件中 91件~100件を表示

前へ  6 7 8 9 10 11 12 13 14 15  次へ

※口コミとして掲載している情報は投稿時のものとなり、現在の施設のサービスと異なる場合がございます。

  • 接客がとても丁寧で清掃もこまめにされて…

    投稿日:2022年1月26日

    接客がとても丁寧で清掃もこまめにされて…養老温泉 ゆせんの里 ホテルなでしこ

    リサさん 、性別:女性 、年代:30代


    評価 星5つ5.0点

    接客がとても丁寧で清掃もこまめにされていて快適に過ごせました

    参考になった!

    4人が参考にしています

  • こちらの塩サウナは漢方塩サウナというも…

    投稿日:2022年1月22日

    こちらの塩サウナは漢方塩サウナというも…土岐よりみち温泉

    あずきさん ゲスト 、性別:女性 、年代:50代~


    評価 星4つ4.0点

    こちらの塩サウナは漢方塩サウナというものでキメの細かいお塩で(高級感あり)漢方の匂いもなかなかリラックスできます。他ではお目にかかれない塩サウナです。
    ただ、片方のお風呂にしか無く月替わりで男風呂と女風呂が替わるので一ヶ月塩サウナに入れません。せめて週替わりにしてもらえないでしょうか?塩サウナ無い期間は全く足が向きません笑

    参考になった!

    3人が参考にしています

  • 毎月1回は利用させてもらっています。…

    投稿日:2022年1月19日

    毎月1回は利用させてもらっています。…天然温泉 湯元 湯華の郷 (ゆげのさと)

    ヤマさん ゲスト 、性別:男性 、年代:30代


    評価 星5つ5.0点

    毎月1回は利用させてもらっています。
    お湯は個人的に県内でも最高レベルだと思います。
    施設も清掃が行き届いており気持ちよく利用できます。
    ただ1点はっきり言って最低な点があります。
    タトゥーや刺青の容認です。
    本日利用した際に腕に大きなタトゥーのある方が温泉に入ってきて、なんとなく居心地が悪くなりスタッフの方にその旨を伝えたんですが、とくに確認されることもなく、すみませんね程度でやりすごされました。
    もちろん禁止とは書いてあるんですがね。
    いままですごく好きな温泉だっただけに残念ですが、小さな子どももいるため今後の利用は控えようと思います。
    逆に言えばそういう方は利用しやすいのかもしれないですね。
    苦手な方は利用を控えられた方がいいかと思います。

    参考になった!

    13人が参考にしています

  • この金額でお風呂と岩盤浴ができすごく良…

    投稿日:2022年1月17日

    この金額でお風呂と岩盤浴ができすごく良…ぎなん温泉

    Tさん ゲスト 、性別:男性 、年代:40代


    評価 星2つ2.0点

    この金額でお風呂と岩盤浴ができすごく良いのですが岩盤浴中の飲食、携帯持込みが禁止の案内があるにも関わらず携帯持込みや飲物を飲んで喋っている人が多く全くリラックスが出来なかった。
    スタッフが注意出来ないのであれば館内放送で促すなどして欲しかった。
    岩盤浴室が明るいので少し暗くするといいと思う。
    会計時、レジももう少し早く対応して頂くと良い。

    参考になった!

    10人が参考にしています

  • いつも隣のイオンを利用するので気になっ…

    投稿日:2022年1月7日

    いつも隣のイオンを利用するので気になっ…倉知温泉 マーゴの湯

    ガタゴロウさん 、性別:女性 、年代:40代


    評価 星4つ4.0点

    いつも隣のイオンを利用するので気になっていた施設のひとつです。今回、はじめて利用してみました。平日お昼過ぎ夕陽を見ながら湯船に浸かるつもりで16時頃入店。夫は60歳以上のため、シルバー料金でした。私は隣のイオンのポイントカード(マーゴカード)を持っていたので利用料金分のポイントとさらにカード会員の割引で通常より50円割引でした。お風呂は小ぢんまりしていますが清潔感あります。サウナも小さいながらも良かったです。が、なぜか若干温度が高くなかった様な。。15分ほどサウナに居ましたが水風呂がまた冷た過ぎて足しか入りませんでした。露天風呂で身体のクールダウンをしました。壺湯や寝転び湯など小規模ですが私は満足です。寒い時期にあちこち歩き回るのも体が冷えるので。ただ、外の景色が女湯からは高圧鉄塔しかみえなくて殺風景でした。お店のスタッフも親切でしたし、なんと!サウナハットまで販売していたので早速購入しました。お値打ちに購入できたので、コレはコレで佳し!また機会があれば行きたい施設になりました。

    参考になった!

