あなたの写真をぜひご投稿ください
投稿はこちら携帯電話はこちらから
右のバーコードを携帯電話で読み取るか、こちらからアドレスをメールで送信してアクセスしてください。
玉造グランドホテル長生閣の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×神の湯守り 二百年 ─
松江藩の温泉管理役職 湯之介の末裔。
玉造温泉は、三名泉(枕草子)とされ、規模、歴史ともに県下随一
城崎温泉や皆生温泉や三朝温泉らと共に山陰を代表する温泉地です。
奈良時代開湯といわれる古湯で少彦名命が発見したと伝えられ
出雲国風土記抄にも記載があり、神の湯として知られています。
また江戸時代には松江藩藩主の静養の地となっており
湯之介と呼ばれる温泉を管理する役職も設けられておりました。
当館は、その湯之介の末裔…。
「お湯ひとすじに生きよ」の家訓の元、守り続けて来たお湯をご堪能ください。
宿泊予約ができるようになりました
この施設の宿泊プランを見る【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
住所
島根県松江市玉湯町玉造331
電話
0852-62-0711
公式HP
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
入浴料:大人 1,500 円(税込) / 小人 700 円
※バスタオル付き
営業時間・期間
11:30 ~ 14:00
18:00 ~ 21:00 ※当日お電話でお問合せください。
アクセス
電車・バス・車
新幹線岡山乗換、山陽本線玉造温泉駅下車、タクシー6分
中国道→米子道→山陰道~松江玉造IC~国道9号線を経由で10分
駐車場
100台
特徴
大浴場・露天風呂・貸切風呂・サウナ
泉質分類
硫酸塩・塩化物泉 PH8.4 の低張性弱アルカリ泉
効能分類
飲食施設
庭園レストラン「舞泉」・クラブ「オリンポス」・料亭「いずも路」・夜食処「だんだん亭」
付帯施設
和風庭園・大宴会場「八雲」・中宴会場「薫風」・コンベンションホール「秀峰」・タイ古式マッサージ「ヌワボーラン」・売店・カラオケルーム・足つぼエステ「きらり」
備付品
設備
温泉の特徴
出雲縁結び空港からレンタカーを借りて稲佐の 浜へ。出雲大社~八上姫神社を観光して1日目の お宿が長生閣でした。お風呂は男風呂と女風呂は日毎 交換で夜は岩風呂で朝がメノウの湯でした。お湯が柔らかく…
4.0 点
昨年8月に大規模リニューアルした老舗旅館
島根県松江市・玉造温泉の老舗旅館です。平日一泊朝食付きで利用、ほぼ1万。皆生温泉と比較して少し高めの所が多い…
3.0 点
山陰屈指の古湯である玉造温泉の最奥部に位置する、享和3年(1803年)に開業した老舗旅館。江戸時代に松江藩が、温泉の管理職として任命した「湯之助」の末裔なのだとか。現在では、「長生殿」「豊玉殿」「玉…
- 点
日帰りで利用しました。
バスタオルはフロントで受け取り浴室へ。
温泉は、夜七時から利用のためか、誰もいなくて貸切でした。フェイスタオルは使い放題。シャンプーやトリートメント、ボディーソープ、洗顔は置…
4.0 点
出雲大社の観光の後に泊まりました。JRの駅を降りてビックリ。無人駅みたいな駅で、駅前は何もありません。温泉地はここから、山の方に向かって、車で5分位でつきます。いくつもの温泉宿が川沿いに建って、まさに…
2.0 点
あなたの写真を投稿しませんか?
service.onsen@niftylifestyle.co.jpのメールアドレス宛に写真画像をお送りください。
@nifty編集部にて確認の後、問題がなければ掲載いたします
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
お気に入りに追加しました。