茨城県 / 結城
3.4点 / 30件
- コロナ対策実施
- 日帰り
- 宿泊
- クーポン
東京健康ランドまねきの湯の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×投票ありがとうございました
ランキング発表は12月18日!!
会員登録/フォローをして最新情報を受け取ろう
ここでしか味わえない癒しと健康の総合サービス
【平日】2,320円 → 1,650円 【土日祝】2,420円 → 1,750円
アイキャッチ
お客様に安心してご利用いただくために、東京健康ランドまねきの湯では新型コロナウイルスの感染予防・拡散防止に努めています。
お客様のご協力をお願いします。
詳しくはこちらをご覧ください。
まねきの湯の地下からくみ上げている天然温泉は、美肌効果のある「美人の湯」といわれています。
広々とした大浴場で身も心もリラックスいただけます。
さらにジェットバス、パルス(電気)バス、
シルクインバスなどもお楽しみいただけます。
日中は陽の光を浴びながら、夜には星空をながめ、 四季を肌に感じながら 温泉に入るのが露天風呂ならではの趣向です。
檜風呂は、ゆったり心地よい畳敷きのお風呂です。
お湯は、高濃度人口炭酸泉+檜風呂天然温泉!
50インチテレビも設置しています。
日本古来の檜風呂。 樹齢2000年、檜がもっている
薬用成分「ヒノキオール」がお湯に溶け込んでいます。
木の香りに包まれて、心から癒されるお風呂です。
大量の汗をかくことによって新陳代謝が
活発になります。
塩を体に塗ることにより発汗作用と皮膚表面の
清浄作用が高まり健康と美容に良い塩サウナも
ございます。
ご家族で有意義な時間をお過ごしいただける様に、豊富なコンテンツを用意しております。老若男女問わずお楽しみいただけます。
また、東京健康ランドまねきの湯はご宿泊いただけます。宿泊施設として、静かな個室と、ゆったりとしたリクライニングシートをご用意。
<1階>
【舞台カラオケ】
水曜日/午前10時~午後10時
月・金曜日/午後1時~午後6時
※イベント時は中止とさせていただきます
【まねきタウン】
朝10時~翌朝8時
<2階>
【リラックススペース(ロフト含む)】
全 日 午前10時~翌朝8時
【卓球(有料)】
全 日 午前11時~深夜1時
【漫画本コーナー(無料)】
平 日 午前11時~深夜1時
祝前日 午前10時~翌朝8時
【キッズランド(有料)】
平 日 午後1時~午後7時
金曜日・祝前日 午後1時~午後9時
土日祝日 午前11時~午後9時
【カラオケまねきねこ(有料)】
全 日 午前10時~翌朝6時
【ゲームプラザ】
全 日 午前10時~翌朝8時
施設名 | 東京健康ランドまねきの湯 |
---|---|
ヨミガナ | トウキョウケンコウランドマネキノユ |
住所 | 東京都江戸川区船堀1-2-1 |
TEL | 03-3878-4126 |
営業時間 | 10:00-翌09:00 深2:30-5:00は浴室清掃のため、お風呂はご利用できません |
定休日 | |
公式HP | http://www.manekinoyu.jp/tokyokenkoland/pc/ |
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
料金につきましては、消費税込みの表示となっております。
館内着 | ○ | 乳液 | ○ | 卓球 | ○ | レストラン | ○ | お食事・食事処 | ○ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
休憩所・休憩室 | ○ | 禁煙フロア | ○ | ゲームコーナー | ○ | 脱衣所ロッカー | ○ | 駐車場あり | ○ |
エステ・マッサージ | ○ |
まごころ込めた「手作り」にこだわり、旬の食材を使用した自慢の料理をご提供させていただきます。
「遊食処 くすのき」
風呂上りに、喉とお腹を満たす、くつろぎのスペース。
ステージでカラオケも楽しめます。
豊富なメニュー、本格焼肉コーナーもあります。
「フードコート」
お風呂上りには、冷たいビールやサワーを!ドリンクの他にもホットドックやミックスピザなどもご用意しています。
美容エステ
