香川県 / 東讃 / 津田温泉
3.5点 / 3件
- コロナ対策実施
- 日帰り
- クーポン
徳島天然温泉 あらたえの湯の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×いにしえの阿波の神話に想いを馳せながら心を解き放つ・・・価値ある時間を、どうぞゆったりとお楽しみください
アイキャッチ
お客様に安心してご利用いただくために、徳島天然温泉 あらたえの湯では新型コロナウイルスの感染予防・拡散防止に努めています。
お客様のご協力をお願いします。
詳しくはこちらをご覧ください。
あらたえの湯は徳島市にある日帰り入浴施設です。 古代の海水などが何千年の時を経て濃縮されてきたと考えられている、成分濃度の非常に高い温泉です。神話の時代から現在まで脈々と続いてきた徳島の人々の暮らしを、地中深くで静かに見守ってきたお湯は、その成分がどんどん身体に浸透し、身体も心もほかほかにあたためてくれます。 。
施設名 | 徳島天然温泉 あらたえの湯 |
---|---|
ヨミガナ | トクシマテンネンオンセン アラタエノユ |
住所 | 徳島県徳島市南田宮1丁目2番8号 |
TEL | 088-633-0261 |
営業時間 | 朝8:00~深夜1:00(最終受付 深夜0:00) 金曜日・土曜日・祝日の前日は朝8:00~深夜2:00(最終受付 深夜1:00) |
定休日 | 第2水曜日 |
公式HP | http://aratae.jp/ |
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
料金につきましては、消費税込みの表示となっております。
蕎麦処 あたらえ
自慢の自家製そばを中心とした単品および定食メニューを豊富にラインナップ。
湯上がり後のほてった体にも入りやすい、ざるそばが特におすすめです。
多彩なお部屋をお楽しみください!
◆灼の間
アロマ熱気浴「ロウリュサウナ」をお楽しみいただけます。大きなうちわで熱波を送る「ロウリュサービス」も実施しています。
◆癒の間
ブラックゲルマニウム、グリーンオニキス、トルマリン、薬宝玉石(緑、黄)、甲翠の6種類の岩盤があります。
◆塩の間
岩塩を用いた岩盤がメインのルームです。天然のミネラルを豊富に含んだ岩塩から、大量のマイナスイオンと遠赤外線が放出されています。他、甲翠とブラックゲルマニウムの岩盤もあり。
◆涼の間
岩盤浴やロウリュサウナのあと、ほてった身体を冷やしていただける、心地よい冷気に満ちたお部屋です。
◆美の間
女性専用のお部屋です。
甲翠とブラックゲルマニウムなどのパワーストーンの玉石が敷き詰められており、指圧効果が得られます。
◆集の間
すべての岩盤ルームにつながる、中央のスペースです。一面に床暖房が敷き詰められ、 横になってゆっくりとおくつろぎいただけます。
桃太郎 さん [投稿日: 2022年7月11日 / 入浴日: 2022年7月10日 / 2時間以内 ]
徳島に旅行に来て あらたえの湯を ネットで検索して初めて来ましたが 清潔感あり お客さんも ロッカーの鍵で 時間かけてたら 丁寧に教えてくれました 露天風呂があったので ゆっくり 出来る穴場だなと思いました また 徳島に来る機会があれば あらたえの湯へ お湯に浸かりたいと思ます
きりまる さん [投稿日: 2022年4月12日 / 入浴日: 2022年4月9日 / - ]
浴室は広くてお風呂の種類が多く、色々なお湯が楽しめます。
ぬるめの高濃度炭酸泉は混み合ってることが多いです。
遠くにテレビがあるので音声は聞こえませんが長く入っていられます。
洗い場は充分な数があり、ミラブルシャワーヘッドがついてるところは大体人が多い。
時々入浴+岩盤浴+食事セットでキャンペーンやってて、お得に岩盤浴と食事もできます。
岩盤浴は部屋の温度が低くなかなか汗が出ませんでした。
家から1時間ほどかかるのもあって夜に行くとゆっくりできないのですが、次は昼間にお邪魔したいです。
くに~ さん [投稿日: 2020年8月31日 / 入浴日: 2020年8月9日 / 2時間以内 ]
古いカーナビには登録されておらず、住所で検索したのですが、袋小路。たまたま外に居たそこに住んでいる人が、ゴルフ練習場の隣で、通りに戻って200m程先の信号から大阪王将の所から入ると教えてくれました。結構迷い込んで来る人が多いと言っていました。で、ゴルフ練習場の駐車場を通り抜けて来たのですが、通り抜け禁止と書いてあります。他に出入口を探したのですが、全く無し。アクセス不可能な大型スーパー銭湯なんでしょうか?館内に駐車場の案内が張り出してあり、ようやくアクセス路が理解出来ました。2階の休憩室では、リクライニング付きのチェアーが無料で使えます。天然温泉とのことですが、詳しい内容はどこにも記載されていませんでした。新型コロナウィルス対策として、マスク着用とアルコール消毒です。
内湯は、大きな異形の湯船に湯出口はありません。隣のジェット風呂側に、2席の電気風呂となっています。ジェット水流の湯船は、入った所に2席の寝湯。一段下がった所に湯船の両側から強いジェット水流を掛けています。立湯と書かれた所は座湯になっていました。
露天風呂は、入った所が替わり湯でパインアメの入浴剤になっていました。飴の味はありませんが、強烈なパインアメの匂いと色になっています。隣の水風呂は、湯船のタイルが水色となっていて、クール感が増します。17℃の設定になっていました。壺湯は3つ有り、1つだけ熱湯になっています。その奥には、小さな炭酸泉の湯船が有り、大型のテレビが付いていました。反対側には、リクライナー風呂が有り、寝湯のイメージですが、背凭れの形状が付けてあります。この湯船には、背凭れの角度に合わせて大型のテレビが付けてあります。一番奥に、源泉描け流しの岩風呂がありました。強い塩味となる湯が、常時湯出口から流されています。なぜかパインアメの匂いがしましたが、替わり湯の匂いが付いたのかもしれません。この湯船にも大型のテレビが付いています。露天風呂にある3台のテレビは、それぞれ異なる番組を映していました。
レストランで、一番人気の天ざる蕎麦を頂きました。テーブルによって置いて無いメニューがあったり、女性専用メニューがあったりと、一見さんには難しいレストランです。
シャンプー,コンディショナー,ボディソープ付き850円。無料鍵付きロッカー有り,無料ドライヤー有り,露天風呂有り。
ミイ姉ちゃん さん [投稿日: 2020年5月6日 / 入浴日: 2020年5月6日 / 2時間以内 ]
食事は、とっても美味しかったんですが 中に居るスタッフの私語がホール内まで聞こえて来て嫌な感じがしました。
ニトリに行った とか 電気代が下がったで? とか話の内容まで聞こえてくる程大きな声で話していたんです。上の人は、注意しないのでしょうか? それとも、注意しても改善する気がないのでしょうか?
ふらり さん [投稿日: 2017年1月26日 / 入浴日: 2017年1月26日 / 2時間以内 ]
朝早い時間帯から営業しているので嬉しいです。施設も綺麗で清掃が行き届いていて、スタッフの方も親切です。炭酸風呂は、少しぬるめでテレビを見ながらゆっくり浸かれるのもお気に入りです。外湯の陶器風呂の浴槽の縁の汚れがちょっと気になりますが。。。
お気に入りに追加しました。