あなたの写真をぜひご投稿ください
投稿はこちら画像読み込み中
雲仙随一のにごり湯として有名な小地獄温泉は享保14年、(1731年)に湯治場として開かれ
かつては吉田松陰も訪れたことがあると今に伝えられています。
周囲にはいまだに当時の面影が残り
そのやわらかな色合いの白いにごり湯は今も豊かに湧き続けています。
温泉館の上方にある源泉から直接湯を引いていますので
循環させない天然温泉をご堪能いただけます。
宿泊プラン
この温浴施設では、こちらから宿泊プランのご予約が可能です。
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
基本情報
-
住所
長崎県雲仙市小浜町雲仙500-1
-
電話
0957-73-3273
-
公式HP
-
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
大人500円
小学生以下250円
タオル(1枚)120円
バスタオル(1枚)200円営業時間・期間
5月~10月/9:30~20:00 11月~4月/9:30~19:00
-
休業日
毎週水曜日
-
アクセス
電車・バス・車
JR長崎本線諫早駅から雲仙行きバスで約60分
長崎自動車道諫早ICから車で約1時間駐車場
100台
-
近くの駅情報
-
泉質データ
源泉名
雲仙温泉(小地獄)
-
泉温
63.5℃
-
泉質分類
単純硫黄温泉(硫化水素型)(低帳性 弱酸性 高温泉)
-
効能分類
-
設備
- 脱衣所ロッカー
- 売店・お土産処
- 駐車場あり
- 休憩所・休憩室
-
温泉の特徴
-
利用シーン
宿泊情報
-
チェックイン
15:00 (最終 21:30)
-
チェックアウト
10:00
-
部屋数
63
-
部屋設備・備品
テレビ / 衛星放送(無料) / CS放送 / 電話 / インターネット接続(無線LAN形式) / 湯沸かしポット / お茶セット / 冷蔵庫 / ドライヤー / アイロン(貸出) / 加湿器(貸出) / 洗浄機付トイレ / ハミガキセット / カミソリ / くし / タオル / バスタオル / くつろぎ着の作務衣 / スリッパ / 金庫
-
館内設備
※表記のアメニティ類は、1階アメニティバー設置品が含まれております / ※大浴場・露天風呂・貸切風呂には、シャンプー/コンディショナー/ボディソープを設置しております / レストラン / 送迎バス / 宴会場 / 会議室 / 大浴場 / 露天風呂 / 売店 / モーニングコール / 宅配便 / 自動販売機 / コインランドリー(有料) / 駐車場あり / テニスコート / 卓球
-
食事場所
[朝食] レストラン, 広間
[夕食] レストラン, 広間 -
周辺のレジャー
テニス / ゴルフ / 登山 / 美術館
-
利用可能なクレジットカード
VISA / JCB / American Express / Diner's Club / Master Card / Discover / 電子マネー(iD・waon・nanaco) QR決済(PayPay・auPAY・Rpay)
-
ポイント加算について
取り扱いなし
-
マイレージ加算について
取り扱いなし
-
特典
大人・小学生お一人様につき飲料水ペットボトル1本付 /
-
その他の情報
■浴場ご利用時間■ [大浴場]11:00〜翌8:30 [露天風呂]7:00〜21:00 / ※日帰り入浴のご利用時間は 11:00〜18:00です
宿泊プラン
この温浴施設では、こちらから宿泊プランのご予約が可能です。
口コミ情報
-
20/6/9 たこ
出川哲朗が充電バイク旅で熱い熱い言ってた温泉
長崎県雲仙市・温泉街からやや離れた場所にある有名な日帰り施設(国民宿舎の外湯扱い)です。値段は券売機利用で420円?だ…5.0 点
-
19/3/11 きくりん
雲仙温泉の中心街からちょっとだけ離れた、小地獄の近くに佇む日帰り温泉施設。その歴史は古く、享保16年(1731年)に湯治場として開かれ、その後大正8年に共同浴場として開館。現在では近くの「国民宿舎 …
5.0 点
-
18/7/17 みんみん
雲仙温泉と言えば乳白色の湯!