フェイシャルケアからフットケアまで疲れたお肌を癒します
リラクゼーション
ストレス解消や疲労回復、硬くなった体をほぐします
あかすり
皮膚や毛穴に溜まった垢やや角質をとりのぞき、新陳代謝を活性化させ、血行不良の改善効果も得られます
営業時間:10:00~26:00(最終受付25時)
電話番号:03-5878-1739
タンタン さん [投稿日: 2020年12月5日 / 入浴日: 2020年12月5日 / 5~10時間 ]
すごく気持ちが良くて長々といても飽きることがないと思います。
ヒロ さん [投稿日: 2020年3月6日 / 入浴日: 2020年3月6日 / 2時間以内 ]
寝る所が個室にしきられてゆっくり休めます。お風呂もゆったりして良いお風呂です。料理のメニューを沢山増やした方が良いと思います。量も少ないのでもう少し増やした方が良いと思いますね。大衆劇団旅役者毎月あると良いですね。是非呼んで下さい。楽しみがもっと増えるし、お客様も喜ぶますね。
喜代美ちゃん さん [投稿日: 2019年10月30日 / 入浴日: 2019年10月25日 / 2時間以内 ]
一人でしたが、のんびりできました‼️
色々なお風呂があって楽しかったです☺️
また、行きます❤️
アムナ さん [投稿日: 2019年9月20日 / 入浴日: 2019年9月20日 / 2時間以内 ]
値段のわりにはとても良かったデースクーポン利用料理良かった
匿名 さん [投稿日: 2019年8月2日 / 入浴日: 2019年8月2日 / - ]
お湯も漫画も沢山で楽しいです。
が、夏場はちょっと暑すぎるかも。
漫画読んでリラックスするためにもブランケットあるんだし、もうちょっと冷房強めて欲しい。
それ以外は悪くなかった。
東京生まれ。温泉ソムリエ(マスター)、温泉観光実践士。交通事故の後遺症のリハビリで湯治を体験し、温泉に目覚める(知床にて、車でヒグマに衝突し頚椎骨折)。現在総入湯数は1,800以上。
作成日:2015年11月04日
船堀といえば、健康ランドのあるところ。
多くの東京都民に植え付けられたイメージではないでしょうか(笑)。生まれから28年。東京出身ですが、船堀に一度も立ち寄ったことのない僕でも、「船堀=健康ランド」というイメージを持っています(同じ都内でもかなり遠くです…)。
お風呂好きとしては行ってみたい…と、興味はありつつ、行きそびれていましたが、ある日、ニフティ編集部から取材の依頼が!!というわけで、東京の元祖健康ランド、「東京健康ランド まねきの湯」にお伺いして参りました。
最寄り駅は都営新宿線沿線の船堀駅。「東京健康ランド まねきの湯」は、駅から徒歩5分という近さです。
落ち着いた住宅街の広がる船堀散歩を楽しみつつ、施設へ向かいます。ちなみに船堀は東京都江戸川区。新宿駅からは20分ほどと、都心からのアクセスも抜群です。
また、施設併設の専用駐車場は、なんと340台分という大きさで、車で来ても安心。都内とは思えない巨大施設です。
船堀の誇る東京元祖の健康ランド
1階ロビーで受付を済ませ、まずは大浴場へ。
さすが健康ランド!な広々とした浴室は、お風呂の種類も多種多様。天然温泉の桧風呂や、露天風呂、イベント風呂、バイブラ湯、ジェットバス、シルクインバス、パルス(電気)バス等々、その数8種類もの浴槽が待っています。
また、サウナも2種類あるという充実のラインナップは、まるでテーマパーク!僕の心はドキドキワクワク、全てのお風呂を制覇したくなります。
広々大浴場
バイブラ湯。ゴボゴボです
シルク&ジェット&パルス(電気)
この日のイベント風呂は「かぼす風呂」でした
開放的な洗い場。歯ブラシ、かみそり、ナイロンタオル等アメニティも充実です
サウナも広々
塩サウナもあります(塩は受付で購入)
上でさらっと触れましたが、ここには天然温泉があります。
無色透明で肌触りのやさしいなめらかな温泉は、内湯、桧風呂、露天風呂の3ヶ所で楽しむことができます。実はこの施設、以前は温泉はなく、1年ほど前に敷地を掘削したところ、見事掘り当てたんだそうです。
ちなみにこの温泉、「メタけい酸」という成分が多く含まれています。この成分は、天然の保湿成分といわれ、肌の新陳代謝を促進し、「美肌」に導いてくれるんだそうです(温泉ソムリエテキスト参照)。温泉で「健康」と「美肌」を手に入れましょう!
