温泉TOP >中国・四国 >中国・四国地方の温泉、日帰り温泉、スーパー銭湯の口コミ情報 >13ページ目
-
掲載入浴施設数
22674 -
掲載日帰り施設数
10435 -
宿・ホテル数
15171 -
温泉口コミ数
156397
中国・四国地方の口コミ一覧
-
露天風呂が、開放的でとてもいいです。朝の6時から日帰りの客も、受け入れているのでキャンプに来てて助かりました。シャーワ−より断然お風呂のほうが、よかったです。宿毛市内の数少ない癒やしの温泉です。
0人が参考にしています
-
山あいを通り抜ける 街道沿いの温泉施設 由緒のある温泉らしいと! 通りから気になるとは思いまが
躊躇する雰囲気でも有ります!あまり多人数では利用出来ないと思いますし 浴場 浴槽もさほど大きなものでもありません
ひとりでゆっくりと楽しむつもりで利用されたらいいかなと 思います!
お湯は名湯だと思いますよ🎵7人が参考にしています
-
季節外れの大雨でしたが午後から晴れ間も見えたので訪問。
今日は海も良く見えました。
サウナは個人用のスポンジマットが用意されてる為、他でよくある敷いてある布マットが汗でびしょ濡れで不快感を味わう事が無いのが良き。
出口の自販機、全然冷えてなかったですよ。
アクエリアスが常温で出てきた感じ(笑)
15人が参考にしています
-
週末ですが雨が酷く、人も少なくゆっくり出来ました。
月が変わったので、男湯女湯入替です。
久々に100円で7分の無重力マッサージ機にモミほぐされました。17人が参考にしています
-
毎週、子どもと一緒にキスケの湯に行っています♨行き始めて7年程になりますが、本当にゆっくり入れてくつろげる温泉です🎶
一汗かいた後に飲むオロポや🍺濃厚なソフトクリームがまた美味しいです🍦
これからも親子で楽しみに入りに行きます♨3人が参考にしています
-
サウナがたくさんあってお風呂の後のアイスがとても美味しい♡
7人が参考にしています
-
朝風呂に入ろうと10時30分ごろ訪問。
日曜の午前中という事もあってか、人はまばら。
明るい露天風呂も貸し切り状態。
お湯も新しく、朝風呂も良き。25人が参考にしています
-
入浴は安くコスパはいいが、休憩スペースは無く食事スペースも狭い。ゆったりのんびりは無理なので、普通の銭湯のつもりで行ったほうがいいです。
食事はそこそこ美味しいが、特に目新しい物は無いね。皆、さっさと食べて席を立つようです。せからしい。2人が参考にしています
-
1年間分の回数券は計画的に使おう
急に10日以上の修理休館が入りました
あと1ヶ月で期限切れのときに、この休み
延長を申し入れても受け入れてくれない
あとを2週間でどう使い切るか、苦しい1人が参考にしています
-
連休の疲れをとりに18時ごろ訪問。
露天風呂が気持ち良い季節です。
良いお湯でした。
29人が参考にしています