ここの温泉は本当に疲れが取れます。
休憩所は狭くて小さいので入浴だけだと最高の湯です。4.0 点
-
16/9/8 organic
雲仙温泉の象徴とも言える温泉館で、温泉街の中心部からは少し離れた場所に位置しています。木造の特徴あるレトロな外観を見ると、それだけでテンションが高まってきました。浴室には二つに仕切られた内湯浴槽があり…
5.0 点
-
15/5/28 湯巡り三昧
入浴料は420円です。
小地獄温泉は雲仙温泉からは少し離れています。雲仙温泉の古湯エリア・新湯エリアの湯よりも濁りが濃いのが特徴です。
泉質は単純硫黄泉ですが、わずかに緑がかった白濁(透明度15cm)…4.0 点
-
13/12/15 西播のホーリー
冬場は特に最高の湯加減です。
何度も何度も飽きずに通ってしまいます。
著名な割に、平日の同じ時間は地元の同じ方が来られてるようで、なんかほっとします。
小浜を素通りして無心に坂道を目指します(笑)。4.0 点
-
13/8/19 ピースくん
やはりここは外せないと思い、いつもならホテルで朝湯をするところを我慢してこちらに伺いました。大正時代に共同浴場として建造され、現在はすぐ近くにある国民宿舎「青雲荘」の外湯となっているそうです。雰囲気の…
5.0 点
-
13/1/27 練馬春日町
昼は混みあう小地獄温泉館だが、人の出入りも減ってくる夜7時半頃行ってみた。温泉館と源泉が同じ隣の徳島屋旅館に泊まっていたが、源泉により近い温泉館の湯を確かめてみたかった。
外は雪が舞うほどの寒さだっ…4.0 点
-
12/11/4 まるそう
長崎県でよい温泉は、何処かな?っと聞かれたら 迷わず答えるのが雲仙小地獄温泉 雲仙地獄から少し離れた高台に位置する 雲仙温泉も悪くはないのだが 個人的感覚でどうしても白濁した温泉がすきなのだ 雲仙随一…
5.0 点
-
12/6/24 ウグイス
特徴的な八角形の建物。
ふんだんに木を使い柱には、特徴的な石の化粧。温湯と熱湯の浴槽が2つ。
外国人向けの避暑地だった雲仙らしく洒落た施設に仕上がってます。
何よりも白濁の硫黄泉が上質。長崎県らしく…5.0 点
-
12/5/21 ぐまニスト
憧れの地でありました雲仙。その雲仙で最もメジャーであるこちらへ、平日の午前中に立ち寄りました。ノスタルジックな佇まいで、雰囲気は長野の楽養館を一回りこじんまりさせたような感じです。
湯殿は比較的広く…4.0 点
-
12/4/29 師恩
ここの温泉に毎日入れたら寿命が10年は延びるね!こんな温泉が近所にあれば良いんだけど…
5.0 点
-
11/12/3 小童
雲仙温泉街から1.5キロ程離れた所にある小さな温泉施設。地元民ならず観光客からも評判の良い湯のようで混雑を覚悟していましたが平日の午後という事もあり2、3人いる程度で済んだ。
泉質:硫黄泉・掛け流し・…4.0 点
-
11/11/25 温泉邦正
やはり小地獄温泉は最高です。白い濁り湯で底が見えず探りながら足を入れてみると意外と深かったりします。壁を背に座ると換気口から冷たい風が流れそれがまた心地よかったりします。上がってからも湯冷めせず風邪も…
5.0 点
-
11/10/5 ごんごん
どのクチコミを見ても異口同音に「大人気で人がいっぱい」という評判の小地獄温泉館さん。比較的利用者数の少ないであろう、雲仙宿泊した日の朝にお伺いしました。
雲仙の温泉街から約1.5kmほど離れたところ…5.0 点
-
11/4/5 かとぅん
雲仙の温泉街から車で10分ほど入ったところにある日帰り温泉施設。訪れた日は雨と霧でほとんど視界がなく、山の中の秘湯のような雰囲気でした。連休ということもあって、朝から多くのお客さんがいました。
木造…4.0 点
-
11/1/30 ぱいなぽ~
以前より何度かお邪魔しております。内湯のみですが、白濁かつ強烈な硫黄臭の湯を味わえます。今日は外気が氷点下に加え夜だったせいで、浴室内がいつも以上に湯気で何も見えない状態で、別の意味で楽しめました。
5.0 点
-
11/1/11 愛裸舞硫黄泉
雲仙地獄のモクモクかぐわしい硫黄ロードをクンクン堪能しながら車で少し行くと左側に下る道を道なりに行くと到着。二つ並ぶ八角の木製の建物もすばらしい。中は内湯二つに打たせ湯付き、硫黄の臭いが充満していて至…
5.0 点
-
10/11/20 オンセンホリデー
レンタカーのナビにも正確な場所が出てこず、温泉街をしばしさ迷った後、特徴のある二つ並んだ八角屋根が見えたときは嬉しくなりました。
ここへ来る前はロープウェイで妙見岳まで上って寒さに体が縮こまる思いをし…5.0 点
-
10/10/11 ぴいすけ
ちょっとわかりにくい場所にあることと、休憩スペースがあまり広くなくてそんなにはくつろげないのは少し難点かと思いますが最高の湯質です。
特に硫黄系の香りが好きな方にはたまらないと思います。
風呂上がりに…5.0 点
このエリアの週間ランキング
おすすめのアクティビティ情報
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
近隣の温泉エリアから探す
近隣の温泉地から探す
長崎県の温泉・日帰り温泉・スーパー銭湯を探す