ここで最新情報。11月1日より、温泉使用の桧風呂が、「温泉+高濃度炭酸泉」にリニューアルします。なんとこれは地域初!医療効果も認められる高濃度炭酸と温泉の、効能豊かなお風呂の登場です。
樹齢2000年の「桧風呂」も温泉(11月より温泉+高濃度炭酸泉へ進化します!)
内湯の「岩風呂」も温泉です
温浴施設にあると嬉しい露天風呂。もちろん、まねきの湯にもあります。
純和風な設えで、見上げると、屋根等さえぎるものがなく開放的。とても東京23区内にあるとは思えない雰囲気です。
また、露天のお湯は天然温泉という特典付き。陽の光を浴びながら、夜には星空を眺めながらの癒しの湯浴みを堪能できます。
まるで温泉地に来たような開放感
奥には「寝湯」もあります
お風呂でまったりしたら、館内着に着替え、ロングステイ開始です。
まずは、更に健康になるべく、リラクゼーションスペース「美楽園」へ。ボディケア、エステ、あかすり等の様々なメニューを前に悩んだ末、僕が選んだのは、「ボディケア 40分コース」。普段のデスクワーク&長距離運転で凝り固まった筋肉を、徹底的にほぐしてもらいました。
毎回のことですが、気持ち良すぎて、いつの間にか寝てしまい、気付くと終了。身体に圧し掛かっていた重りが取れたように軽くなりました。あまりに気持ち良かったためか、セラピストさん曰く、うつ伏せなのに、いびきをかいていたそうです…恥ずかしい(笑)。
館内着はこんな感じ。湯上りで力の抜けた良い表情です(笑)
広々としたボディケアルーム
この時はもう寝ていました…
食事処は1階大広間「遊食処」と、2階のフードコートがあり、それぞれメニューも充実。お刺身、カレー、焼き鳥、ラーメン、アイスクリーム等々、老若男女が満足の品揃えです。
そして、館内で本格的な焼肉が食べられるのは、健康ランドならでは。今回は迷わず焼肉をいただきました。その他、わかめスープと冷麺も食し、お腹いっぱい!風呂上りの焼肉なんて、美味しくないわけがありません。
ステージ付きの大広間
本格焼肉ルーム完備
お得なファミリーセット(2,480円)
焼けるまでが待ち遠しいです(笑)
わかめスープ(480円)
冷麺(700円)
満腹になると、案の定眠気が襲ってきます。
そんな時は、2階のリラックスルームに行きましょう。男女別になっているので、女性でも安心して利用できます。お風呂→ボディケア→焼肉で、リラックスしきった身体は、一瞬で眠りの世界へ。気付けば2時間が経過し、充電完了です!
また、更に極上のリラックスをお求めの方向けに、「プレミアム・リラックスルーム」もございます。こちらは、別途料金(デイユース2,000円、ナイトユース3,500円)が発生しますが、アロマの香り漂う個室を独占できます。
リラックスルームは眠りを誘うフカフカシート
「プレミアム」な極上個室
大広間「くすのき」のステージでもカラオケは楽しめますが、仲間で盛り上がりたい、という方には、併設の「カラオケ本舗 まねきねこ」がおすすめです。
もうお気づきだと思いますが、ここはあのカラオケ全国チェーン「カラオケ本舗 まねきねこ」が経営する温浴施設です。温泉からのカラオケ…娯楽の極みですね。
建物併設の「カラオケ本舗 まねきねこ」
お風呂+カラオケ…娯楽の極みです
その他、卓球コーナーや、マンガ本コーナー、キッズコーナー等、レジャー施設も充実。家族で、仲間同士で楽しく過ごせます。2階奥には宴会場もあり、忘年会や歓送迎会シーズンは、連日予約でいっぱいなんだそうです。
営業時間は、朝10:00~翌9:00までの23時間。宿泊も可能なロングステイ向き施設。
単独でお伺いしましたが、お風呂→ボディケア→焼肉→お風呂のサイクルで、8時間も滞在。心も身体もリラックス&リフレッシュで、ばっちり充電完了!休日の隠れ家を発見した気分です。
11月からは、「温泉+高濃度炭酸泉」も登場。さらに進化する「東京健康ランド まねきの湯」で、極上の時間を是非!
「まねきねこ」な卓球場
充実のマンガコーナー
「宴会場」まるで高級旅館のような一室です
2021年03月31日まで
【平日】2,320円 → 1,650円 【土日祝】2,420円 → 1,750円
お気に入りに追加しました。