兵庫県 / 洲本
3.1点 / 12件
- 日帰り
- クーポン
鳴門天然温泉 あらたえの湯の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×部門賞の投票にもご協力ください
下記の中から施設の良かったポイントを 1つ選んでください渦潮で名高い、徳島・鳴門の新名所。心も体も癒され満たされる、別格のおもてなし空間「鳴門天然温泉 あらたえの湯」。海を眺めながら楽しめる天然温泉とバラエティ豊かなお風呂、とれとれ活魚料理、徳島名産品のお土産店、あかすりなどのリラクゼーション施設で特別な時間をお過ごし下さい。
当館の源泉風呂「玄」露天は、ボートレース場と海が見える景観の良さ!開放感のあるお湯で、身も心も芯からリラックスしていただけます。
また開放感のあるローマ風の湯船と信楽薬のつぼ湯も完備しており、大浴場には高濃度の炭酸が溶け込んだ炭酸風呂や定番のジェット・電気風呂も。さらにはロウリュウサウナもございます。
また迫力のボートレースと美しい景観を眺めながらくつろげるロイヤルラウンジや、あかすりやエステなどの各種リラクゼーションもございます。
施設名 | 鳴門天然温泉 あらたえの湯 |
---|---|
ヨミガナ | ナルトテンネンオンセン アラタエノユ |
住所 | 徳島県鳴門市撫養町大桑島字北ノ浜8番2 |
TEL | 088-676-2611 |
営業時間 | 8:00~24:00(最終受付23:00) <レストラン 蕎麦と活魚の店 なるみ丸> 11:00~14:30(ラストオーダー14:00) 平日 /17:00~20:30(ラストオーダー20:00) 土日祝/17:00~21:00(ラストオーダー20:30) おみやげもの 海山恵家なるみ丸 10:00~20:15 |
定休日 | 不定休 |
公式HP | http://aratae.jp/naruto/ |
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
料金につきましては、消費税込みの表示となっております。
シャンプー | ○ | リンス | ○ | ボディシャンプー | ○ | エステ・マッサージ | ○ | お食事・食事処 | ○ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
レストラン | ○ | 休憩所・休憩室 | ○ | 喫煙/分煙フロア | ○ | 禁煙フロア | ○ | 脱衣所ロッカー | ○ |
売店・お土産処 | ○ | 駐車場あり | ○ |
<蕎麦と活魚の店 なるみ丸>
とれたての海の幸を使用し、四季折々季節に応じてさまざまな食材が堪能できます。こだわりの自家製蕎麦もお楽しみいただけます。
SMY さん [投稿日: 2022年8月15日 / 入浴日: 2022年8月10日 / 3泊以上 ]
併設のRVパークに3泊しました。食事処やおみやげ屋さんも含めて、従業員の皆さんがとても親切でした。当方、栃木からの訪問でしたので、鳴門の人全員が良い人なのかもしれないと思いましたが、他の飲食店などの接客と比べて、格段に気持ちの良いものでした。
お風呂や施設もこれだけ揃っていれば十分だと思います。
なかなか再訪問できませんが、また利用したいと思えました。
くに~ さん [投稿日: 2020年8月31日 / 入浴日: 2020年8月9日 / 2時間以内 ]
ボートレース場の真横に造られた温泉で、レースのスタート/ゴール付近をレース場よりもベストな位置で観れるようになっています。レースを観易いように、浴室は2階となっています。この2階には、ボートレースを観れる側にリクライニング付きの休憩室もありますが、有料となっていました。館内には、ボートレースの開催日が張り出してありました。風呂場は定期的に男女入れ替えとなるようでした。冷鉱泉とのみの記載で、詳しい内容は記載されていません。新型コロナウィルス対策として、マスク着用とアルコール消毒です。館内にレストランへの出入り口がありますが、新型コロナウィルスの対策なのか、館内からの移動は出来ないようにしてあり、建物の外の入口を使うようになっていました。
内湯は、白湯となっているようです。大きな主浴槽は、電気風呂が設えてあります。湯船繋がりで一段深くした所にボタン起動のジェット水流があります。2基ありますが、ノズルの数が違い圧の掛かり方が違いました。高濃度炭酸泉と書かれた湯船は、時間帯によって炭酸を入れていないのかと思いましたが、かなり濃度の薄い炭酸泉でした。水風呂は、深くなっています。17~18℃の設定でした。
露天風呂は、ボートレース場に沿った細長い湯船になっています。レース場との仕切りとなるアクリル板には、レース場からは見えなくなるスクリーンが貼られています。この湯船は、源泉風呂となり、薄い茶褐色でかなり複雑な味付けとなるナトリウム泉でした。湯出口からは間欠的にしか湯を流さないのか、全く流れる所を見れませんでしたが、良い湯になっています。湯出口の反対側は、浅くして寝湯に出来るようになっていました。壺湯は3つ有り、それぞれの色が異なり湯出口も合わせた色になっています。真ん中の壺湯は、底から泡のバイブラになっていました。
シャンプー,コンディショナー,ボディソープ付き800円。100円バック式無料ロッカー有り,無料ドライヤー有り,露天風呂有り。
お気に入りに追加しました。