さくっと日帰り温泉を楽しみたい方も、温泉宿を予約してのんびりしたい方も温泉探しならニフティ温泉
★お気に入りを利用する方へ
ログインするとお気に入りの施設を登録できます。 会員登録がまだの方は会員登録をして お気に入りを登録しましょう。
会員の方はこちら(ログイン)
★お気に入り
お気に入りに追加が失敗しました。
お気に入りに削除が失敗しました。
お気に入りは最大50件まで登録することができます。
ランキング結果やお得な情報をお届けします
新規会員登録(無料)
この施設の良かったポイントは?
ランキング発表は12月中旬予定フォローをして最新情報を受け取ろう
★投票
エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。
3 件中 1件~3件を表示
徳島県 / 阿南市
■営業時間 11:00~22:30
■入浴料 500円~
5.0 点 / 1件
7〜8年前に一度行って以来、2回目の来店。リニューアルされており、こじんまりして、清潔感があって好印象。湯船のお湯が勢いよく流れて循環(掛け流し?)しており、お湯もき…
■営業時間 10:00~20:00
■入浴料 600円~
3.9 点 / 9件
閉館時間が、これまでの20時から19時になっています。ご注意ください。
兵庫県 / 洲本市
■営業時間 10:30~21:30
■入浴料 700円
3.1 点 / 11件
クーポン
通常700円 → 600円(100円お得!)
香川県 / さぬき市 / 津田温泉
■営業時間 10:00~21:30
■入浴料 1,650円
3.5 点 / 3件
【一般】1,650円 → 1,485円 【中学生】1,100円 → 990円(小学生・幼児も利用可)
徳島県 / 那賀郡那賀町 / わじき温泉
4.1 点 / 8件
西日本最大長の太龍寺ロープウェイが貸切だったので、乗務員の人と温泉の話をしていたら、ここの温泉の無料券を貰いました。 内湯が一つだけですが、湯船の外周に沿って下から泡…
検索中…
徳島天然温泉 あらたえの湯
徳島県 / 徳島市
鳴門天然温泉 あらたえの湯
徳島県 / 鳴門市
天然温泉 えびすの湯
徳島県 / 徳島市論田町
【四国・徳島】熱帯魚の楽園 無人島シュノー...
徳島県海部郡海陽町大里字北山下2-1
【四国・徳島】熱帯魚の楽園 参加の皆さんの...
【四国・徳島・ファミリー】【小学低・中学年...
徳島県海部郡牟岐町河内893
[徳島県/阿南] かもだ岬温泉保養センター(旧 船瀬温泉保養施設)
星4つ 4.0点
閉館時間が、これまでの20時から19時…
森永明治さん 、性別:男性 、年代:~10代
投稿日:2023年2月27日
四国最東端となる蒲生田岬の近くとなり、…
四国最東端となる蒲生田岬の近くとなり、四国最東端の温泉です。泉温35.2℃の弱アルカリ性温泉と書いてありました。うみがめの湯、さざなみの湯と健康福祉風呂のふれあいの湯とあ…
くに~さん 、性別:男性 、年代:~10代
投稿日:2020年8月31日
[徳島県/阿南] スーパー銭湯 湯遊び広場 大和の郷
星5つ 5.0点
7〜8年前に一度行って以来、2回目の来…
7〜8年前に一度行って以来、2回目の来店。リニューアルされており、こじんまりして、清潔感があって好印象。湯船のお湯が勢いよく流れて循環(掛け流し?)しており、お湯もきれい…
アツシさん 、性別:男性 、年代:30代
投稿日:2020年2月29日
入浴料は600円になってます、景色と温…
入浴料は600円になってます、景色と温 泉が最高です ただ道中は全体の3割位は狭いので大きい車は大変です、今回の旅行はここに来るために軽四にしました
匿名さん 、性別:男性 、年代:50代~
投稿日:2018年4月1日
星3つ 3.0点
かもだ岬にほど近い温泉施設で海沿いの小…
かもだ岬にほど近い温泉施設で海沿いの小高い丘にあり、施設周辺の眺めは綺麗でした。国道から少し入ると場所によって狭い所もありますが、平日だと殆ど対向車も無かったです。 温泉…
ふらりさん 、性別:女性 、年代:40代
投稿日:2017年6月21日
サウナや岩盤浴を利用するお客様へのサービスの一環として、多くの施設でみられるようになったロウリュウやアウフグースといった熱波イベント。 ワンランク上の発汗とともに楽しめる、熱波師たちの個性あふれるパフォーマンスの虜になっている人も多いのではないでしょうか。 また、最近では自分のペースでストーンへの水かけができるセルフロウリュウが楽しめる施設も増加。 今回はそんなロウリュウ、アウフグースで高い人気を得ている温浴施設を全国からピックアップして紹介します!
「しまなみ温泉 喜助の湯」(愛媛県今治市)は、四国地方を代表する人気温浴施設のひとつ。 2023年3月4日には、「みかんサウナ」が新オープン。一段と注目を集めています。 今回はニフティ温泉ライターである筆者が、みかんサウナのオープンに先立って報道内覧会に参加しました。内覧会では、ゲストでみかんサウナ公式アンバサダーの鮭山未菜美さんを迎え、「しまなみ温泉 喜助の湯」のサウナ・天然温泉などの館内施設を体験。 今回はみかんサウナをはじめ、その他のサウナ・温泉など、その全貌を徹底紹介します!
「伊予の湯治場 喜助の湯」(愛媛県松山市)は、四国地方を代表する人気温浴施設のひとつ。2023年3月7日に発表された「ニフティ温泉 サウナランキング2023」では全国1位を獲得しました。 今回は人気の秘密を探るため、ニフティ温泉ライターである筆者が現地体験。注目のサウナと岩盤浴を中心に、その全貌を徹底紹介します!
中国・四国
徳島県
阿南
(突レポ)
(温泉探訪記)
お気に入りに追加しました。