    6人が参考にしています

  • 源泉掛け流しで、お湯はとっても良いです…

    投稿日:2022年1月1日

    源泉掛け流しで、お湯はとっても良いです…養老温泉 ゆせんの里 ホテルなでしこ

    蘭丸さん 、性別:女性 、年代:50代~


    評価 星4つ4.0点

    源泉掛け流しで、お湯はとっても良いです。

    食事がランチに気軽に食べられる単品物がなく残念です。

    参考になった!

    6人が参考にしています

  • とにかく浴室から露天風呂が広くてゆった…

    投稿日:2022年1月1日

    とにかく浴室から露天風呂が広くてゆった…天光の湯

    のりえもんさん 、性別:女性 、年代:50代~


    評価 星5つ5.0点

    とにかく浴室から露天風呂が広くてゆったりと入っていられます。
    源泉掛け流しの温泉がありラドン浴が楽しめます。
    サウナもドライタイプとスチームがあり、地下水の水風呂が最高に気持ち良いです。
    天気の良い日は外のデッキチェアーでととのうことができますよ。
    食事もとっても美味しいので毎回楽しみにしています^ ^
    この時期は牡蠣フライや牡蠣鍋の定食がおすすめです。
    自宅から1時間のドライブとなりますが1時間かけても行きたい施設です。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 2年ぶりに来ました。何か以前と内装が違…

    投稿日:2021年12月19日

    2年ぶりに来ました。何か以前と内装が違…かみほの湯

    匿名さん ゲスト 、性別:男性 、年代:40代


    評価 星5つ5.0点

    2年ぶりに来ました。何か以前と内装が違うと思い中に入ると温泉施設もリニューアルされてました。調べてみると一時閉館していたみたいです。が、かみほの湯として復活してました。中は清潔感があり、また泉質は相変わらずの抜群な効能を有しており全国数ある美人の湯でもここは数少ない名前負けしない温泉です。スキー場の帰りに良く寄ります。こんな素晴らしい温泉を守るために少し意識して多めに通いたいと思います。コロナに負けずしっかり感染対策しながらみんなで盛り上げていきましょう!

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • ネットでクーポンを見つけて利用したとこ…

    投稿日:2021年12月17日

    ネットでクーポンを見つけて利用したとこ…湯の華アイランド

    匿名さん ゲスト 、性別:女性 、年代:50代~


    評価 星3つ3.0点

    ネットでクーポンを見つけて利用したところスクラッチカードが貰えませんでした
    スタッフさんに聞いてもダメでした
    他の方が楽しいそうにしてるのを眺めてました
    悲し~

    参考になった!

    5人が参考にしています

  • 改装前から会員になり回数券を購入して通…

    投稿日:2021年12月14日

    改装前から会員になり回数券を購入して通…ぬくい温泉(旧 武芸川温泉別館 ぬくいの湯)

    ももさん 、性別:男性 、年代:~10代


    評価 星1つ1.0点

    改装前から会員になり回数券を購入して通ってました
    改装してからロビーがなくなり圧迫感があるのでくつろげず
    リクライニングに向かうのですがリクライニングも少ない
    今のコロナ禍でさらに半分に減らされそれでもなんとか空きがあったので座ろうと荷物を置きその前にトイレにむかいました椅子には『場所取り禁止!5分以上離れる場合は荷物をフロントで預かります』の札があったので慌てて行ってもどったら知らないオバサンが寝てました。そして荷物は無い。フロントにトイレに行ってただけだから5分も経ってないと思うと言っても「そうですよねぇ〜」と苦笑するだけ。せめてクレームがあってから5分計ってから撤去してほしい。私がトイレに行ってる時間を計ったのか?と問い詰めたかったがアホらしくなって帰りました。もう行きたくないと思いましたが、まだ回数券が残ってる…思いあぐねていたら岐南おんせんでも使えると知ったのでそちらに行く様になりました。ですが会員のポイントはつけれないのでぬくい温泉でつけてくださいと言われ仕方なく、ぬくいにレシートを持って行ってみるとジュース一本でも買ってお金使わないとポイントは付けられないと言われました。
    どういうこと?呆れてもう岐南にも行く気がなくなりました。
    安かろう悪かろうです。食事も美味しくないし。
    多少遠くてもまともな経営してる銭湯に今は通ってます。
    ぬくい温泉は田舎の客が多く図々しくモラルも低いので客層悪いし、岩盤浴は中学生多すぎです。

    参考になった!

    8人が参考にしています

3162件中 91件~100件を表示

前へ  6 7 8 9 10 11 12 13 14 15  次へ


Webでの集客なら

ニフティ温泉を使って手軽に集客!成果報酬型クーポン『ぬくぬく~ぽん』

  • 温泉ソムリエになって温泉を10倍楽しみませんか
  • ofr48
  • 浴場市場

TOPへもどる